ゴシック建築

フランスで興り、ゴシック様式を醸成した建築様式

Gothic Architecture12Basilique de Saint-Denis沿

1516

181819

概説

編集

11501500西沿

12西
 

13

19
 
14

沿

歴史

編集

初期ゴシック建築

編集

ゴシック建築以前

編集

1112

イル=ド=フランスでのゴシック建築の発展

編集

11303西1140114412

11301164[1]3

1216
 
 


12

4

13 

[2]

4

ブルゴーニュ公領、アキテーヌ公領、イングランドその他の地域

編集
 
サント・マドレーヌ大聖堂の内陣
 
カンタベリー大聖堂の内陣

1170313

西13

116213

1174

盛期ゴシック(クラシカル・ゴシック)

編集

フランス王国の古典ゴシック

編集
 
シャルトル大聖堂

119412101230

3166

13沿7
 

4

1221

128416


 




北フランスとブルゴーニュ、およびアーリー・イングリッシュ

編集
 
ディジョンのノートルダム聖堂
 
リンカン大聖堂の身廊



121531220

1180early english1225


後期ゴシック

編集

フランス王国のレヨナン式

編集
 
サン=ドニ大聖堂の内部空間
クリアストーリが拡大され、トリフォリウムも開口部が設けられている。

12501250

123112811235西
 


123012501242

12451250

1236

141284127212801308

フランボワイアン・ゴシック

編集

134015使殿

1514

148014891494

イングランドの装飾式、および垂直式

編集
 
エクセター大聖堂の身廊とヴォールト
 
ブリストル大聖堂の側廊
 
グロスター大聖堂回廊のファン・ヴォールト

31290decorated gothic1330prependicular gothic



128012901290York Minster

西

12981341

1338



7

神聖ローマ帝国とポーランド・リトアニア共和国

編集
 
クラクフ(ポーランド)、聖マリアのバシリカ
煉瓦造ゴシック
 
クラクフ(ポーランド)、聖マリアのバシリカの身廊

1230西1213

13

1314

12351415141400西Weicher Stil 1459

1248

イタリア半島のゴシック建築

編集
 
アッシジサン・フランチェスコ聖堂身廊
 
シエーナ大聖堂のファサード

13

1228

1312301250

131279

130012941322

14141330

141387綿1401185819



1216191819

西

4
ハンマー・ビーム・トラス(hammer beam truss)
編集

イギリスの中世建築の小屋組の一つで、壁の上端部から突き出した片持ち梁(ハンマー・ビーム)とアーチで構造体をつくり、横架材を省略して小屋組みそのものを必要としない構造。[3]

特徴

編集

使


交差リブヴォールト

編集

11

24m35m36.55m37.95m42.3m



19

ゴシック建築の装飾

編集

ゴシック建築の達成は、中世スコラ哲学の理念、つまり神を中心とした秩序を反映したことにあると言える。中世の人々にとっては事物の全てに象徴的な意味があり、故に、ゴシック教会を彩る様々な装飾は、聖職者たちの世界に対する理解そのものであった。彼らは、美を神の創造と同義であると考え、教会を装飾することを神への奉仕と捉えていた。従って、扉口のマリア像や聖ペテロ像、聖ニコラウス像、ステンドグラスに画かれたキリストの生涯といったものは、決して現代人の意味するところの「装飾」などではなく、石に刻まれた中世精神の表象なのである。

著名な建築物

編集

フランス

編集

画像集

編集

イギリス

編集

フランスと並びゴシック建築が栄えた。

ドイツ圏

編集

西

  

 

 



 

 

 

 

イタリア

編集

イタリアではゴシックはあまり受容されなかった。

脚注

編集
  1. ^ ロマネスク建築の教会堂で用いられる立面の構成は、身廊と側廊を柱などで分ける際に、その柱を円柱-角柱-円柱、あるいは円柱-円柱-角柱-円柱-円柱と配置するなどにより、強弱を繰り返すパターンとなる。サンス大聖堂では、円柱-束ね柱-円柱束ね柱を繰り返す。
  2. ^ 現在では円形窓は失われ、巨大なクリアストーリになっている。
  3. ^ 戸谷英世・竹山清明『建築物・様式ビジュアルハンドブック』株式会社エクスナレッジ、2009年、154頁。 

参考文献

編集
  • ルイ・グロテッキ著・前川道郎 黒岩俊介訳『図説世界建築史 ゴシック建築』(本の友社
  • ニコラス・ペヴスナー著・鈴木博之訳『世界建築辞典』(鹿島出版会
  • 桐敷真次郎著『建築学の基礎3 西洋建築史』
  • 長尾重武/星和彦編著『ビジュアル版 西洋建築史 デザインとスタイル』(丸善株式会社)

関連項目

編集