法顕(読み)ホッケン

デジタル大辞泉 「法顕」の意味・読み・例文・類語

ほっけん【法顕】

 
西3996014()()()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「法顕」の意味・読み・例文・類語

ほっけん【法顕】

 

(一)()西
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「法顕」の意味・わかりやすい解説

法顕
ほっけん


4420()()()西()399()3()403()()()()()322()()()41281427()663()()8682

 2017418


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「法顕」の意味・わかりやすい解説

法顕 (ほっけん)
Fǎ xiǎn
生没年:337?-422?


西320399360西30412814663西

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「法顕」の意味・わかりやすい解説

法顕【ほっけん】

 
西439910413︿︿()︿()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「法顕」の解説

法顕(ほっけん)
Faxian


337422

(西)60399西412()

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「法顕」の意味・わかりやすい解説

法顕
ほっけん
Fa-xian

 
[]3(337)
[]3(422)
3 (399) 15 ()   (6)  (40) 1836  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「法顕」の解説

法顕
ほっけん

 
337422

39960西6412西  

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の法顕の言及

【グプタ朝】より


3855 41Kumāragupta I西

【巡礼】より

…求法僧たちは,正法を学び梵経を将来することを第一の目的としたが,同時に仏跡を巡礼しようとしたのである。たとえば,東晋の法顕は,399年(隆安3)に長安を出発し,ヒマラヤを越えてインドの北部に入り,さらにインドの中部とスリランカの仏跡を巡拝し,412年(義熙8)に南海経由で帰国して,その間の見聞を《仏国記》または《法顕伝》として書き残した。唐の玄奘の旅行記である《大唐西域記》や義浄の《大唐西域求法高僧伝》は,いずれも仏跡巡礼記の性格を兼ね備えていたのである。…

【スリランカ】より


KalāWalawe5()︿()

※「法顕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android