コンテンツにスキップ

下出義雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大日本帝国の旗 大日本帝国政治家

下出 義雄

しもいで よしお

肖像写真

生年月日 1890年5月12日
出生地 大阪市
没年月日 (1958-01-20) 1958年1月20日(67歳没)
死没地 名古屋市昭和区天白町
出身校 東京高等商業学校(現一橋大学専攻科
前職 実業家
所属政党 翼賛政治体制協議会推薦
称号 従五位
勲三等瑞宝章
親族 父・下出民義(貴族院議員)

日本の旗 衆議院議員

選挙区 愛知県第1区
当選回数 1回
在任期間 1942年4月30日 - 1945年12月18日
テンプレートを表示

  189023512 - 1958331201942171

[]

[]


189023512[1]西[1]1889[1]9[1]

1902354190841191321915426[2][3]

[]


2[4][5]

191769[6]19168[7]退[7]28使[8]

[9]191874[9]

191911[10]192097[11]1922117[12][12]

1920[13]10[2]調[13][3]192413[14]

[]


[3]西退退[14]1923124[15][14][15]

[16]1926158 (YMCA) 使[16]192722[16]19283[16][16]

[]


19316430611[17]退[18]7[19]

28039[20]1932719349[20]

193468[21]192412[21][22][3]193411243[23]

193410[24]1935103[25]1936116[26]1937611[3][3][3]

1937124使9[27]

[]


193611193712[28]19381362[28]1938101939141[29]4[29]

193719411610[28]19387[30]調1943181113,200[28]

19401511[31]12[32]194112[22]11[33]1942172[34]1941419438[35]

1942421312[36][37]

1944191[28][28]194344163[38]1945208

[]


194621225[39]195025

19465[29]11退[40]194722121919退[10]

19482337[22]51952274[41]

195833120[42][43]

[]



[]


19424302119451218


19316419462退

19419194611退[44]

19451019465退[45]

1931719179194212[19]1917919207

19184194712退191911

192010

1928419424[46]

192912[47]19358

193410

19353

1935519455退[48]

19366

19391119474退

19346194112退

1948319524退

1941419438退


1934111928194111退

19422194611退


1939119465退

[]


 - 

[]

  1. ^ a b c d 『下出民義自伝』、22-23頁他
  2. ^ a b 「下出義雄氏の略歴」(『東邦学園下出文庫目録』409-410頁)
  3. ^ a b c d e f g 『中部財界人物我観』、83-98頁
  4. ^ "働く誇"に生きる 生産責任者の横顔 大同製鋼社長 下出義雄氏 」『日本産業経済新聞』1944年2月18日付(神戸大学附属図書館「新聞記事文庫」収録)
  5. ^ 『下出民義自伝』、34頁
  6. ^ 『株式会社大同電気製鋼所要覧』、132頁
  7. ^ a b 『大同製鋼50年史』、49-66頁
  8. ^ 『東海カーボン七十五年史』、126-127頁
  9. ^ a b 『東海カーボン七十五年史』、136-138頁
  10. ^ a b 『東海カーボン七十五年史』、340頁
  11. ^ 『株式会社大同電気製鋼所要覧』、134頁
  12. ^ a b 『大同製鋼50年史』、82-89頁
  13. ^ a b 『名古屋新百人物』、106-107頁、NDLJP:913388/59
  14. ^ a b c 『東邦学園五十年史』、13-14頁
  15. ^ a b 『東邦学園五十年史』、1-4頁
  16. ^ a b c d e 『東邦学園五十年史』、27-29頁
  17. ^ 『大同製鋼50年史』、巻末付表「役員在任期間一覧表」
  18. ^ 『大同製鋼50年史』、103頁
  19. ^ a b 『大同製鋼50年史』、84-85頁
  20. ^ a b 『大同製鋼50年史』、107-125頁
  21. ^ a b 『名古屋証券取引所三十年史』、22頁
  22. ^ a b c 『名古屋証券取引所三十年史』、71頁
  23. ^ 『東邦学園五十年史』、42-43頁
  24. ^ 『愛知県会社総覧』昭和13年版、146-147頁、NDLJP:1107628/104
  25. ^ 『愛知県会社総覧』昭和13年版、222-223頁、NDLJP:1107628/142
  26. ^ 『愛知県会社総覧』昭和13年版、93-94頁、NDLJP:1107628/77
  27. ^ 『東邦学園五十年史』、109頁
  28. ^ a b c d e f 『大同製鋼50年史』、125-167頁
  29. ^ a b c 『大同学園40年史』、13・15頁
  30. ^ 『戦時下の中部産業と東邦商業学校』、20-21頁
  31. ^ 『戦時下の中部産業と東邦商業学校』、136-137頁
  32. ^ 『戦時下の中部産業と東邦商業学校』、138-139頁
  33. ^ 『東邦学園五十年史』、118頁
  34. ^ 『東邦学園五十年史』、53-54頁
  35. ^ 『名古屋商工会議所九十年史』、1098-1099頁
  36. ^ 『戦時下の中部産業と東邦商業学校』、139-141頁
  37. ^ 『戦時下の中部産業と東邦商業学校』、167-168頁
  38. ^ 『大同製鋼50年史』、167-178頁
  39. ^ 『大同製鋼50年史』、185頁
  40. ^ 『東邦学園五十年史』、169頁
  41. ^ 『名古屋証券取引所三十年史』、126・536頁
  42. ^ 「下出義雄氏死去」『読売新聞』1958年1月21日付夕刊
  43. ^ 「下出、山地氏に贈位」『読売新聞』1958年2月7日付夕刊
  44. ^ 『矢作製鉄風雪の60年小史』、96頁
  45. ^ 『大同製鋼社史』、594頁
  46. ^ 『矢作製鉄風雪の60年小史』、219頁
  47. ^ 『名古屋鉄道社史』、752頁
  48. ^ 『名古屋鉄道社史』、758・770頁

[]


  No.132010 

2008 

 1978 

1978 

40401979 

 501967 

1936 

131938 NDLJP:1107628

1937 

751993 

1978 

 1980 

 1971 

1961 

1921 NDLJP:913388

602000