加藤高明内閣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加藤高明内閣
1925年3月29日、閣僚の面々
内閣総理大臣 第24代 加藤高明
成立年月日 1924年大正13年)6月11日
終了年月日 1926年(大正15年)1月30日
与党・支持基盤 憲政会立憲政友会革新倶楽部
護憲三派連立内閣
→憲政会
内閣閣僚名簿(首相官邸)
テンプレートを表示

24192413611192615130 19261512830

[]

[]




192413611[1]418
職名 氏名 出身等 特命事項等 備考
内閣総理大臣 24 加藤高明 貴族院
憲政会
子爵
憲政会総裁
外務大臣 38 幣原喜重郎 外務省
男爵
初入閣
内務大臣 36 若槻禮次郎 貴族院
憲政会
大蔵大臣 25 濱口雄幸 衆議院
憲政会
初入閣
陸軍大臣 17 宇垣一成 陸軍中将
陸大14期
留任
海軍大臣 11 財部彪 海軍大将
海兵15期
司法大臣 28 横田千之助 衆議院
立憲政友会
初入閣
1925年2月5日死亡欠缺[2]
- 高橋是清 衆議院
立憲政友会
臨時兼任
(農商務大臣兼任)
1925年2月5日兼[3]
1925年2月9日免兼[4]
立憲政友会総裁
29 小川平吉 衆議院
立憲政友会
初入閣
1925年2月9日任[4]
文部大臣 34 岡田良平 貴族院
無所属
無所属団
農商務大臣 33 高橋是清 衆議院
立憲政友会
1925年4月1日免[注釈 1]
立憲政友会総裁
農商務省廃止) 1925年4月1日付
農林大臣 農林省未設置) 1925年4月1日設置
1 高橋是清 衆議院
立憲政友会
商工大臣兼任 1925年4月1日任[注釈 1][5]
1925年4月17日免[6]
立憲政友会総裁
2 岡崎邦輔 衆議院
立憲政友会
初入閣
1925年4月17日任[6]
商工大臣 商工省未設置) 1925年4月1日設置
1 高橋是清 衆議院
立憲政友会
農林大臣兼任 1925年4月1日任[注釈 1][5]
1925年4月17日免[6]
立憲政友会総裁
2 野田卯太郎 衆議院
立憲政友会
1925年4月17日任[6]
逓信大臣 29 犬養毅 衆議院
革新倶楽部
1925年5月30日免[7]
革新倶楽部総裁
30 安達謙藏 衆議院
憲政会
初入閣
1925年5月30日任[7]
鉄道大臣 5 仙石貢 衆議院
憲政会
初入閣
  1. 辞令のある留任は個別の代として記載し、辞令のない留任は記載しない。
  2. 臨時代理は、大臣空位の場合のみ記載し、海外出張時等の一時不在代理は記載しない。
  3. 代数は、臨時兼任・臨時代理を数えず、兼任・兼務は数える。

内閣書記官長・法制局長官

1924年(大正13年)6月11日任命[1]

職名 氏名 出身等 特命事項等 備考
内閣書記官長 26 江木翼 貴族院
憲政会
法制局長官 23 塚本清治 内務省
  1. 辞令のある留任は個別の代として記載し、辞令のない留任は記載しない。
  2. 臨時代理は、大臣空位の場合のみ記載し、海外出張時等の一時不在代理は記載しない。
  3. 代数は、臨時兼任・臨時代理を数えず、兼任・兼務は数える。

政務次官

1924年(大正13年)8月12日設置、任命[8]

