コンテンツにスキップ

都営地下鉄

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

都営地下鉄
1989年6月1日に制定された 東京都のシンボルマークを使用(局章は別に制定)。
1989年6月1日に制定された
東京都のシンボルマークを使用(局章は別に制定)。
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都千葉県
種類 地下鉄
開業 1960年12月4日 (63年前) (1960-12-04)
運営者 東京都交通局
公式サイト 都営地下鉄公式ウェブサイト
詳細情報
総延長距離 109 km
路線数 4路線
駅数 106駅
軌間 1,435 mm(大江戸線、浅草線)
1,372 mm(新宿線)
1,067 mm(三田線)
電化方式 直流 1500 V 架空電車線方式
最高速度 70 km/h(浅草線、大江戸線)
75 km/h(三田線、新宿線)
路線図
都営地下鉄の路線図
テンプレートを表示

35112694[1] 

宿4200010142008314TOT


195761610宿調

1,435 mm1,067 mm宿1,372 mm宿

2023318[2]#


4[ 1]
記号 路線番号 路線名 区間 キロ程 軌間 電気方式
ローズ A 1号線 浅草線 A01西馬込駅 - A20押上駅 18.3 km 標準軌 架空線
ブルー I 6号線 三田線 I01目黒駅- I27西高島平駅 A 26.5 km 狭軌 架空線
リーフ S 10号線 新宿線 S01新宿駅 - S21本八幡駅 23.5 km 変則軌間
馬車軌間
架空線
マゼンタ
[注釈 2]
E 12号線 大江戸線 E28都庁前駅 - E14清澄白河駅 - E28都庁前駅 - E38光が丘駅 40.7 km 標準軌 架空線
リニア
A  三田線のうち、目黒駅 (I 01) - 白金高輪駅 (I 03) について、東京都交通局が第二種鉄道事業者、東京地下鉄が第一種鉄道事業者となっている。

直通運転路線

大江戸線を除く各線において、他社との相互(相鉄のみ当面は片方向)直通運転が行われている。 東京メトロでは東京都に隣接する神奈川県千葉県埼玉県には乗り入れているものの、都営は埼玉県には唯一乗り入れていない。

路線 直通運転先
浅草線 A 京成電鉄押上線東成田線成田空港線(成田スカイアクセス線)の全線、および本線青砥 - 成田空港間)
京浜急行電鉄本線空港線逗子線久里浜線
北総鉄道北総線(京成成田空港線が北総線の全区間で線路を共用)
芝山鉄道芝山鉄道線
三田線 B 東急電鉄目黒線東急新横浜線
相模鉄道本線いずみ野線相鉄新横浜線
新宿線 C 京王電鉄京王新線京王線相模原線高尾線
  • A  浅草線の定期ダイヤでは、京成東成田線、芝山鉄道線、京急本線(堀ノ内 - 浦賀間)には東京都交通局の車両は乗り入れず、他者車両により同区間と浅草線との直通運転が行われる。ただし、一時期の定期ダイヤでは、京成東成田線にも乗り入れていた。
  • B  三田線の定期ダイヤでは、相鉄の各路線には東京都交通局の車両は乗り入れず、他者車両により同区間と三田線との直通運転が行われる。なお、以前には回送列車(2000年9月22日より2008年6月21日まで)と臨時列車みなとみらい号」のみ、東横線横浜高速鉄道みなとみらい線(田園調布 - 武蔵小杉 - )日吉 - 横浜 - 元町・中華街(回送列車は武蔵小杉 - 元住吉)間にも乗り入れていた。
  • C  新宿線では、2018年2月のダイヤ改定より、京王線新宿 - 笹塚間でも東京都交通局の車両が乗り入れている。また、一時期の定期ダイヤや臨時列車では、京王線の北野 - 京王八王子間と競馬場線動物園線で、東京都交通局での車両の運用が設定されていた事例もある。

車両

形式の呼称は名古屋市営地下鉄などと同様、「系」ではなく「形」と称す。

現有車両

過去の車両

運賃

2019年(令和元年)10月1日改定[9]。(小児半額・端数がある場合、ICカードの場合は1円未満の端数は切り捨て、切符利用の場合は10円単位で切り上げ)。

キロ程(km) 運賃(円)
大人 小児
ICカード 切符利用 ICカード 切符利用
初乗り4km 178 180 89 90
5 - 9km 220 220 110 110
10 - 15km 272 280 136 140
16 - 21km 325 330 162 170
22 - 27km 377 380 188 190
28 - 46km 430 430 215 220

