コンテンツにスキップ

帝室林野局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1885190819241947

沿[]

[]


18851223188818901897

[]


190811977471914456192112

[]


19244812193727557

[]


GHQ194733141

歴代長官[編集]

初代長官となった肥田浜五郎
氏名 在任期間 備考
御料局長官
肥田浜五郎 1885年(明治18年)12月23日 - 1888年(明治21年)3月8日
堤正誼 1888年(明治21年)3月8日 - 1888年(明治21年)10月11日 兼任(内匠頭
肥田浜五郎 1888年(明治21年)10月11日 - 1889年(明治22年)4月28日
山本清十 1889年(明治22年)4月28日 - 1889年(明治22年)5月13日 代理
品川弥二郎 1889年(明治22年)5月13日 - 1889年(明治22年)7月23日 兼任(宮中顧問官
御料局長
品川弥二郎 1889年(明治22年)7月23日 - 1891年(明治24年)6月1日 兼任(宮中顧問官)
岩村通俊 1891年(明治24年)6月1日 - 1904年(明治37年)6月24日 兼任(宮中顧問官)
渡辺千秋 1904年(明治37年)6月24日 - 1908年(明治41年)1月1日 兼任(内蔵頭
帝室林野管理局長官
渡辺千秋 1908年(明治41年)1月1日 - 1910年(明治43年)4月1日 兼任(内蔵頭)
佐々木陽太郎 1910年(明治43年)4月1日 - 1910年(明治43年)8月29日 心得
佐々木陽太郎 1910年(明治43年)8月29日 - 1912年(大正元年)10月16日 死去
南部光臣 1912年(大正元年)10月16日 - 1912年(大正元年)11月25日 事務取扱
有松英義 1912年(大正元年)11月25日- 1914年(大正3年)4月18日
南部光臣 1914年(大正3年)4月18日 - 1920年(大正9年)2月15日
山崎四男六 1920年(大正9年)2月15日 - 1922年(大正11年)7月12日 事務取扱(内蔵頭)
本田幸介 1922年(大正11年)7月12日 - 1924年(大正13年)4月9日
帝室林野局長官
本田幸介 1924年(大正13年)4月9日 - 1926年(大正15年)9月27日
三矢宮松 1926年(大正15年)9月27日 - 1940年(昭和15年)12月10日
三浦篤 1940年(昭和15年)12月10日 - 1945年(昭和20年)9月17日
岡本愛祐 1945年(昭和20年)9月17日 - 1947年(昭和22年)4月1日

参考文献[編集]

  • 戦前期官僚制研究会編『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』(東京大学出版会、1981年)