19904131992122520:00 - 20:54JST337240326103
刑事貴族
ジャンル 刑事ドラマ
出演者 (全シリーズ)
松方弘樹
高樹沙耶
宍戸開
地井武男
製作
制作 東宝株式会社日本テレビ
放送
音声形式ステレオ
放送国・地域日本の旗 日本
刑事貴族(パート1)
プロデューサー初川則夫、三井孝俊、武田和、浅津弘義
出演者舘ひろし
郷ひろみ
黒木瞳
布施博
布川敏和
オープニングScarlett Taylor, Mark Kalfa&Kim Nazarian「Call for action」
ライナセロス「JUMP BACK,JACK」
エンディング舘ひろし「抱きしめて」
郷ひろみ「もう誰も愛さない」
宇都美慶子「空に虹が浮かんでも」
放送期間1990年4月13日 - 1991年3月22日
放送時間金曜日20:00 - 20:54
放送分54分
回数37
刑事貴族2
プロデューサー初川則夫、中村良男、武田和、浅津弘義
出演者水谷豊
田中実
鳥越マリ
寺脇康文
団優太
オープニング「Opening Theme'91(Lonely Warrior)」
オズニー・メロ「HEART BEAT OF LIFE」
エンディング矢沢永吉「ラスト・シーン」
陣内大蔵「空よ」
放送期間1991年4月12日 - 1992年3月20日
放送時間金曜日20:00 - 20:54
放送分54分
回数40
刑事貴族3
プロデューサー武田和、浅津弘義
出演者水谷豊
田中実
鳥越マリ
寺脇康文
彦摩呂
中山忍
前田耕陽
オープニングコルベッツ「Danger City」
MAGIC「東京バーニング・タウン(English Version)」
エンディング鈴木雅之「もう涙はいらない」
織田哲郎「君の瞳にRainbow」
放送期間1992年4月17日 - 1992年12月25日
放送時間金曜日20:00 - 20:54
放送分54分
回数26
テンプレートを表示

『刑事貴族』『刑事貴族2』『刑事貴族3』各シリーズについてもここで詳述。

概要

編集

宿[1]

:Crime Story[2][3]2調19901016[4][5]

2[6][7][8]

1300Mk-II使姿

12鹿3

登場人物(キャスト)

編集
  • 各キャストの階級については作中(警察手帳の身分証)や文献(雑誌記事やノベライズ)の記述などによって異なる記述が多く、一定していない。ヒラ刑事は敬称略。

刑事貴族(パート1)初登場組

編集

  - 1 - 16











16

使MK IV70

使1

  - 17 - 37

13

FBI3198792019909







FBI





FBI

使M92SB

使2.0GTLED2.0G ST183

  - 1 - 16

13





16姿

使S&W M36

使

  - 



()

 !!





使M117 2.74MK IV70

  - 117219318 - 26

"()"

[9]

221919

318



使1S&W M362S&W M362使PPK3S&W M60 2(PPK)

  - 









使MK32 

M117 2 3/4

使

姿

  - 117 - 317



1

22219

3317使2

 [10]

使1MK3 22MK4

 - 





24

 - 1 - 16





  - 17 - 240

16

1

使13使12

22

17使

2202NGOA

 - 1 - 16



 - 17 - 26



  - 12220

15

78772

220

  - 23.29.31.35

23

  () - 



12()12

12

2



使S&W M103 FBI

  - 



1



竿

調[11]131



()

2

2

調

刑事貴族2初登場組

編集

  - 23

3074[12]

調

[13]



!

!!









""



使



10





(22)





[14]

1[12][15]24

2



3宿

使.4523使

使1300

  - 23



()

3







318[16]

23



使2-3MK3 43MK3 2

  - 1 - 19

1調2退1719



使S&W M586 4

  - 220 - 317



姿

3317退

使S&W M36

  - 220 - 326











調

3318



()

使

使Mk IV70 

 - 1 - 19




刑事貴族3初登場組

編集

  - 

2

LA[10]