職名 氏名 出身等 備考
外務政務次官 中村巍 衆議院/立憲政友会 1925年8月3日免[9]
内務政務次官 片岡直温 衆議院/憲政会
大蔵政務次官 早速整爾 衆議院/憲政会
陸軍政務次官 関和知 衆議院/憲政会 1925年2月18日免
(欠員) 1925年4月20日まで
降旗元太郎 衆議院/憲政会 1925年4月20日任[10]
海軍政務次官 秦豊助 衆議院/立憲政友会 1925年4月20日免
武内作平 衆議院/憲政会 1925年4月20日任[10]
司法政務次官 熊谷直太 衆議院/立憲政友会 1925年8月3日免[9]
文部政務次官 鈴置倉次郎 衆議院/憲政会
農商務政務次官 三土忠造 衆議院/立憲政友会 1925年4月1日免[注釈 2]
(農商務省廃止) 1925年4月1日付
農林政務次官 (農林省未設置) 1925年4月1日設置
三土忠造 衆議院/立憲政友会 1925年4月1日任[注釈 2][11]
1925年8月3日免[9]
商工政務次官 (商工省未設置) 1925年4月1日設置
(欠員) 1925年4月20日まで
秦豊助 衆議院/立憲政友会 1925年4月20日任[10]
1925年8月3日辞任[9]
逓信政務次官 古島一雄 衆議院/立憲政友会 1925年6月1日免[12]
頼母木桂吉 衆議院/憲政会 1925年6月1日任[12]
鉄道政務次官 俵孫一 衆議院/憲政会
参与官

1924年(大正13年)8月12日設置、任命[8]

職名 氏名 出身等 備考
外務参与官 永井柳太郎 衆議院/憲政会
内務参与官 鈴木富士彌 衆議院/憲政会
大蔵参与官 三木武吉 衆議院/憲政会
陸軍参与官 川崎克 衆議院/憲政会
海軍参与官 菅原傳 衆議院/立憲政友会 1925年8月3日免[9]
司法参与官 岩崎幸治郎 衆議院/立憲政友会 1925年8月3日免[9]
文部参与官 河上哲太 衆議院/立憲政友会 1925年8月3日免[9]
農商務参与官 堀切善兵衛 衆議院/立憲政友会 1925年3月31日免[注釈 3]
(農商務省廃止) 1925年4月1日付
農林参与官 (農林省未設置) 1925年4月1日設置
(欠員) 1925年4月20日まで
黒住成章 衆議院/立憲政友会 1925年4月20日任[10]
1925年8月3日免[9]
商工参与官 (商工省未設置) 1925年4月1日設置
堀切善兵衛 衆議院/立憲政友会 1925年4月1日任[注釈 3][11]
1925年4月20日免[10]
野村嘉六 衆議院/憲政会 1925年4月20日任[10]
逓信参与官 植原悦二郎 衆議院/革新倶楽部 1925年8月3日免[9]
鉄道参与官 古屋慶隆 衆議院/憲政会

[]






19251482[13]180597



192615128[14]3
職名 氏名 出身等 特命事項等 備考
内閣総理大臣 24 加藤高明 貴族院
憲政会
子爵
留任
1926年1月28日死亡欠缺[14]
憲政会総裁
- 若槻禮次郎 貴族院
憲政会
臨時兼任
(内務大臣兼任)
1926年1月28日兼[14]
(憲政会副総裁→)
憲政会総裁
外務大臣 29 幣原喜重郎 外務省
男爵
留任
内務大臣 36 若槻禮次郎 貴族院
憲政会
内閣総理大臣臨時兼任 留任
(憲政会副総裁→)
憲政会総裁
大蔵大臣 25 濱口雄幸 衆議院
憲政会
留任
陸軍大臣 17 宇垣一成 陸軍中将
(陸大14期)
留任
海軍大臣 11 財部彪 海軍大将
(海兵15期)
留任
司法大臣 30 江木翼 貴族院
憲政会
初入閣
文部大臣 34 岡田良平 貴族院
無所属
(無所属団)
留任
農林大臣 3 早速整爾 衆議院
憲政会
初入閣
商工大臣 3 片岡直温 衆議院
憲政会
初入閣
逓信大臣 30 安達謙藏 衆議院
憲政会
留任
鉄道大臣 5 仙石貢 衆議院
憲政会
留任
  1. 辞令のある留任は個別の代として記載し、辞令のない留任は記載しない。
  2. 臨時代理は、大臣空位の場合のみ記載し、海外出張時等の一時不在代理は記載しない。
  3. 代数は、臨時兼任・臨時代理を数えず、兼任・兼務は数える。

