コンテンツにスキップ

赤堀四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
赤堀 四郎
(あかほり しろう)
生誕 1900年10月20日
日本の旗 静岡県小笠郡千浜村
死没 (1992-11-03) 1992年11月3日(92歳没)
居住 日本の旗 日本
ドイツの旗 ヴァイマル共和国
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア共和国
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
国籍 日本の旗 日本
研究分野 生化学
研究機関 桃谷順天館
東北帝国大学
プラハ=ドイツ大学
コロンビア大学
大阪帝国大学
大阪大学
理化学研究所
出身校 東北帝国大学
博士課程
指導教員
眞島利行
主な業績 硫黄を含むアミノ酸結晶
醤油の香り主成分の特定
タカアミラーゼAの結晶化
主な受賞歴 日本化学会賞(1950年
日本学士院賞1955年
文化勲章1965年
勲一等瑞宝章1975年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

  19001020 - 19921131931

[]


[1]

[]

[]


19003319132


[]


192110西西西西192413

19251419305111931

[]


1932719349

[]


193914[2]GHQ195530

1958331960351965196641197045197550198358199211392

[]




[]

A使C

[]




[3]

[4]AKAORI==Akabori 

[]


1966[1][1]1991[3]

[]


1900 - 

1913 - 

1914




1916 - 4

1918




1921






1925




1930




1931 - 

1935 - 

1939 - 

1947 - 

1949 - 

1953




1958 - 

1960 - 

1966




1992 - 

[]


1950 - 

1955 - 

1966 - 

1973 - 

[]


196511 - 

19754 - 

[]

[]


1944

1957

[]


1948

1950

11956

1956

[]


[5]1955

 1957

稿[]


稿1939

稿11941

稿11949

稿1950

[]



(一)^ abc

(二)^  52009 12

(三)^ ab 2013217

(四)^ 198630

(五)^ 

参考文献[編集]

  • 吉原賢二 『しょう油の香りから酵素の世界へ』 現代化学、Vol.410、P.16-20、2005年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

先代
桜田一郎
日本化学会会長
1969年
次代
大山義年