船頭(読み)センドウ

デジタル大辞泉 「船頭」の意味・読み・例文・類語

せん‐どう【船頭】

 
1
2 ()
3 ()()
[]()()  

せん‐とう【船頭】

船のへさき。船首

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「船頭」の意味・読み・例文・類語

せん‐どう【船頭】

 

(一)  
(二) 
(一)[](1120)
(三) 
︿" />
︿
(二)[]()
(三) (1941︿)
(四) ()
(一)[](1349)
 

ふな‐がしら【船頭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 船頭(せんどう)
    1. [初出の実例]「御船頭明石与次兵衛、今朝御出船の時」(出典:毛利秀元記(1651)二)
  3. ふなてがしら(船手頭)

せん‐とう【船頭】

  1. 〘 名詞 〙 船のへさき。船首。〔杜甫‐陪諸貴公子丈八溝攜妓納涼晩際遇雨詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「船頭」の意味・わかりやすい解説

船頭 (せんどう)


貿退1

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「船頭」の意味・わかりやすい解説

船頭
せんどう


()()()()()()1


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「船頭」の意味・わかりやすい解説

船頭【せんどう】

 
()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

普及版 字通 「船頭」の読み・字形・画数・意味

【船頭】せんどう

船首。

字通「船」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android