内大臣府

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本行政機関
内大臣府
役職
内大臣 三条実美(初代)
木戸幸一(最後)
概要
設置 1885年 - 1945年
テンプレートを表示

()()()()18851819452011

[]


1885



退





沿GHQGS19451124

[]


1885 

1897 

1907 4

19407 西

194511 

[]


2退3

190711



1





1



3



6

麿

歴代内大臣[編集]

歴代内大臣(近代)
氏名 就任日 退任日 爵位 就任前の官職 備考
1 三条実美 1885年12月22日 1891年2月18日  公爵 太政大臣
2 徳大寺実則 1891年2月21日 1912年8月12日  公爵 侍従長 侍従長を兼任。
3 桂太郎 1912年8月21日 1912年12月21日  公爵 陸軍大将、内閣総理大臣 侍従長を兼任。
- 伏見宮貞愛親王 1912年12月21日 1914年4月23日  元帥陸軍大将 内大臣府出仕の資格で執務。[1][2]
4 大山巌 1914年4月23日 1916年12月10日  公爵 元帥陸軍大将、元老
5 松方正義 1917年5月2日 1922年9月18日 公爵 内閣総理大臣、元老
6 平田東助 1922年9月18日 1925年3月30日 伯爵 内務大臣
- 濱尾新 1925年3月30日 1925年3月30日 子爵 枢密院議長 臨時代理、即日辞任。
7 牧野伸顕 1925年3月30日 1935年12月26日 伯爵 宮内大臣
8 斎藤実 1935年12月26日 1936年2月26日 子爵 海軍大将、内閣総理大臣 二・二六事件により死去。
- 一木喜徳郎 1936年3月6日 1936年3月6日 男爵 枢密院議長 臨時代理、即日辞任。
9 湯浅倉平 1936年3月6日 1940年6月1日 会計検査院長、宮内大臣 唯一、華族以外からの登用(逝去直前に授爵)。
10 木戸幸一 1940年6月1日 1945年11月24日 侯爵 内大臣秘書官長・厚生大臣

太字.......内閣総理大臣経験者

出典[編集]

  1. ^ 『官報』号外「宮廷録事」1912年12月21日。
  2. ^ 『官報』号外「宮廷録事」1914年04月23日。

[]


74320104

---16320109

20125

20053

[]