コンテンツにスキップ

能代丸 (特設巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
能代丸
徴用前の「能代丸」
基本情報
船種 貨物船
クラス N型貨物船
船籍 大日本帝国の旗 大日本帝国
所有者 日本郵船
運用者 日本郵船
 大日本帝国海軍
建造所 三菱造船長崎造船所[注釈 1][1]
母港 東京港/東京都
姉妹船 N型貨物船5隻
信号符字 JRPJ
IMO番号 39735(※船舶番号)
改名 能代丸→能代川丸→能代丸
建造期間 359日
就航期間 3,581日
経歴
起工 1933年12月7日[2]
進水 1934年6月28日[2]
竣工 1934年11月30日[2]
除籍 1944年11月10日
最後 1944年9月21日被弾沈没(マニラ空襲
要目
総トン数 7,183トン(1934年)
7,189トン(1938年)[3]
純トン数 4,317トン
載貨重量 9,664トン(1934年)
9,804トン(1938年)[3]
排水量 不明
登録長 136.00m
垂線間長 137.05m[3]
型幅 19.0m[3]
型深さ 10.50m[3]
高さ 30.48m(水面から1番・4番マスト最上端まで)
16.76m(水面から2番・3番マスト最上端まで)
13.71m(水面から煙突最上端まで)
喫水 3.53m[3]
満載喫水 8.42m[3]
機関方式 三菱ズルツァーディーゼル機関 1基[3]
推進器 1軸[3]
最大出力 7,490BHP[3]
定格出力 6,700BHP[3]
最大速力 18.5ノット[3]
航海速力 14.0ノット[3]
航続距離 15ノットで40,000海里
乗組員 50名[3]
1937年8月8日徴用。
高さは米海軍識別表[4]より(フィート表記)。
テンプレートを表示
能代丸/能代川丸
基本情報
艦種 特設水上機母艦
特設巡洋艦
特設運送船
艦歴
就役 1941年5月1日(海軍籍に編入時)
横須賀鎮守府部隊/横須賀鎮守府所管
要目
兵装 特設巡洋艦時
安式15cm砲4門
三年式8cm単装高角砲1門
九二式7.7mm機銃2門[5]
特設運送船時(1944年7月)
安式15cm砲2門
九六式25mm連装機銃2基4門
九三式13mm機銃単装1基1門
九二式7.7mm機銃2門
爆雷16個
装甲 なし
搭載機 水上偵察機2機[5]
レーダー E27型電波探知機1基
徴用に際し変更された要目のみ表記。
九六式25mm機銃および電波探知機は1944年7月装備。
テンプレートを表示


[]


N19338127193496281130N113,041[6]12[7]綿28[8]193914

[]


1941165171[9]216710便[9][10]71819使820920[9][10][9][10]194217410

520[11]

52223

52530

624

61022

716

7111

824

85[9][12]8912[13]

10191024[9]

113[14]194318116[15]12312[15]3130010 15106 / 0.167 151.100 / -0.167; 151.100[15][16]4131[15][17]619721[18]

1[ 2]19441962[19]52368[20][21]7181071818819[22][23]/17,537[22][24]1810 11955 / 18.167 119.917 / 18.167; 119.917[25][26]61[25]11,2491[27]45沿824[28]

[]


917[29][30]92138[29][29]退[31]9222392412[31][32]1881,800143301 1205705 / 14.55028 120.95139 / 14.55028; 120.95139[9][33]1110[9]

[]


 194171 - 1941820[34]

 1941920[35] - 194221[36]

 194221[37] - 194285



 194285 - 1943629



 1943629 - 194378

 194378[38] -

[]


N










[]

[]



(一)^ 19349411

(二)^ #p.898 1872171

[]



(一)^ 

(二)^ abc#pp.550-551

(三)^ abcdefghijklmn#簿

(四)^ Nagara_Maru_class

(五)^ ab#p.240-241

(六)^ #調p.2,5

(七)^ #340807

(八)^ #pp.325-326

(九)^ abcdefgh#簿p.116

(十)^ abc#p.74

(11)^ 062 25799-100

(12)^ 46 146

(13)^ 062 2104

(14)^ #pp.896-897

(15)^ abcd#p.897

(16)^ #SS-208, USS GRAYBACKp.237

(17)^ #SS-208, USS GRAYBACKpp.237-238

(18)^ #pp.897-898

(19)^ #1906p.38,41

(20)^ #p.180

(21)^ #1907p.47

(22)^ ab#p.226

(23)^ #SS-269, USS RASHER_Part1pp.291-293

(24)^ #SS-269, USS RASHER_Part1pp.294-295

(25)^ ab#p.60

(26)^ #SS-269, USS RASHER_Part1p.296

(27)^ #pp.226-227

(28)^ #p.63,69

(29)^ abc#p.898

(30)^ #1909p.3

(31)^ ab#p.899

(32)^ #1909p.5, pp.41-42

(33)^ #1909pp.5-6, p.36

(34)^ 10403

(35)^ 716 16920  Ref.C13072082100 

(36)^ 9163

(37)^ 805 1722  Ref.C13072084200 

(38)^ 1168 1878  Ref.C13072092100 

[]



Ref.A08072182800調調 


Ref.C08050083300 簿     3 

Ref.C08030671300 36-44 

Ref.C08030671300 45-53 

Ref.C0803067130054-69 

Ref.C08030671400  


193487 https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100080713 

(issuu) SS-208, USS GRAYBACK. Historic Naval Ships Association. https://issuu.com/hnsa/docs/ss-208_grayback 

(issuu) SS-269, USS RASHER_Part1. Historic Naval Ships Association. https://issuu.com/hnsa/docs/ss-269_rasher_part1 

1957 

 /20071962ISBN 978-4-425-30336-6 

1971 

 (4)1981 

 1001984ISBN 4-905551-19-6 

1987ISBN 4-87970-047-9 

1988 

1989 

10420046-91 

簿/簿104200492-240 

9101995

46 

62 2

[]


1/700 - 

: 143301 1205705 / 14.55028 120.95139 / 14.55028; 120.95139