コンテンツにスキップ

千住

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北千住から転送)
千住
町丁
地図北緯35度45分06秒 東経139度48分08秒 / 北緯35.751678度 東経139.802139度 / 35.751678; 139.802139
日本の旗 日本
都道府県 東京都の旗 東京
特別区 足立区
人口情報2024年(令和6年)4月1日現在[1]
 人口 9,721 人
 世帯数 5,755 世帯
面積[2]
  0.522144157 km²
人口密度 18617.46 人/km²
郵便番号 120-0034[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 足立
ウィキポータル 日本の町・字
東京都の旗 ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示


[]


湿19305西[5]

JR西101

3B


[]

 

13272

寿

1594宿宿宿宿1-5宿3宿2宿宿宿

 

祿21689[6][7]





18714717宿232188316宿37443,00018882146665,000宿宿宿1881141011宿

便20

19305調56,01720769,08519327101

[]


2012[8] 2019[9]便150[10]

[]




西

宿



 - 

 - 







寿







 - 









 - 









1989










[]


2024641[1]
丁目 世帯数 人口
千住一丁目 1,184世帯 1,898人
千住二丁目 719世帯 1,157人
千住三丁目 1,085世帯 1,952人
千住四丁目 1,276世帯 2,134人
千住五丁目 1,491世帯 2,580人
5,755世帯 9,721人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[11]

9,081
2000年(平成12年)[12]

8,872
2005年(平成17年)[13]

9,224
2010年(平成22年)[14]

10,156
2015年(平成27年)[15]

9,405
2020年(令和2年)[16]

9,965

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[11]

3,858
2000年(平成12年)[12]

4,000
2005年(平成17年)[13]

4,441
2010年(平成22年)[14]

5,408
2015年(平成27年)[15]

5,157
2020年(令和2年)[16]

5,737

学区[編集]


20234[17]201830[18]
丁目 番地 小学校 中学校
千住一丁目 全域 足立区立千寿本町小学校 足立区立第一中学校
千住二丁目 全域
千住三丁目 全域
千住四丁目 全域
千住五丁目 全域

事業所[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[19]

丁目 事業所数 従業員数
千住一丁目 279事業所 3,219人
千住二丁目 329事業所 3,973人
千住三丁目 489事業所 4,537人
千住四丁目 105事業所 506人
千住五丁目 57事業所 470人
1,259事業所 12,705人

事業者数の変遷[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[20]

1,124
2021年(令和3年)[19]

1,259

従業員数の変遷[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[20]

12,163
2021年(令和3年)[19]

12,705

[]

[]



JR
JJ 

JL 使


東京メトロ日比谷線 

東京メトロ千代田線 


TS 


 

[]













[]


4









449






[]


















[]

便[]


便 : 120-0034[3] : 便[21]

[]

出典 ・脚注[編集]



(一)^ ab6 (CSV).   (2024412). 2024420 (CC-BY-4.0)

(二)^ 調CODH.  CODH. 20231028(CC-BY-4.0)

(三)^ ab便.  便. 20231028

(四)^ .  . 2019624

(五)^ 4  2016422

(六)^    2013

(七)^  

(八)^ .   (2016311). 2022830

(九)^ .   (2019). 2022830

(十)^ .   (2019). 2022830

(11)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(12)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(13)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(14)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(15)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(16)^ ab2調調(e-Stat) -.   (2022210). 2022220

(17)^  (PDF).   (202341). 20231028 

(18)^ .   (201761). 2017127

(19)^ abc調 / 3調 /   .   (2023627). 2023915

(20)^ ab調 / 28調 /   .   (2018628). 20191023

(21)^ 便簿 2022 (PDF).  便. 20231028

関連文献[編集]

  • 城本保雄『千住案内』やしま新聞社、1922年。NDLJP:911561 

外部リンク[編集]