日朝修好条規(読み)ニッチョウシュウコウジョウキ

デジタル大辞泉 「日朝修好条規」の意味・読み・例文・類語

にっちょう‐しゅうこうじょうき〔ニツテウシウカウデウキ〕【日朝修好条規】

 
91876  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「日朝修好条規」の意味・読み・例文・類語

にっちょう‐しゅうこうじょうきニッテウシウカウデウキ【日朝修好条規】

 

(一)調
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「日朝修好条規」の意味・わかりやすい解説

日朝修好条規 (にっちょうしゅうこうじょうき)


18751876226︿調1241︿︿12使232454810使︿12318821882

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「日朝修好条規」の意味・わかりやすい解説

日朝修好条規【にっちょうしゅうこうじょうき】

 
1876調2使使
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「日朝修好条規」の意味・わかりやすい解説

日朝修好条規
にっちょうしゅうこうじょうき


()()18769226()()()()調824調貿

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「日朝修好条規」の解説

日朝修好条規(にっちょうしゅうこうじょうき)

江華(こうか)条約ともいう。1876年2月3日,韓国の江華府で調印された日本と韓国との最初の条約。韓国は清国の従属国として,他国に対しては鎖国政策をとっていた。これに対して韓国と正式の国交樹立を望んでいた日本政府は,75年9月,日本軍艦雲揚号(うんようごう)が江華島付近で砲撃された事件を口実にして,全権大使黒田清隆,全権副使井上馨(かおる)を韓国に派遣し,韓国が清国との従属関係を断ち,独立国として日本と国交を開くよう強要し,修好条約の締結に成功した。この条約の要点は,韓国が自主独立国であることを宣言し,釜山(プサン),元山(ウオンサン),仁川(インチョン)の開港,ソウルに日本公使館,各港に領事館を開設すること,日本人の領事裁判権を認めることなどである。これによって韓国の鎖国政策は破れた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「日朝修好条規」の解説

日朝修好条規
にっちょうしゅうこうじょうき

江華(こうか)条約・日韓修好条規とも。朝鮮を開国させた条約。江華島事件の翌年,黒田清隆・井上馨(かおる)正副全権が江華府で日本案を基礎に談判し,1876年(明治9)2月27日(日付は26日)申櫶(しんけん)らと調印。12款。第1条で「朝鮮国ハ自主ノ邦」として清国の宗主権を排し,(1)釜山ほか2港の開港,(2)使臣の駐京,(3)開港場に管理官設置,(4)朝鮮在留日本国民への領事裁判権などを規定。同年3月批准後,宮本小一(こいち)理事官を派遣,8月条規付録と貿易規則を結び,無関税の条件を得た。この不平等条約で日本は列国に先んじて朝鮮の開国に成功。のち花房義質(よしもと)代理(弁理)公使により元山・仁川の開港交渉が進められた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「日朝修好条規」の解説

日朝修好条規
にっちょうしゅうこうじょうき

1876(明治9)年,日本と朝鮮との間で結ばれた条約
江華条約ともいう。江華島事件後,日本政府は黒田清隆・井上馨らを朝鮮に派遣して,交渉のうえ調印させた。朝鮮と清国との宗属関係の否定,釜山・元山 (げんざん) ・仁川 (じんせん) の開港,日本側の領事裁判権などを規定。また付属貿易協定では無関税特権を獲得した。日本優位の不平等条約で,日本の大陸進出の第一歩をなす。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「日朝修好条規」の解説

日朝修好条規
にっちょうしゅうこうじょうき

江華島事件

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の日朝修好条規の言及

【日朝貿易】より


貿 

 貿1876使貿1882

※「日朝修好条規」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android