コンテンツにスキップ

色麻町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しかまちょう ウィキデータを編集
色麻町
色麻町旗 色麻町章

1978年3月10日制定

日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
加美郡
市町村コード 04444-0
法人番号 8000020044440 ウィキデータを編集
面積 109.28km2
総人口 6,222[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 56.9人/km2
隣接自治体 仙台市大崎市黒川郡大和町大衡村加美郡加美町
山形県尾花沢市
町の木 サクラ
町のマスコット 河童
色麻町役場
町長 早坂利悦
所在地 981-4122
宮城県加美郡色麻町四竃字北谷地41番地
北緯38度32分56秒 東経140度51分00秒 / 北緯38.54892度 東経140.84989度 / 38.54892; 140.84989座標: 北緯38度32分56秒 東経140度51分00秒 / 北緯38.54892度 東経140.84989度 / 38.54892; 140.84989
外部リンク 公式ウェブサイト

色麻町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

[]


西西

1,500m1,312m505m413m66m



457

[]


7155 鹿[1]

9737 [2]

18892241 

19785341 

20031541 姿

[]


20158283

20161寿16[3]

[]

[]



便[]


便
  • 色麻郵便局
  • 王城寺原郵便局
  • 陸前清水簡易郵便局
  • 切付簡易郵便局

姉妹都市・提携都市[編集]

国内[編集]

地域[編集]

人口[編集]

色麻町と全国の年齢別人口分布(2005年) 色麻町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 色麻町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

色麻町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 8,836人

1975年(昭和50年) 8,616人

1980年(昭和55年) 8,865人

1985年(昭和60年) 8,794人

1990年(平成2年) 8,717人

1995年(平成7年) 8,463人

2000年(平成12年) 8,162人

2005年(平成17年) 7,856人

2010年(平成22年) 7,431人

2015年(平成27年) 7,238人

2020年(令和2年) 6,698人

総務省統計局 国勢調査より

教育[編集]

高校[編集]

中学校[編集]

  • 色麻町立色麻学園色麻中学校

小学校[編集]

  • 色麻町立色麻学園色麻小学校

隣接している自治体・行政区[編集]















[]

[]


JR西

[]



[]



 - 


西西 

[]



457


148156

[]

殿


[]



[]







[]


 - 

[]


201720184[4]

調[5]

[]

注釈[編集]

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 『続日本紀』

関連項目[編集]

 

外部リンク[編集]