嵯峨(読み)サガ

デジタル大辞泉 「嵯峨」の意味・読み・例文・類語

さが【嵯峨】[地名]

京都市右京区の嵐山から御室おむろ付近の地名。清涼寺大覚寺天竜寺などがある。

さ‐が【××峨/険】

[ト・タル][文][形動タリ]山などの高く険しいさま。「―たる孤峰

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「嵯峨」の意味・読み・例文・類語

さが【嵯峨】

 

(一)[1]
(一)[  ] 西
(一)[](966)
(二)[  ] 
(二)[2]    


( [  ][  ] ) (1)
(2)鹿
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「嵯峨」の意味・わかりやすい解説

嵯峨 (さが)


西西
 1268512557殿殿13394214263315976

 1695824341834514957481643︿殿殿殿9︿14160611︿沿31734196121718552765017877︿1931

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「嵯峨」の読み・字形・画数・意味

【嵯峨】さが

 
()()()()

 

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

百科事典マイペディア 「嵯峨」の意味・わかりやすい解説

嵯峨【さが】

 
()()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「嵯峨」の意味・わかりやすい解説

嵯峨
さが

 
 1931  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の嵯峨の言及

【嵯峨院】より

…京都の西,嵯峨に設けられた嵯峨上皇の別荘。嵯峨山荘,嵯峨別館などとも呼ばれた。…

※「嵯峨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android