FC2ブログ

次の音は、思わぬところに埋まっている。

思い出したように更新したりしなかったり。

ラヴェル「弦楽四重奏曲」 

今日の昼前に、テレビがこの上なくつまらなかったのでBSに合わせると、演奏会でラヴェルの弦楽四重奏曲を弾いているのが放送されていた。ものすごくラッキーなので全部見た。やっぱりこの曲はカッコいい。最初の2,3音で泣ける第一楽章、弾き上げた音が頬を打つ第二楽章、じわじわと心にしみる第三楽章、急テンポで一気に駆け巡る第四楽章。



どれも文句なし。弦楽曲の魅力が詰まってます。誰だかがこれを聞いて「一音も書き直すな」と言ったという逸話もまさに。


第一楽章


第二楽章


第三楽章


第四楽章


録音はいっぱいあるので、手に入りやすいものでも何でもどうぞ。





ところで最近、自分で車を運転してても軽く酔います。酔わへんて言われてきたのに。


FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト




カテゴリ: 音探求

[edit]

PAGE TOP

HALCALI「Strauberry Chips」 

ブックオフに行ったら店内BGMに「思い出は億千万」が流れていた。ずいぶん市民権を得たようです。


ゴム「思い出は億千万」

ちなみにオーケストラアレンジも秀逸。泣ける。


ところでHALCALIのシングル「Strawberry Chips」を買った。カップリングもいいという噂を聞き、前から探していたものの、意外となくて手に入れるのが遅れた。
この表題曲「Strawberry Chips」は失恋ラップで、歌詞と言うよりメロディが素敵。PVのダンスは、よくテレビに出ているような中途半端なものより数倍いい。カップリングも「この世界に、この両手に」がいい。まだ早いけど冬ソング。


HALCALI「Strawberry Chips」


ちなみにこのPVに凄まじいアレンジを施して前衛化したものも存在する。
※変態曲に免疫がない人には辛いかもしれません。


HALCALI「Strawberry Chips - Tanaka Chigai Mix」

FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 音探求

[edit]

PAGE TOP

エバーライフ 略してエバラ 

安部公房の「死に急ぐ鯨たち」を読んでいる。

この評論(か?)を読むとあらゆることの見方が変わる。世界の捉え方、ものの考え方、ありきたりなことなど書かれていない。


また自分の小説について語っているのを読むと、半端ではない発想力を持っていることがよくわかる。



こうしてまた頭ばっかり鍛えていく。そうしてどんどんマイノリティー化を進める。

FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 雑記

[edit]

PAGE TOP

ヤフオク改悪開幕 

仕様変更されてから初めてやふーおーくしょんに出品してみた。

もんのすごくつかえねえ。


まずメインブラウザにしているOperaでは出品画面が先に進まない。論外。
仕方なくIEから出品するも、商品画像をアップする時に高頻度でエラー。
新画面は見づらい使いづらい。



月数千円手数料で貢いでいるというのに、この体たらくは何だ。金取るんなら、責任もって運営しろ。



それか、ヤフーオークションに代わる有用なオークションサイトが出来ることを願う。

FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 雑記

[edit]

PAGE TOP

サカナクション「GO TO THE FUTURE」 


2008/09/13 Sat. 23:30
CD











GO TO THE FUTURE

GO TO THE FUTUREGO TO THE FUTURE
(2007/05/09)
サカナクション

商品詳細を見る



そういえばこの前誰かが言ってた「ダルビッシュって虫歯菌みたいだよね」というのに吹きそうになった。知らない人に面白いことを言われると困る。笑いのやりどころに。


FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 音探求

[edit]

PAGE TOP

ゆんぼくん 

帰ったら買った本やCDがたくさんとどいていた。

かたっぱしからあけて、今日資源回収に出した古い百科辞典のあった場所に並べた。



そして今日米を食べていないことに気づき、シーチキンとねぎをのせて食べた。



とこうやってパソコンに向かっていると、隣で寝ていた弟が眼を開けて「お前疲れてるんか」とこっちを指差しながらいった。

問い質したらそんなこと言っていないといわれた。


疲れてるのはそっちやろう。

FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 雑記

[edit]

PAGE TOP

天国 

広辞苑を200円で買った。なんぼ第三版(昭和61年発行)だからって、ひどすぎやしませんか。





このバンドが気になっている。

天国

視聴もできるけど、「集約」とかがいい。生鍵盤と肉声のみ、無駄を完全に削ぎ落とした、激しい衝動と静謐な空気感を共存させる手腕はすばらしい。

まだCDすら出してないけど、出したら欲しい。



[[English Version of introduction of this band "Tengoku(天国)" is here.]]


それから、駄菓子菓子というバンドも気になる。なんでしょうあの妖しい曲。


FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 音探求

[edit]

PAGE TOP

カモカ 

カラオケに行った。一人で5時間強。うんイタイのはわかってるから何も言わないで。


最初は今一つだった喉が、途中で飲みはじめた超旨いカフェモカ(ホット)がよかったのか、ちょっと歌い方を変えたのが良かったのか(或は両方)、ほぼ全て完璧に歌えるようになった。


この歌い方はいい。カフェモカボイス。そうか今までひんやりしたウーロン茶ばっかり飲んでたから、声も萎縮しとったんやな。


これからは歌う際にカフェモカ(ホット)を飲むか。ジャンカラにあるかな。



ついでに矢野顕子もどきの声が出せるようになった。いえい。遺影。



次はこれを歌えるようにしよう。メロディーを覚えて。

オトナモード - グライダー



FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 雑記

[edit]

PAGE TOP

壁は進化する 

アコースティックギターを衝動買いした。
だって誰かの忘れ物。捨て値でおうちへこんにちは。



もしかすると弾くかも。




パソコンがしんどい。




FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 雑記

[edit]

PAGE TOP

すわ戦乱か 


2008/09/03 Wed. 20:13
6

()




11







ONLINE







FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 雑記

[edit]

PAGE TOP

HARCO「KI・CO・E・RU?」 

スズキアルトの「僕は知ってるよ~、ちゃんと見ってるよ~」も、杏露酒の「シンルッチュー、チュッチュルーチュールチュー」も、「賃貸で~部屋さがそ~」も、すべて一人のシンガーソングライター、HARCOによるCMソングです。

そんなHARCOのフルアルバム「KI・CO・E・RU」。CMでもおなじみのやわらかヴォイスと高いメロディセンスで、文房具のようなポップスを奏でています。M6の「きこえる」のようなポップさと繊細さを兼ね備えた曲やふわりとしたM9「水中バギー」など、良曲粒ぞろい。


ちなみに最初にあげたCMソング集もCDになってます。杏露酒CMのフルバージョンは泣けます。


KI・CO・E・RU?KI・CO・E・RU?
(2007/12/05)
HARCO

商品詳細を見る


Portable Tunes-HARCO CM WORKSPortable Tunes-HARCO CM WORKS
(2006/04/26)
HARCO

商品詳細を見る



FC2 Blog Ranking

カテゴリ: 音探求

[edit]

PAGE TOP