コンテンツにスキップ

本多錦吉郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
観梅図(1892年、東京国立博物館蔵)

  1851133122- 192110526[]

[]

7[ 1]

81518633121865[]

[ 2]187142退 (Richard Oliver Rymer-Jones) [2]
18906

18747[3]18758187710[][4][5][6]稿91890239912

1877-188310-16[ 3]189327退1[7]18831619013418861914

188922[8]

18901893"Landscape gardening in Japan"[ 4]2007  1893

189730191871915西41[]190235[]

1908 

19211070殿19338[]

主な絵画作品[編集]

作品名 技法 形状・員数 寸法(縦x横cm) 所有者 年代 落款・印章 備考
田家夜業図 1877年 第1回内国勧業博覧会褒状
中禅寺湖夜景 油彩・キャンバス 1面 39.0x60.0 神奈川県立近代美術館 1880年頃
富士[要曖昧さ回避] 1881年 第2回内国勧業博覧会
筑波 1881年 第2回内国勧業博覧会
上野公園の夏 1885年
羽衣天女 油彩・キャンバス 1面 兵庫県立美術館 1890年 第3回内国勧業博覧会褒状
重要文化財(令和6年度指定予定)重要文化財(令和6年度指定予定)[9]
観梅図(藤原俊成女観梅ノ図) 53.7x44.2 東京国立博物館 1892年 前賢故実』の藤原俊成女の図様に倣っている
富士 水彩・紙 23.5x33.0 東京国立博物館
鎌倉小坪村風景 水彩・紙 1面 24.6x35.2 金沢文庫 1896年(推定) 画面左下に「(20) 鎌倉小坪海岸」、右下に「K.Honda」のサイン 村居銕次郎寄贈
相州鎌倉由比濱 水彩・紙 1面 24.0x34.2 神奈川県立近代美術館 1896年 画面右下に「相州鎌倉由比濱/K.Honda/明治廿九年八月写」、左下に「(22).」のサイン
景色 府中市美術館 1898年 明治美術会十周年記念展出品
三保海岸富士 1902年
静物 油彩・キャンバス 1面 37.1x49.6 東京都現代美術館 制作年不詳 右下に「K.Honda」のサイン
豊穣への道 個人 制作年不詳

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 7. 2020428

(二)^ [1]

(三)^ 

(四)^ Supplement to Landscape gardening in Japan by Conder,Josiah.TOKIO:Hakubunsha;1893. 2020427

出典[編集]

[]


18791

18815
13199210ISBN 978-4-535042-53-7

1418863

18795
18872
Thomas Turner Tate: Drawing for School 1869

918909 - 18912
Alfred Clint1855A Guide to Oil Painting; Part II. Landscape from Nature, London, G.Rowney and co.

18903
 1926
20078ISBN 978-4-8373-0433-3

  189310

 189412

便190511

19083

191112
1964

  1918

[]


   1934

︿ 29196810 

151977101734 

II  1985520 

1989ISBN 978-4-0620-3992-5

1989ISBN 978-4-5600-4172-7

 1992ISBN 978-4-7615-2090-8

西1992284-119ISBN 4-8055-0246-0 

 11997pp.19-29

使1999133-139 

 501200371-60 
(20037).   (PDF).  . 2020428

20063ISBN 4-642-01431-4 

422010151-158 

1420101-10 

 - 2011() 

442012239-246 

-46201453-62 

482016217-224 

John BurnetPractical hints on light and shade in painting1829 51201971-90

John Burnet, Practical hints on colour in painting, 183052202091-126

337201611121-31ISSN 0453-1949