東三省(読み)トウサンショウ

デジタル大辞泉 「東三省」の意味・読み・例文・類語

とう‐さんしょう〔‐サンシヤウ〕【東三省】

中国東北地方旧称代におかれた黒竜江省吉林省奉天省(今の遼寧省)の三省由来

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「東三省」の意味・読み・例文・類語

とう‐さんしょう‥サンシャウ【東三省】

  1. 中国の清代に、東部黒龍江吉林・奉天の三つの省をさして用いられた呼称。現在では、黒龍江・吉林・遼寧の三つの省をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「東三省」の意味・わかりやすい解説

東三省【とうさんしょう】

中国東北地方の遼寧吉林黒竜江の3省の清代から抗日戦争までの慣習的呼称。1928年に熱河省ができてからは,東四省とも呼ばれた。→東北満州

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東三省」の意味・わかりやすい解説

東三省
とうさんしょう


()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東三省」の意味・わかりやすい解説

東三省
とうさんしょう
Dong-san-sheng; Tung-san-shêng

 
3 33 (1907) 34  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「東三省」の解説

東三省(とうさんしょう)
Dongsansheng


()33()3

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「東三省」の解説

東三省
とうさんしょう


()()()

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「東三省」の意味・わかりやすい解説

東三省 (とうさんしょう)
Dōng sān shěng

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「東三省」の解説

東三省
とうさんしょう

清代に中国の北東にあった奉天・吉林・黒竜江の3省のことで,満州の別称。清初以来,将軍の軍政下に置かれていた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の東三省の言及

【清】より


()()3

【東北】より


31949西6()754

※「東三省」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android