菅原清公(読み)スガワラノキヨキミ

デジタル大辞泉 「菅原清公」の意味・読み・例文・類語

すがわら‐の‐きよきみ〔すがはら‐〕【菅原清公】

 
770842()()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「菅原清公」の意味・読み・例文・類語

すがわら‐の‐きよただ【菅原清公】

 

(一)(  ) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「菅原清公」の解説

菅原清公

 
9.10.17(842.11.22)
1(770)
,4,3(784),,23,(),,殿,,,,,1(824),,,,,,,  
()
 

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「菅原清公」の意味・わかりやすい解説

菅原清公
すがわらのきよとも

 
[]1(770)
[]9(842).10.17. 
4 21 (802) 233使9 (818) 36 (839)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「菅原清公」の意味・わかりやすい解説

菅原清公
すがわらのきよとも
(770?―842)


()20()()80423()()()()()()()()()()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菅原清公」の解説

菅原清公 すがわらの-きよとも

770-842 平安時代前期の公卿(くぎょう),学者。
宝亀(ほうき)元年生まれ。菅原古人(ふるひと)の4男。延暦(えんりゃく)23年遣唐判官として唐(中国)にわたる。帰国後大学頭(かみ),文章博士,式部大輔(たいふ)などを歴任。嵯峨(さが)天皇のとき,朝廷の儀式や衣服を唐風にあらためることを建議。「令義解(りょうのぎげ)」や「凌雲(りょううん)集」「文華秀麗集」の編集にかかわった。従三位。承和(じょうわ)9年10月17日死去。73歳。名は「きよきみ」ともよむ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の菅原清公の言及

【凌雲集】より

…書名は〈雲を凌(しの)ぐ〉ほど優れた詩集の意。小野岑守(みねもり)が嵯峨天皇の勅命を奉じ菅原清公(きよきみ)らと慎重に協議して編集したことが序文にみえる。作者23名,詩数90首,現存本にはさらに1名1首が加わる。…

【令義解】より


11()

※「菅原清公」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android