女真(読み)ジョシン

デジタル大辞泉 「女真」の意味・読み・例文・類語

じょしん〔ヂヨシン〕【女真】

 
沿10()1115()()()()()()()123417  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「女真」の意味・読み・例文・類語

じょしんヂョシン【女真】

 

(一)   沿()()()
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「女真」の意味・わかりやすい解説

女真
じょしん


10()()沿沿()()Jurchinn()()()()()()()()()()1115()1234()()西()()沿()17()1616()JušenJušen163510Jušen


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「女真」の意味・わかりやすい解説

女真【じょしん】

 
1012()()()西317
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「女真」の解説

女真(じょしん)
Nüzhen


(Jurchin)()10()()()()11151234()西()16()(1616)16192()

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「女真」の意味・わかりやすい解説

女真
じょしん
Nü-zhen; Nü-chên

 
 () 10 ()  ()1 (1115) 3 (1234) 貿西 () 4 (1619)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「女真」の解説

女真
じょしん

 
10沿 () 
 ()  () 10 () 12 ()  () 212341617  

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「女真」の解説

女真
じょしん


()1017沿Jurchin()121720()姿

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「女真」の意味・わかりやすい解説

女真 (じょしん)
Nǚ zhēn

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の女真の言及

【金】より

…女真(じよしん)Jürchin(女直(じよちよく)Jürchi)族の完顔(かんがん)部長の阿骨打(アクダ)が中国東北地方に建てた王朝。1115‐1234年。…

【ツングース語系諸族】より


()()() 使

【刀伊の入寇】より

…平安中期の1019年(寛仁3)3月末~4月に,いわゆる〈刀伊の賊〉が大宰府管内に侵入した事件。刀伊とは高麗が蛮族とくに女真を呼んだもの。女真は後に金を建国するツングース系民族で,沿海州地方に住み,狩猟・牧畜を行い,高麗の北辺に接し,海から高麗に侵入・略奪を行っていた。…

※「女真」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android