2宿使

OP1POLICE1使

使M603

  - 

21







1

  - 18 - 26

3()退退

18

3









使S&W41

スタッフ

編集

主題歌・テーマ音楽

編集
  • パート1前期
オープニング:Scarlett Taylor, Mark Kalfa&Kim Nazarian「Call for action」(作詞:リンダ・ヘンリック / 作曲:山崎稔 / 編曲:Tony Coluccio)
エンディング:舘ひろし「抱きしめて」(作詞・作曲:舘ひろし / 編曲:神林早人)
  • パート1後期
オープニング:ライナセロス「JUMP BACK,JACK」(作詞:リンダ・ヘンリック / 作曲・編曲:ライナセロス)
前半エンディング:郷ひろみ「もう誰も愛さない」(作詞:秋元康 / 作曲:松本俊明 / 編曲:難波庄司
後半エンディング:宇都美慶子「空に虹が浮かんでも」(作詞:宇都美慶子 / 作曲:内藤慎也 / 編曲:新川博
挿入歌:SHOW-YAギャンブリング」(作詞:安藤芳彦 / 作曲:五十嵐美貴 / 編曲:笹路正徳、SHOW-YA)
  • パート2前期
オープニング:「Opening Theme'91(Lonely Warrior)」(作曲:矢沢永吉 / 編曲:山崎稔)
エンディング:矢沢永吉「ラスト・シーン」(作詞:大津あきら / 作曲・編曲:矢沢永吉)
  • パート2後期
オープニング:オズニー・メロ「HEART BEAT OF LIFE」(作詞:Tim Jensen / 作曲・編曲:オズニー・メロ)
エンディング:陣内大蔵「空よ」(作詞・作曲:陣内太蔵 / 編曲:国吉良一
  • パート3前期
オープニング:コルベッツ「Danger City」(作詞:トミー・スナイダー / 作曲・編曲:山崎一稔)
エンディング:鈴木雅之もう涙はいらない」(作詞:西尾佐栄子、作曲・編曲:中崎英也
  • パート3後期
オープニング:MAGIC東京バーニング・タウン(English Version)」(日本語詞:船橋孝樹 / 英語詞:Tim Jensen / 作曲:久米浩司山口憲一魚海洋司 / 編曲:魚海洋司・MAGIC)
エンディング:織田哲郎君の瞳にRainbow」(作詞・作曲・編曲:織田哲郎)

