吉田 玉五郎(2代目)(読み)ヨシダ タマゴロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「吉田 玉五郎(2代目)」の解説

吉田 玉五郎(2代目)
ヨシダ タマゴロウ

 












 ( )



= (2), 



43723







退



14142(2)2224326246 



57



8 513 (1996)



    ,  (  0786)


 

吉田 玉五郎(初代)
ヨシダ タマゴロウ


職業
文楽人形遣い

専門
人形浄瑠璃

本名
中村 善吉

経歴
初代吉田玉造の門人。明治6年9月から松嶋文楽座に出、女方を得意とした。

没年月日
大正10年 1月29日 (1921年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「吉田 玉五郎(2代目)」の解説

吉田 玉五郎(2代目)
ヨシダ タマゴロウ

大正〜平成期の文楽人形遣い



生年
明治43(1910)年7月23日

没年
平成8(1996)年5月13日

出身地
徳島県

本名
山下 政市(ヤマシタ マサイチ)

別名
前名=吉田 小文(2代目),桐竹 紋司

学歴〔年〕
高小中退

主な受賞名〔年〕
勲五等双光旭日章〔昭和57年〕

経歴
父は藍の仲買人だったが暴落で失敗、貧苦の中で育つ。父の死後14歳で大阪へ出て、大正14年2代目吉田簑助(2代目桐竹紋十郎)に入門し、2代目吉田小文を名のる。昭和2年桐竹紋司と改名。24年3代目吉田文五郎の弟子となり、26年2代目吉田玉五郎を襲名。文楽人形遣いの長老格。46年交通事故で、目が不自由となるが、公演を続けた。共著に「文楽 人形の魅力」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田 玉五郎(2代目)」の解説

吉田玉五郎(2代) よしだ-たまごろう

 
19101996 -()
43723142(2)2,2243,262()()851385  

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「吉田 玉五郎(2代目)」の解説

吉田 玉五郎(2代目) (よしだ たまごろう)

生年月日:1910年7月23日
大正時代-平成時代の人形浄瑠璃の人形遣い
1996年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android