大曲(読み)オオマガリ

デジタル大辞泉 「大曲」の意味・読み・例文・類語

おおまがり【大曲】[地名]

 
()()()()()1720053()()  
 

 
1
2 ()()()4  

おお‐わだ〔おほ‐〕【大曲】

川や湖などの、大きな入り江。
「ささなみの志賀の―淀むとも昔の人にまたも逢はめやも」〈三一

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大曲」の意味・読み・例文・類語

おお‐まがりおほ‥【大曲】

 

(一)[1]   
(一) 
(二) 
(一)[](1937︿)
(二)[2] (  ) ()宿
 
 

 

(一)  
(二) 
(一)[](970999)
(三) 
(一)[](12)
 
 

 

(一)  
(二) 
(一)[]︿︿(1111)
(二)[]
(三) 
 

おお‐わだおほ‥【大曲】

  1. 〘 名詞 〙 川や湖などが陸地に深く入り込んで、水のよどんでいる所。大きな入り江。
    1. [初出の実例]「ささなみの志賀の大和太(おほワダ)淀むとも昔の人にまたも逢はめやも」(出典:万葉集(8C後)一・三一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「大曲」の意味・わかりやすい解説

大曲[市]【おおまがり】

 
西1954()3km1997820053西104.69km2390222003  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大曲」の意味・わかりやすい解説

大曲
おおまがり

 
1954西519552005西宿8  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大曲」の意味・わかりやすい解説

大曲
おおまがり


()195429()西()()()51955()200517西6()JR1310519971991沿()()殿()15701()8



219841999

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大曲」の意味・わかりやすい解説

大曲 (だいきょく)
dà qǔ


︿


大曲 (おおまがり)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「大曲」の読み・字形・画数・意味

【大曲】たいきよく

宋代の歌曲。

字通「大」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大曲の言及

【雅楽】より




 1(1)11︿︿︿(︿)11(調)︿(調殿)︿(調)︿(調西)︿(調)1

【楽府】より


 3西調調調(調)

※「大曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android