内閣書記官長・法制局長官

1925年(大正14年)8月2日任命[9]

職名 氏名 出身等 特命事項等 備考
内閣書記官長 27 塚本清治 内務省
法制局長官 - (欠員) 1925年8月10日まで
24 山川端夫 外務省 1925年8月10日任[15]
  1. 辞令のある留任は個別の代として記載し、辞令のない留任は記載しない。
  2. 臨時代理は、大臣空位の場合のみ記載し、海外出張時等の一時不在代理は記載しない。
  3. 代数は、臨時兼任・臨時代理を数えず、兼任・兼務は数える。

政務次官

1925年(大正14年)8月10日任命[15]

職名 氏名 出身等 備考
外務政務次官 矢吹省三 貴族院/無所属(公正会)/男爵
内務政務次官 俵孫一 衆議院/憲政会
大蔵政務次官 武内作平 衆議院/憲政会
陸軍政務次官 水野直 貴族院/無所属(研究会)/子爵
海軍政務次官 井上匡四郎 貴族院/無所属(研究会)/子爵
司法政務次官 本田恒之 衆議院/憲政会
文部政務次官 鈴置倉次郎 衆議院/憲政会 留任
農林政務次官 小山松寿 衆議院/憲政会
商工政務次官 柵瀬軍之佐 衆議院/憲政会
逓信政務次官 頼母木桂吉 衆議院/憲政会 留任
鉄道政務次官 降旗元太郎 衆議院/憲政会
参与官

1925年(大正14年)8月10日任命[15]

職名 氏名 出身等 備考
外務参与官 永井柳太郎 衆議院/憲政会 留任
内務参与官 鈴木富士彌 衆議院/憲政会 留任
大蔵参与官 三木武吉 衆議院/憲政会 留任
陸軍参与官 溝口直亮 貴族院/無所属(研究会)/予備役陸軍少将(陸大20期)/伯爵
海軍参与官 伊東二郎丸 貴族院/無所属(研究会)/子爵
司法参与官 八並武治 衆議院/憲政会
文部参与官 山道襄一 衆議院/憲政会
農林参与官 高田耘平 衆議院/憲政会
商工参与官 野村嘉六 衆議院/憲政会 留任
逓信参与官 川崎克 衆議院/憲政会
鉄道参与官 古屋慶隆 衆議院/憲政会 留任

勢力早見表[編集]

内閣発足当初

※ 前内閣の事務引継は除く。

出身 国務大臣 政務次官 参与官 その他
けんせいかい憲政会 4 5 5 内閣書記官長
りつけんせいゆうかい立憲政友会 2 5 4
かくしんくらふ革新倶楽部 1 0 1
むしよそく無所属団 1 0 0
くんふ軍部 2 0 0
かんりよう官僚 1 0 0 法制局長官
11 10 10
内閣改造後

※ 改造前の事務引継は除く。

出身 国務大臣 政務次官 参与官 その他
けんせいかい憲政会 8 8 9
けんせいかい研究会 0 2 2
けんせいかい公正会 0 1 0
むしよそく無所属団 1 0 0
くんふ軍部 2 0 0
かんりよう官僚 1 0 0 内閣書記官長法制局長官
12 11 11

内閣の動き[編集]


192223151924510[16]

611[17]



 - 251925329[18]調199470[19]

 - 19221924[20]

 - 

調

2

 - 



19254175147731[21]

西1926128301

[]


1925731

西西[22]西



22121



23

[]


1924138

退

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ abc

(二)^ ab

(三)^ ab

出典[編集]

[]


1868 - 20002001

22005

3198878ISBN 4-13-033043-8 

[]




1924

1925

1926


[]


 - ()