電報(読み)デンポウ(英語表記)telegram

翻訳|telegram

デジタル大辞泉 「電報」の意味・読み・例文・類語

でん‐ぽう【電報】

発信者の原文を電信で送り、先方で再現して受信者に配達する通信。「電報を打つ」
[類語]電信無線無電

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「電報」の意味・読み・例文・類語

でん‐ぽう【電報】

 

(一)   ( [] telegram  ) 
(一)[]()(1872)


(1)
(2)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「電報」の意味・わかりやすい解説

電報
でんぽう
telegram





歴史


SFB18371870126212251871()()KDDI


種類と利用状況


使202351

 20231

 使使使使

 

 


電報類似サービス

2003年(平成15)4月の信書便法施行に伴い、電話やインターネット等により受け付けたメッセージ等を印刷し、台紙に添付などして宛先まで配達する電報類似サービスを提供する、特定信書便事業者が参入している。

[笠井哲哉]

『総務省編『情報通信白書』各年版(ぎょうせい。平成12年版までは郵政省編『通信白書』)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「電報」の意味・わかりやすい解説

電報 (でんぽう)
telegram


便

 1845S.F.B.便

 1854170126212251952

 1963946119506080008910400091972使76便

 便1972便便便ECOM82


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電報」の意味・わかりやすい解説

電報
でんぽう
telegram

 
1837F.B.1843D.C.1844524 18691871便20NTTNTT西 KDDIITU  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「電報」の意味・わかりやすい解説

電報【でんぽう】

 
18701908KDD  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の電報の言及

【電信】より


54(1)5184570(2)95G.M.1910調

※「電報」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android