医療保険(読み)イリョウホケン

デジタル大辞泉 「医療保険」の意味・読み・例文・類語

いりょう‐ほけん〔イレウ‐〕【医療保険】

病気や負傷に対する、医療や医療費の保障を主な目的とする社会保険の総称。健康保険国民健康保険など。また、民間の保険会社が営利を目的として行う医療保険もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「医療保険」の意味・読み・例文・類語

いりょう‐ほけんイレウ‥【医療保険】

 

(一)   
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「医療保険」の意味・わかりやすい解説

医療保険 (いりょうほけん)




 

18831911沿

1922192739471938

 86

 使70030005使

 3

 

使

 110288233

 

1970

 1961調196084101

1 2︿︿︿2 3 調調
 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「医療保険」の意味・わかりやすい解説

医療保険
いりょうほけん

一般的には、傷病や分娩(ぶんべん)をおもな保険事故として、それに伴う治療費の支払いや収入の減少などによる家計の経済的損失を補填(ほてん)するため、医療給付や休業手当などの保険給付を行う社会保険をいう。この公的医療保険を補完するものとして、民間の生命保険会社の医療保険や損害保険会社による医療費用保険なども一定の普及をみせているが、以下では社会保険としての医療保険の概要を述べる。

[山崎泰彦 2020年11月13日]

沿革と近年の制度改革

世界最初の医療保険は、ドイツにおいて1883年の疾病保険法によって導入された。その後ヨーロッパ各国がこれに続き、1911年にはイギリスで国民保険法が制定された。日本では、1922年(大正11)に工場労働者などを対象とする健康保険法(健保法)、1938年(昭和13)には、農民などの自営業者を対象として、任意設立・任意加入・組合方式の国民健康保険法(国保法)が制定された。また1958年(昭和33)の新しい国保法により全市町村に国保の実施が義務づけられたことにより、1961年4月に国民皆保険が実現した。高度経済成長期には、健康保険(健保)および国保ともに自己負担の軽減などの給付改善を行い、1973年には老人福祉法改正により老人医療費の無料化までも実施した。しかし、1980年代以降は少子高齢化社会に対応した制度の見直し期に入り、老人保健法や退職者医療制度の制定・見直し等を経て、2008年(平成20)に新たな高齢者医療制度が創設され、2018年には国保の財政運営が都道府県単位となり、都道府県と市町村が共同で運営することになった。

[山崎泰彦 2020年11月13日]

制度類型


996520102014

 20201113

日本の医療保険の種類


75657513912019316220193

 7032707523751320191COVID()-192020

 16.450

 154

 20201113

1 201220132015201520152720162017 292017 2982017201832020202020202020 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「医療保険」の意味・わかりやすい解説

医療保険
いりょうほけん
health insurance

 
1883 1922193819591961200819652010 PPACA2013
1974197632001 HMO PPO; preferred provider organization  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

保険基礎用語集 「医療保険」の解説

医療保険

病気やケガで入院したり所定の手術を受けたときに給付金が受け取れる保険を指します。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の医療保険の言及

【医療】より

…その最大の条件は量的な変化である。健康権を保障するため,行政は,国民が医療を受ける場合の困難を減少するよう,医療保険や医療保障制度を導入したり,医療機関の増設や医療従事者の増員などを進めるが,この結果医療需要は急速に増大する。また,医療費が公的に支払われるようになることで技術開発にも弾みがつき,いわゆる医療技術の高度化が急速に進行した。…

【社会保険】より

…社会保険が社会保障において中心的役割を果たしうるのはこれらの特色を備えていることによる。社会保険の種類は,疾病,出産を保険事故とする医療(疾病)保険,老齢,障害,生計中心者の死亡(遺族)についての年金保険,失業のための失業保険,業務(労働)災害と職業病を保険事故とする労災(災害)保険の4部門に大別できる。失業保険と労災保険は通常被用者だけを対象とするのに対して,医療保険と年金保険は全国民が対象となりうる。…

※「医療保険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android