法源(読み)ホウゲン

デジタル大辞泉 「法源」の意味・読み・例文・類語

ほう‐げん〔ハフ‐〕【法源】

 
()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「法源」の意味・読み・例文・類語

ほう‐げん【法源】

 

(一)  
(二)[  ] (  ) 
(一)[](12991302)
(三)[  ] (  ) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「法源」の意味・わかりやすい解説

法源 (ほうげん)


J.

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「法源」の意味・わかりやすい解説

法源
ほうげん
Rechtsquelle; source of law

 
 ()  ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「法源」の意味・わかりやすい解説

法源【ほうげん】

 
3
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「法源」の意味・わかりやすい解説

法源
ほうげん
source of law

法や法的決定の根拠となりうる規範をさす。究極的法源として、神意や民族精神があげられることもあるが、通常は裁判や行政的決定の根拠となりうる法形式をいう。

[長尾龍一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の法源の言及

【シャリーア】より


 2()()

【成文法・不文法】より

…文字で書きあらわされ文書の形をとるものが法の存在形式=法源となるものを成文法という。これに対して不文法は法源のうち成文法以外のものをいう。…

※「法源」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android