 - #

ICICIC6060







70



17040
ICSF60

 - 

33020 - 40



2010 - 10
接続駅 接続会社 都営線の駅 乗継対象の路線の駅
押上駅 京成電鉄 浅草線:浅草駅 - 本所吾妻橋駅 京成押上線:京成曳舟駅 - 八広駅
浅草駅 東武鉄道 浅草線:浅草橋駅 - 押上駅
大江戸線:新御徒町駅 - 両国駅
東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅 - 東向島駅
東武亀戸線曳舟駅 - 小村井駅
泉岳寺駅 京浜急行電鉄 浅草線:五反田駅 - 大門駅
三田線:芝公園駅 - 白金高輪駅
京急本線品川駅 - 新馬場駅
目黒駅 東急電鉄 三田線:白金高輪駅 - 白金台駅 東急目黒線不動前駅 - 西小山駅
新宿駅 京王電鉄 新宿線:新宿三丁目駅 - 曙橋駅
大江戸線:国立競技場駅 - 西新宿五丁目駅
京王線京王新線):初台駅-笹塚駅
小田急電鉄 新宿線:新宿三丁目駅 - 曙橋駅
大江戸線:都庁前駅 - 西新宿五丁目駅
小田急小田原線南新宿駅 - 代々木上原駅
中井駅 西武鉄道 大江戸線:中野坂上駅 - 新江古田駅 西武新宿線西武新宿駅 - 野方駅
練馬駅 西武鉄道 大江戸線:落合南長崎駅 - 練馬春日町駅 西武池袋線東長崎駅 - 練馬高野台駅
西武有楽町線小竹向原駅 - 新桜台駅(全線)
西武豊島線は対象外

定期券


1363


1



20061025JCBVisa使200734IC




1132023317[10]




[ 3]1700350JR

231210180780170180700宿宿 - 760380

宿宿61使使2
20181031使

PASMOSuicaPASMOSuica
2014使2007

2007

200833020083292020314PASMO

 


150025028024600300

2018714PASMO

 
 


90045020173311,000500[11]201741PASMO

Tokyo Subway Ticket

24487224800400

17[ 4]2020314PASMO



JR11,600800PASMOSuicaJR

PASMOPASMO



1DAY

 - 

1DAY&2DAY

2DAY2123 -  - 12315[12]



123 - 1DAY&2DAY[13]1DAYDAY&2DAY - 

TOKYO

1DAY20198312019930
宿宿宿宿



 -  - 

宿宿宿宿宿

100201441[14]


70km/h

 - 西 75km/h -  80km/h

宿75km/h


宿55km/h

25km/h

宿宿


8

68

宿10


C-ATSATS-P20073161ATSC-ATS

CS-ATC1999122TATSTATSATS

宿D-ATC2005513CS-ATC




 - [15]

西 - [16]

 - 宿

 - [17]


[ 5] AMJR - 19939[18]199411[19]

200621331

2012330宿宿 - 使[20]2013327 - [ 6][22]

NTTBPLAN20225d Wi-Fi//Wi-Fi/UQ Wi-Fi2011519UQWiMAX[23]1128[24]1226[25]20121226[ 7][27]20233[28]


2004161347,0002005387300472006252800[29]

6宿20172219400[30] 42677004[30]2016200863[31]

20202082[32]2028[33]

路線別収支

都営地下鉄4路線の純損益推移(▲は赤字)[注釈 8]
年度 浅草線 三田線 新宿線 大江戸線 合計 出典
2017年度 134億9600万円 90億8400万円 103億1900万円 14億1900万円 340億4300万円 [30]
2016年度 128億1000万円 81億5600万円 116億2700万円 3億1700万円 329億1100万円 [34]
2015年度 107億1611万円 58億3153万円 105億8191万円 012億7255万円 258億5693万円 [35]
2014年度 102億3593万円 45億2965万円 087億5142万円 049億3913万円 185億7787万円 [36]
2013年度 102億4464万円 47億5633万円 085億8683万円 081億4391万円 154億4642万円 [37]
2012年度 103億3918万円 44億9239万円 082億2396万円 ▲102億9611万円 122億7594万円 [38]
2011年度 078億5300万円 36億4900万円 095億4300万円 ▲123億9500万円 086億5000万円 [39]
2010年度 086億6000万円 41億4300万円 098億3300万円 ▲132億3800万円 093億9900万円 [40]
2009年度 096億7600万円 41億0200万円 106億5300万円 ▲120億7700万円 123億5500万円 [41]
2008年度 155億1400万円 41億9700万円 121億9700万円 ▲115億8000万円 203億2900万円 [31]
2007年度 088億4900万円 33億3500万円 111億9300万円 ▲123億9800万円 109億8000万円 [42]
2006年度 067億1400万円 21億7000万円 093億2800万円 ▲156億2800万円 025億8400万円 [29]

