コンテンツにスキップ

高麗町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 鹿児島県 > 鹿児島市 > 高麗町
高麗町
町丁
地図北緯31度34分43秒 東経130度33分06秒 / 北緯31.578694度 東経130.551639度 / 31.578694; 130.551639座標: 北緯31度34分43秒 東経130度33分06秒 / 北緯31.578694度 東経130.551639度 / 31.578694; 130.551639
日本の旗 日本
都道府県 鹿児島県の旗 鹿児島県
市町村 鹿児島市
地域 中央地域
地区 鴨池地区
人口情報2020年(令和2年)4月1日現在)
 人口 3,404 人
 世帯数 1,925 世帯
設置日 1889年4月1日
郵便番号 890-0051 ウィキデータを編集
市外局番 099
ナンバープレート 鹿児島
町字ID[1] 0049000
運輸局住所コード[2] 46500-0457
ウィキポータル 日本の町・字
鹿児島県の旗 ウィキポータル 鹿児島県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

[3]鹿鹿[4]鹿鹿[ 1]便890-0051[5]3,4041,925202041[6][7]

[]


鹿西

鹿20鹿20鹿2015430鹿鹿

鹿鹿19351048[8]

[]



[]


2014261114-25221000/m2[9]

[]


[10]39[11]

[]

[]


6182331598鹿[11][12][13][13]

3166391669[11][14][13][14]

[]


沿150[11]鹿[15][16]

鹿[4][17]188114[18]

[]


18882121118892222 1鹿[19]35鹿26鹿50鹿[20]41鹿50西西西鹿[20]鹿[4]

191144930鹿西鹿鹿[21]

196237鹿鹿[22]西鹿197045[23]19714671[24][25][25]

町域の変遷[編集]

実施後 実施年 実施前
鹿児島市高麗町(編入) 1911年(明治44年) 鹿児島郡西武田村大字武(飛地の一部)
上之園町(編入) 1970年(昭和45年) 高麗町(一部)
高麗町(編入) 1971年昭和46年) 下荒田町(一部)

人口[編集]

以下の表は国勢調査による小地域集計が開始された1995年以降の人口の推移である。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[26]

2,510
2000年(平成12年)[27]

2,637
2005年(平成17年)[28]

3,329
2010年(平成22年)[29]

3,117
2015年(平成27年)[30]

3,494

施設[編集]

教育[編集]

寺院[編集]

  • 興正寺

ホテル[編集]

企業[編集]

マスメディア[編集]

教育[編集]

鹿児島女子短期大学
鹿児島市立甲南中学校

鹿鹿鹿鹿

[]


200618鹿鹿[31]

高等学校[編集]


鹿196540鹿192110[34]192615鹿[35]194823鹿[36]198358鹿199911鹿[37]200416200618[37]

[]


鹿19482341鹿19492441鹿[38]

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[39]

町丁 番・番地 小学校 中学校
高麗町 全域 鹿児島市立荒田小学校 鹿児島市立甲南中学校

高麗町出身の著名な人物[編集]

交通[編集]

二中通り

道路[編集]

主要地方道
市道
  • ナポリ通り
  • 二中通り

鉄道[編集]

鹿児島市交通局

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一部に薩摩国鹿児島郡鹿児島近在武村飛地(現在の鹿児島市立甲南中学校付近)を含む。

出典[編集]



(一)^   .   (2022331). 2022429

(二)^ .  . 2021426

(三)^ 鹿.  鹿. 20201025

(四)^ abc 1983, p. 282.

(五)^ 鹿鹿便.  便. 2021130

(六)^ 5272.  鹿 (202041). 202058

(七)^ .  鹿 (202023). 2020628

(八)^  - 鹿 20101030

(九)^ 調

(十)^ .  鹿. 2012125

(11)^ abcd &  1998, p. 159.

(12)^  2005, p. 970.

(13)^ abc 2005, p. 973.

(14)^ ab 2015, p. 41.

(15)^ 鹿 1969, p. 353.

(16)^ 鹿 1969, p. 482-483.

(17)^ 鹿 1969, p. 769.

(18)^ 鹿 1969, p. 707.

(19)^ 2212222 

(20)^ ab鹿 1970, p. 3.

(21)^  1955, p. 521.

(22)^ 鹿 1970, p. 742.

(23)^ 鹿 (1970101). .  鹿. p. 2. 20201219

(24)^  1990, p. 778.

(25)^ ab467.  鹿. 2021130

(26)^ 調 / 7調  / 46鹿.  . 2021131

(27)^ 調 / 12調 / 46鹿.  . 2021131

(28)^ 調 / 17調 / 46鹿.  . 2021131

(29)^ 調 / 22調 / 46鹿.  . 2021131

(30)^ 調 / 27調 / 46鹿.  . 2021131

(31)^ ab 2015, p. 975.

(32)^ ab 2015, p. 982.

(33)^  2015, p. 951.

(34)^ 鹿 1970, p. 836-837.

(35)^ 鹿 1970, p. 862.

(36)^ 鹿 1970, p. 928.

(37)^ ab 2015, p. 959.

(38)^ 鹿 1970, p. 948.

(39)^ .  鹿. 2020926

(40)^ 鹿 1969, p. 680.

[]


鹿鹿 1鹿1969228http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/shishi/kagoshima-04.html , Wikidata Q111372666

鹿鹿 2鹿1970325http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/shishi/kagoshima-03.html , Wikidata Q111372706

鹿 4鹿1990315http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/shishi/kagoshima.html , Wikidata Q111372875

鹿 5鹿2015327http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/kagoshima-05.html , Wikidata Q111372912

鹿鹿1955 

46鹿46198331ISBN 978-4-04-001460-9 , Wikidata Q111291392

47 鹿1998ISBN 978-4582910544 

2005 

2015鹿調12鹿NAID 120006957773

[]


 ()