経済成長(読み)ケイザイセイチョウ(英語表記)economic growth

翻訳|economic growth

デジタル大辞泉 「経済成長」の意味・読み・例文・類語

けいざい‐せいちょう〔‐セイチヤウ〕【経済成長】

国民経済の量的規模の長期にわたる拡大のこと。一般に、国民総生産の増加率で表す。→経済成長率

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「経済成長」の意味・読み・例文・類語

けいざい‐せいちょう‥セイチャウ【経済成長】

  1. 〘 名詞 〙 国民経済の量的規模の長期にわたる拡大のこと。一般に、実質国民総生産の増加率で表わす。
    1. [初出の実例]「経済成長を制約する最も低い天井は」(出典:経済を見る眼(1958)〈都留重人〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「経済成長」の意味・わかりやすい解説

経済成長
けいざいせいちょう
economic growth

一国の経済規模の長期にわたる拡大をいう。その計測は実質国民総生産によるのが一般的であり、経済成長率はその増加率によって示される。実質国民総生産は、名目国民総生産を総合的な物価指数で処理したものであるから、物価変動は消去されている。

[佐藤豊三郎・清水嘉治]

経済成長の要因




(1) 

(2) 1

(3) 

(4) 

(5) 

(6) 使


戦後日本の経済成長のおもな特徴




 120194554

 230195564貿

 3401965701965貿1360()

 4401971741971調197219731974調

 5501975841979

 6601198589調1240260調19871121貿19864調調

 721119909919911990()19971997459

 1997退調1998

 8122020000820089152002200720021002007159111962006103(1)(2)(3)17602008調

 20089152009IMF20095.8()IMF調G2020GDP22010


成長理論

前述したような第二次世界大戦後の歴史的な技術革新の高まり、それに基づく経済成長の進展と停滞という現実に対応して、経済学においても、人口増加、資本蓄積、技術進歩といった長期的な動きを追究する経済成長理論が活発となり、多彩、精緻(せいち)な展開を示した。

[佐藤豊三郎・清水嘉治]

ハロッド‐ドーマー理論

RFEPYPKPY

 PY
  ΔPΔY(1)
(1)(1)IΔK1σ
  ΔPIσ(2)

(1)調(1)
sσs0.2,σ0.510σs

 gwσv1vΔKvΔYIvΔY使SsY


 gnnβgnnβgwgn調gggwgn()


その後の諸展開

vvRMTWJE

 vsnsNTnNJJ1973



R1953RGD219681969FR197219781982V2002AP200320042004

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「経済成長」の意味・わかりやすい解説

経済成長 (けいざいせいちょう)
economic growth


GNPGDPNIJ.調

12311122YLKλg Y/LK/Lt19.53%9.1%K/LY/LααYα0.330.44αgK/L

 gY/LαgK/Lλ

λ︿2.896.5465%69%

︿cyclical growth12345

R.A.

調

 調R.F.調

︿


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経済成長」の意味・わかりやすい解説

経済成長
けいざいせいちょう
economic growth

 
 GNP(1) (2) (3) 3貿 J. R.F. E.D.  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android