東京地下鉄(東京メトロ)との統合議論


2013122012[43]2013220316[44][45]

2009626JNNTBS2009JNN62923%20%調

2009111120099[46]201035

2010619

83111634000600018007300[47]姿[48]

2011姿



2000201320198宿2024220[49][50][51]



2010#

2424[52]

201782018[53][54][55]

注釈



(一)^ 351129 5 1517

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 西宿1

(五)^  630019939

(六)^  - 使2013321使[21]

(七)^ 宿宿20131[26]

(八)^ 便

出典



(一)^   20221223 - 

(二)^ 20233181 PDF20221216 20221222https://web.archive.org/web/20221222085618/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2022/sub_p_2022121610731_h_01.pdf20221217 

(三)^ 86500PDF20201029 20201029https://web.archive.org/web/20201029102041/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2020/sub_p_202010289373_h_01.pdf20201029 

(四)^ 65001. RailLab (). 2022514  2022927 - 

(五)^ 12-6002011829railf.jp. railf.jp. 2020918  2023215 - 

(六)^ 宿10-0008. railf.jp  (). (2018212). 2018212. https://web.archive.org/web/20180212194928/http://railf.jp/news/2018/02/12/201000.html 2018212 

(七)^ 10-300R 退. RM (). (2017215). 2017215. https://web.archive.org/web/20170215085743/http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2017/02/10-300r_1.html 2017219 

(八)^ 10-300R10-330. railf.jp  (). (2017218). 2017218. https://web.archive.org/web/20170218225531/http://railf.jp/news/2017/02/18/203000.html 2017219 

(九)^  .  . 20199302019930  2019930 - 

(十)^ ToKoPo .   (20221222). 2023529

(11)^   2017415 - 20172232017415

(12)^ 1DAY&2DAY. . 2019513  2019513 - 

(13)^ . . 2019513  2019513 - 

(14)^ 寿. (2014324). 2019513  2019513 - 

(15)^ https://m.facebook.com/midori.nagatsuka.9/  - 

(16)^ https://news.mynavi.jp/article/trivia-105/  201977 - 

(17)^  . . 202251  2022819 - 

(18)^ AM. (): p. 2. (199392) 

(19)^  . . (--) 

(20)^   2022811 - 20123282013116

(21)^ 25321 (PDF) 20133182013319

(22)^ 宿  2022811 - 20133262013327

(23)^ WiMAX  2022811 - 20115192013116

(24)^ UQ WiMAX  20111122 - UQ201111212013116

(25)^  WiMAX  201231 - 201112222013116

(26)^   2013124 - UQ201212232013120

(27)^ WiMAX  2022811 - 201212262013116

(28)^ Wi-FiToei_Subway_Free_Wi-FiTRAVEL JAPAN Wi-Fi20233 - Wi-Fi ColumnNTTBP202347

(29)^ ab18 (PDF) 2013116

(30)^ abc29 (PDF) 

(31)^ ab20 (PDF) 2013116

(32)^ 2  2022125 -  - 20211227

(33)^ 2019 (PDF) -  p.882019313

(34)^ 28 (PDF) 

(35)^ 27 (PDF) 

(36)^ 26 (PDF) 

(37)^ 25 (PDF) 

(38)^ 24 (PDF) 

(39)^ 23 (PDF) 2013116

(40)^ 22 (PDF) 2013116

(41)^ 21 (PDF) 2013116

(42)^ 19 (PDF) 2013116

(43)^   24121820121219201328

(44)^ 25316() 便  2022811 - 20132152013223

(45)^ 25  2013224 - 20132202013223

(46)^ . YOMIURI ONLINE (). (20091111). 20091114. https://web.archive.org/web/20091114071510/http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091111-OYT1T01228.htm 20091111 

(47)^ . SankeiBiz. (20101118). 20101124. https://web.archive.org/web/20101124141013/http://www.sankeibiz.jp/business/news/101118/bsd1011180504010-n1.htm 20101119 

(48)^ . . (20101117). 2013911. https://web.archive.org/web/20130911064944/http://response.jp/article/2010/11/17/148136.html 20101118 

(49)^  . . (2024220). https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240220a.html 2024224 

(50)^ 宿. . (2014517). 2014525. https://web.archive.org/web/20140525213544/http://response.jp/article/2014/05/17/223404.html 2014525 

(51)^   2020314 -  - 201968

(52)^ 243  2013416 - 20134162013416

(53)^   2022811 - 2017314 

(54)^  - .   (2017315). 2017319  202338 - 

(55)^  8. (2017315). 2017319  2017319 - 

関連項目

外部リンク