erdaのブックマーク (1,106)

  • 森喜朗氏をバッシングするマスメディアや男たちよ、あなた方はそんなにご立派なのか?


     JOC   
    森喜朗氏をバッシングするマスメディアや男たちよ、あなた方はそんなにご立派なのか?
    erda
    erda 2021/02/12
    私的に何を思おうと言おうと自由。あとは私人間の問題。しかし、彼は公的な立場にある。それを本人も周囲も政府もグダグダやって国益を損ねているから、バッシングされる。ご立派とかいう問題ではない。
  • 川淵三郎氏、就任前向き 旧知の森氏に涙流し「気の毒」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    川淵三郎氏、就任前向き 旧知の森氏に涙流し「気の毒」:朝日新聞デジタル
    erda
    erda 2021/02/12
    こりゃダメだ感が半端ない。一部に谷垣さんを押すなんて話があったけど、本気で考えた方がいいかも。
  • ちきりん on Twitter: "繰り返しますが、私が望んでいるのは彼の辞任ではなく、このクラスの男性たちの再教育。 中国共産党やってたみたいに再教育キャンプとかに入れたほうがいいんじゃないかと思うよ"

    繰り返しますが、私が望んでいるのは彼の辞任ではなく、このクラスの男性たちの再教育中国共産党やってたみたいに再教育キャンプとかに入れたほうがいいんじゃないかと思うよ

    ちきりん on Twitter: "繰り返しますが、私が望んでいるのは彼の辞任ではなく、このクラスの男性たちの再教育。 中国共産党やってたみたいに再教育キャンプとかに入れたほうがいいんじゃないかと思うよ"
    erda
    erda 2021/02/12
    実は40代あたりでも彼と同じような感覚の男って多いと思うよ。ただ公的な場では、よくわきまえているふりをしているだけ。その点、森氏は世代的な要因もあって、文字通りバカ正直に口に出したのでしょう。
  • 森氏を「相談役」 川淵氏意向 - Yahoo!ニュース


     1327283調JFA8411
    森氏を「相談役」 川淵氏意向 - Yahoo!ニュース
    erda
    erda 2021/02/12
       

  • 森氏後任「再び80代の男性なら…」 米専門家が疑問視:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森氏後任「再び80代の男性なら…」 米専門家が疑問視:朝日新聞デジタル
    erda
    erda 2021/02/11
     4080  

  • 有症状者は野良検査しないで…!自費PCR検査で陽性通知が出たにも関わらず自己判断で動いた結果、カルテにあり得ない会食履歴を書くハメになった事例のお話


     @concert_1750 twitter1@sguardo_bot) 1031 @concert_1750 7  ------------------ 50PCR 2021-02-10 22:18:12 1031 @concert_17
    有症状者は野良検査しないで…!自費PCR検査で陽性通知が出たにも関わらず自己判断で動いた結果、カルテにあり得ない会食履歴を書くハメになった事例のお話
    erda
    erda 2021/02/11
    余計なPCR検査は無駄。単に業者をうるおすだけ。
  • 森喜朗会長が辞意 12日表明へ 女性蔑視発言で引責 | 毎日新聞


    831112 12 SNS10調IOC4
    森喜朗会長が辞意 12日表明へ 女性蔑視発言で引責 | 毎日新聞
    erda
    erda 2021/02/11
    毎日新聞の切り取り報道は悪質だが、やはり発言自体に問題があった。さらに問題なのは、事態の重さを認識できず、むしろ擁護していた日本側の関係者たちだ。政府や与党の動きも鈍すぎた。危機管理がなってない。
  • 郎って漢字さ、名前専用じゃね?

    名前以外で使われてるの見たことねーぞ

    郎って漢字さ、名前専用じゃね?
    erda
    erda 2021/02/09
    女郎
  • 二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡り:朝日新聞デジタル
    erda
    erda 2021/02/09
    ボランティアは安上がりの勤労動員程度に考えているのだろう。それにしても、億兆の単位で金の動くオリンピックなのに末端はほとんどタダで安くこき使おうって、発想自体がセコすぎる。
  • 【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか


       https://anond.hatelabo.jp/20210209233648   https://anond.hatelabo.jp/20210209180904  https://anond.hatelabo.jp/20210209195738  https://anond.hatelabo.jp/20210209211827  Web( ttps://women.jimin.jp h)
    【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか
    erda
    erda 2021/02/09
     

