水先人(読み)ミズサキニン

デジタル大辞泉 「水先人」の意味・読み・例文・類語

みずさき‐にん〔みづさき‐〕【水先人】

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「水先人」の意味・読み・例文・類語

みずさき‐にんみづさき‥【水先人】

  1. 〘 名詞 〙 一定の水先区で船舶の水路を嚮導(きょうどう)する資格を持った者。水先案内。〔水先法(明治三二年)(1899)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「水先人」の意味・わかりやすい解説

水先人
みずさきにん


pilot沿2412120061810003000200946503511


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「水先人」の意味・わかりやすい解説

水先人【みずさきにん】

パイロットとも。水先案内を行う者。操船についての深い知識と経験,担当水先区での海況を熟知した特殊な航海技術者である。水先法では,3年以上3000総トン以上の船の船長であった日本人で,担当水先区で実務を修習し,運輸大臣の行う試験に合格することなどが必要と定めている。
→関連項目パイロット

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の水先人の言及

【海難】より


82(4) (1949)

【水先案内】より

…水先ともいう。船を嚮導(きようどう)することで,その任に当たる者を水先人(パイロットpilot)という。多くの国において,沿岸,河川,水道,港湾など地方的特殊水路事情に精通した者に水先人としての資格を認め,水先の免許を与えていることからみても,かつては航海の指導,航路の指示が主たる技術的内容であった。…

※「水先人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android