コンテンツにスキップ

西国街道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西国街道の指標(神戸市兵庫区新開地)
寛文9年銘道標(市指定文化財)

西︿1[1][ 1][2][3]

西 - 西[4][3]西 - [5]西︿[1][ 2][6]

[]


宿宿宿宿

西西[5][7]4.5m[8][9]101633使[8]121635

 - 西[10]西 - 西[5] -  - 西[ 3] 

2164930

[]



 - 西[]


西6宿宿宿宿宿宿西宿西西西西

西西西西[11]

171 - 西 - 2[3]

 - 西 -   - 西

西 - []


西 - 西

[12][13]西西1km西[14][15]

西[1]西[16]西[17][18]
西2022

[]


西312718681133km[ 4]36,1892419186822使481318689284.7km -  -  - [ 5] [19][20][21]4111186824西西1868814191043
起点: 西国街道より分岐(現在の国道2号線 灘区御影石町[22] 付近) - 石屋川 - 阪急六甲駅南・八幡町 - 神戸護国神社 - 杣谷(そまだに)登山口 - (杣谷沿い) - 杣谷峠 - (摩耶山北斜面) - 桜谷分岐 - (生田川沿い) - 森林植物園東門 - 弘陵学園高校正門前 - 北区山田町小部 - 鈴蘭台 - 白川 - 高塚山 - 終点:西国街道より分岐(現在の国道2号線 明石市大蔵谷付近)

宿場一覧[編集]

宿駅 所在地(比定地) 特記事項
京都東寺(起点)[23]
山崎 京都府大山崎町
大阪府島本町
芥川 大阪府高槻市
郡山 大阪府茨木市 郡山宿本陣が現存
瀬川 大阪府箕面市 能勢街道との結節点
昆陽 兵庫県伊丹市
西宮 兵庫県西宮市
兵庫津 兵庫県神戸市兵庫区 本陣は神明町に、脇本陣は神明町に1軒、小広町に3軒あった[24]
大蔵谷 兵庫県明石市 『慶長播磨国絵図』には「王子町」の記載あり[23]
王子町の宿駅は、明石、さらに大蔵谷村へと移された(時期不明)[23]
大久保 兵庫県明石市 寛永年間に宿駅として追加[23]
ただし、大久保町に本陣ができたのは江戸初期の慶長5年から18年頃とされる[25]
加古川 兵庫県加古川市
御着 兵庫県姫路市
姫路 兵庫県姫路市
兵庫県太子町 寛永年間に宿駅として追加[23]
正條 兵庫県たつの市 寛永年間に宿駅として追加[23]
片島 兵庫県たつの市
有年 兵庫県赤穂市 『慶長播磨国絵図』には「西うね」の記載あり[23]
西有年の宿駅は東有年に移された(時期不明)[23]
三石 岡山県備前市
片上 岡山県備前市
藤井 岡山県岡山市
岡山 岡山県岡山市
板倉 岡山県岡山市 真金一里塚が現存、「旧板倉宿」跡地看板設置
川辺 岡山県倉敷市
矢掛 岡山県矢掛町 本陣・脇本陣が現存
七日市 岡山県井原市
高屋 岡山県井原市
神辺 広島県福山市 本陣が現存
今津 広島県福山市
尾道 広島県尾道市
三原 広島県三原市
本郷 広島県三原市
四日市 広島県東広島市 別名西条
海田市 広島県海田町
広島 広島県広島市
廿日市 広島県廿日市市
玖波 広島県大竹市
関戸 山口県岩国市
玖珂 山口県岩国市
高森 山口県岩国市
今市 山口県周南市
呼坂 山口県周南市
久保市 山口県下松市
花岡 山口県下松市
徳山 山口県周南市
福川 山口県周南市
富海 山口県防府市
宮市 山口県防府市
小郡 山口県山口市
山中 山口県宇部市
船木 山口県宇部市
厚狭市 山口県山陽小野田市
吉田 山口県下関市
小月 山口県下関市
長府 山口県下関市
下関(終点) 山口県下関市

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^  - 西

(三)^ 西 - 

(四)^ 32km

(五)^ 

出典[編集]



(一)^ abc (2003)2

(二)^ 西 (2005)7-8

(三)^ abc (2006)263

(四)^ 西 (2005)5

(五)^ abc (2006)176

(六)^ 1998

(七)^ 西 (2005)18-20

(八)^ ab (2003)3

(九)^  (2006)176-177

(十)^  (2006)174

(11)^ 1998

(12)^  (1994)28-29

(13)^  (1994)56

(14)^  (1994)36

(15)^ 1974

(16)^  1993, p. 61.

(17)^  1951, p. 72.

(18)^  1927, p. 139.

(19)^ .  . 201841

(20)^ .  . 201841

(21)^ 36200837-8hdl:20.500.14094/810057992023123 

(22)^  - 3.  . 201841

(23)^ abcdefgh.  . 2023520

(24)^  77宿.  . 20231016

(25)^ 西.  . 2023520

[]


  9 - 1︿ 調92006ISBN 4-902796-41-4 

 2006ISBN 4-385-41051-8 

 西 西2005 

西! - 2003ISBN 4-931524-15-X 

 1994ISBN 4-87521-084-1 

調 619933 

195181 

192712 

[]


西







2

171

67西Google 






[]


西  - 

  - 西調