山内村(読み)やまうちむら

日本歴史地名大系 「山内村」の解説

山内村
やまうちむら

[現在地名]茂木町山内

()()()()()()()()()()()()()()()()



山内村
さんないむら

[現在地名]軽米町山内

()()()()()()()()()()()()()西()()()()()()()()()()()()

山内村
さんないむら

[現在地名]五城目町富津内下山内ふつないしもさんない

西()()()()()()()

()()()()()()()()()

 ()()()

山内村
やまうちむら

[現在地名]清水町山内

西()()西西西()()()()寿



山内村
やまうちむら

[現在地名]能勢町山内

()()西西()()()()()西()()()()宿()()()()()()()()西西

山内村
やまうちむら

[現在地名]八女市山内

()()()()()()西()()()()()()()()()()

山内村
やまちむら

[現在地名]沖縄市山内やまうち一―四丁目・山内・山里やまざと・山里一―三丁目・南桃原みなみとうばる一―四丁目

()()()西西()()()()()()()()

山内村
やまのうちむら

[現在地名]岡山市東山内ひがしやまのうち西山内にしやまのうち

()()()()調

山内村
やまうちむら

[現在地名]南部町山内

()()()西()()西()()()()()()()()()



山内村
やまうちむら

[現在地名]菊鹿町山内

()()()()()()西()()鹿()()()()()()()()鹿()鹿()

山内村
やまのうちむら

[現在地名]村山市山ノ内・ゆき観音郷かんのんごう

()()()()()()()()()()()()()()()

山内村
やまうちむら

[現在地名]長南町山内

()()()()()()()()()()()()()()()

山内村
やまうちむら

[現在地名]上中町山内

()()()()()()() 

山内村
さんないむら

[現在地名]秋田市山内

()()()沿()()()()()()

山内村
さんないむら

面積:二〇五・八七平方キロ

鹿()()西()()()()()()()()()()()西()()()()()



山内村
やまうちむら

[現在地名]本荘市石沢いしざわ 山内

()()西()()()()()西()()



山内村
やまうちむら

[現在地名]橋本市隅田すだ町山内

()()西()()

山内村
やまうちむら

[現在地名]朝来町山内

()()()()()()()()()西()()()()()()寿()()()()

山内村
やまうちむら

[現在地名]新発田市山内

()()()()宿

山内村
やまうちむら

[現在地名]豊前市山内

()西()()()西()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

山内村
やまうちむら

[現在地名]綾部市睦寄むつより町 山内

上林かんばやし川右岸山麓の段丘に位置する。君尾きみのお山を背に東南は有安ありやす村、西は長野ながの村。若狭街道から北に分岐し光明こうみよう寺に至る参道沿いにあり、「丹波負笈録」は「往古より君尾山表道と云、本堂迄谷十丁山八丁、当村より山家へ四里、綾部へ五里、福知山へ八里」と述べる。江戸時代初頭は旗本藤懸氏領、のちに園部藩領。


山内村
やまうちむら

[現在地名]犬飼町山内

()()西()()()()調

山内村
やまうちむら

[現在地名]美浦村山内

()()()()簿

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android