  • 予備校時代、一番添削に困った「完璧な文体でナチスの政策を肯定した小論文」とヒトラーファンの女子高生の話

    🌈タジー(田島圭祐)🌈 @tajimakeisuke 思い出した。 かつて一番添削に困った小論文。 彼女はヒトラーのファンでナチスの政策を徹底的に肯定した内容。文体は完璧で中身は私ではわからない専門的な内容だったので、世界史の稲田先生に内容の確認をお願いしたところ、思想はともかく、事実は問題なく、高校生のレベルではないとのこと。(続く 2021-02-08 01:44:45 🌈タジー(田島圭祐)🌈 @tajimakeisuke (承前 倫理的に問題があると判断した当時の私の答えはNG。 彼女は「ですよねー」といい、壊れたおもちゃを見るような目になったのは今でも覚えている。 次の週、彼女は無表情で人権派のコピペのような模範論文を再提出した。 ちなみに、余裕で慶應文学部に受かりました。 正解は今でもわからない。 2021-02-08 01:54:01 🌈タジー(田島圭祐)🌈 @ta

    予備校時代、一番添削に困った「完璧な文体でナチスの政策を肯定した小論文」とヒトラーファンの女子高生の話
    erda
    erda 2021/02/08
       

  • 独身税の何が悪いのかわからない

    共同体の存続のためには子供が必要なんでしょ だから子供を作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう 完璧な理論としか思えない

    独身税の何が悪いのかわからない
    erda
    erda 2021/02/08
    だったら、よそのクソガキを怒鳴りつけ説教する権利を認めよ。
  • 『修行はしてないけど、うどん屋がやりたい』マネーの虎でボコボコにされたおじさんがその後大成功したらしい!常連さんの声も集まる

    らいの @Rishare1717 マネーの虎の歴史の中で一番ボコボコにされたこのおじちゃんが、現在高幡不動のうどん屋さんで大成功しているというのを知ってとても嬉しい気持ちになった pic.twitter.com/yyudEqsopC 2021-02-06 19:07:21

    『修行はしてないけど、うどん屋がやりたい』マネーの虎でボコボコにされたおじさんがその後大成功したらしい!常連さんの声も集まる
    erda
    erda 2021/02/08
    あの頃の虎さんたちの中には今は皮すら残っていない人たちもいたりするので、世の栄枯盛衰はわからないものだ。今がダメだからって絶望する必要はないんだよね。
  • ウイグル女性、収容所での組織的レイプをBBCに証言 米英は中国を非難 - BBCニュース

    中国西部・新疆ウイグル自治区の収容施設に入れられたウイグル族の女性らが、組織的なレイプ被害を受けたとBBCに証言した。この報道を受け、米英などの政府は「深く憂慮している」などと懸念を表明している。

    ウイグル女性、収容所での組織的レイプをBBCに証言 米英は中国を非難 - BBCニュース
    erda
    erda 2021/02/05
    これで中国政府を非難しない人は、本当に他人の人権なんてどうでもいいと思っているんだろうね。
  • 森喜朗氏の女性蔑視発言、閣僚から辞任求める声なし | 毎日新聞


    5 5 
    森喜朗氏の女性蔑視発言、閣僚から辞任求める声なし | 毎日新聞
    erda
    erda 2021/02/05
       

  • あーあー 私も「男が出てる会議はとにかく時間が長い。わきまえてない」って言いたい

    男はほんとマウント取ってくるし、会議もどんどん伸ばすしクソ。

    あーあー 私も「男が出てる会議はとにかく時間が長い。わきまえてない」って言いたい
    erda
    erda 2021/02/05
    そもそも会議ってのは、そういう男どものための中身のないイベントだから。
  • 老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ


     使    
    老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ
    erda
    erda 2021/02/05
    価値観をアップデートできない人間がいつまでも立場や役職に固執していると、組織全体が活性化しない。日本の組織にはよく見られる。年齢という意味ではなく思考が陳腐化しているという意味で「老害」といえる。
  • IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」:朝日新聞デジタル
    erda
    erda 2021/02/05
       

  • 新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をめぐり、去年9月末以降、一部のスマートフォンの利用者に対し、感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、1メートル以内に15分以上いた利用者どうしのデータを記録し、一方のウイルス感染が検知されると、相手方に対し「濃厚接触の可能性がある」と通知されます。 しかし、去年の年末からことしのはじめにかけて、「陽性者と接触したのに通知がなかった」といった指摘が相次ぎ、厚生労働省で調べたところ、去年9月末以降、スマートフォンの基ソフト「アンドロイド」を利用している人には、濃厚接触者の条件に該当する場合でも、検知や通知が行われていなかったことが分かりました。 厚生労働省によりますと、「COCOA」は、不具合などによって、これまでに7回、修正版を配布していて、今回

    新型コロナ 接触確認アプリ「COCOA」一部で検知や通知行われず | NHKニュース
    erda
    erda 2021/02/03
       

  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    erda
    erda 2021/02/03
    老害って言葉は好きじゃないが、これはさすがに老害だ。ていうか、なんで後期高齢者がオリンピックを仕切ってるんだ?