ストーリーリスト

編集

刑事貴族

編集
各話 放送日 サブタイトル ゲスト 脚本 監督 視聴率
第1話 1990年4月13日 その時、狼はめざめた 佐藤仁哉田口計竹井みどり日向明子加藤大樹影山英俊 金子裕 長谷部安春 19.8%
第2話 1990年4月27日 その時、銃弾がワナを射抜いた 片岡弘貴にしきのあきら遠藤憲一秋間登加地健太郎斉藤暁 柏原寛司 木下亮 17.5%
第3話 1990年5月11日 その時、標的は笑った
(地方ロケ先・兵庫県神戸市)
川津花大村波彦荒井乃梨子 古内一成 17.0%
第4話 1990年5月18日 その時、野獣に牙を剥いた 風祭ゆき阿部祐二 大川俊道 長谷部安春 13.9%
第5話 1990年5月25日 その時、天使がささやいた 長谷部香苗灰地順石山雄大高岡良平時本和也 金子裕 12.7%
第6話 1990年6月8日 その時、父の闘いを見た 峰岸徹浜田晃磯村憲二森聖二 宮下隼一 村田忍 11.9%
第7話 1990年6月22日 その時、女神が微笑んだ 麻丘めぐみ西沢利明清水昭博小池雄介伊藤絋坂田祥一朗 峯尾基三 8.9%
第8話 1990年7月13日 その時、あいつが消えた 片桐竜次小沢一義浦野真彦渡辺航 大川俊道 長谷部安春 10.0%
第9話 1990年7月20日 その時、哀しみの時が過ぎた 藤堂新二椎谷建治大林丈史 岡芳郎 11.6%
第10話 1990年7月27日 その時、汚名を撃ちぬいた 石倭裕子井上高志 金子裕 木下亮 14.6%
第11話 1990年8月3日 その時、ゲームは終わった 平泉成小林宏史吉満涼太 柏原寛司
棚谷俊文
11.7%
第12話 1990年8月24日 その時、殺しを請け負った 吉沢健仙波和之粟津號辰馬伸、高岡良平 古内一成 村田忍 14.9%
第13話 1990年8月31日 その時、白衣の天使になった 中島陽典平野恒雄山口嘉三長谷川恒之バリィ横須賀 峯尾基三 11.5%
第14話 1990年9月14日 その時、正義が死んだ 安藤一夫三谷昇斎藤文太森一馬 金子裕 木下亮 12.5%
第15話 1990年9月21日 その時、哀しく女を逮捕した 香坂美幸清水章吾 岡芳郎 16.2%
第16話 1990年9月28日 その時、愛を抱いて逝った 南條玲子内田勝正中田譲治谷村好一、森聖二 柏原寛司 村田忍 14.9%
第17話 1990年10月12日 熱い街から来た刑事 渡辺美奈代渥美国泰西田健中田博久、粟津號、遠藤憲一 古内一成 木下亮 14.1%
第18話 1990年10月19日 殺人者は予告する 佐藤裕福家美峰中丸新将 岡芳郎 村田忍 10.6%
第19話 1990年10月26日 女、男、そして刑事 山本みどり、片岡弘貴、畠山久 尾西兼一 11.0%
第20話 1990年11月9日 少年は見た 黒田勇樹内田稔山本紀彦小川美那子一柳みる 金子裕 木下亮 10.7%
第21話 1990年11月16日 間違えられた女 岡本舞頭師孝雄坂西良太衣笠健二丸岡奨詞 古内一成 13.7%
第22話 1990年11月23日 恐怖を撃て 岸端浩也岩井節夫加地健太郎 村田忍 13.2%
第23話 1990年11月30日 同級生 安永亜衣尚舞 小林政広 12.6%
第24話 1990年12月7日 天使と拳銃 黒田福美沢村透宮本佳香 田部俊行 原隆仁 16.3%
第25話 1990年12月14日 撃たれたのは誰か 保積ぺぺ佐藤文裕、長谷部香苗、三田登喜子長沢大 峯尾基三 長谷部安春 11.9%
第26話 1990年12月21日 宮本課長の災難 大林丈史林美里中根徹 鎌田敏夫(原作)
蔵元三四郎(潤色)
10.0%
第27話 1991年1月11日 危険な愛情 篠塚勝阿川藤太小河麻衣子 尾西兼一 原隆仁 11.7%
第28話 1991年1月18日 白馬で大滑降
(地方ロケ先・長野県白馬村、hakuba47)
信実一徳小村哲生木村栄立原ちえみ 田部俊行 村田忍 8.7%
第29話 1991年1月25日 泉刑事が消えた 伊藤美由紀辻輝猛和田周望月太郎 峯尾基三 10.4%
第30話 1991年2月1日 357の男 妹尾洸後藤宙美 大川俊道 鎌田浩 12.6%
第31話 1991年2月8日 刑事たちの忙しい夜 鷲生功深水三章天本英世森下哲夫水原ゆう紀三田村賢二信達谷圭藤岡大樹、田中雅子 市川森一(原作)
山田正弘(原作)
蔵元三四郎(潤色)
村田忍 9.9%
第32話 1991年2月15日 警官嫌い 保坂尚輝大村波彦 古内一成 長谷部安春 11.0%
第33話 1991年2月22日 血を吸う薔薇の犯罪 佐久田修吉田美江 峯尾基三 11.6%
第34話 1991年3月1日 あの日に帰りたい 桂木文、清水昭博 尾西兼一 村田忍 10.3%
第35話 1991年3月8日 ある日、死がおまえを 重田尚彦米山善吉井田州彦志賀圭二郎 金子裕 14.6%
第36話 1991年3月15日 殺人ビデオへの招待 川津花、遠藤憲一、森聖二、松山鷹志日埜洋人 古内一成 木下亮 11.8%
最終話 1991年3月22日 今日、刑事が死んだ 西沢利明、頭師孝雄、井上高志 14.1%

※第1・16・17話は本放送時2時間枠で放送、以後、地上波での再放送は前後編に分割され放送されている。

※第26話 原作『太陽にほえろ!』第32話「ボスを殺しに来た女」(脚本:鎌田敏夫

※第31話 原作『太陽にほえろ!』第38話「危険な約束」(脚本:市川森一+山田正弘)

※第36話 原作『太陽にほえろ!』第402話「島刑事よ、安らかに」(脚本:小川英+古内一成

  • 最高視聴率:19.8%[第1話](シリーズ最高視聴率)

刑事貴族2

編集
各話 放送日 サブタイトル ゲスト 脚本 監督 視聴率
第1話 1991年4月12日 ファジーでハードでホットな奴ら 団時朗来栖明子中野みゆき中島陽典御木裕伊藤洋三郎石倉三郎 峯尾基三 原隆仁 13.2%
第2話 1991年4月19日 傷痕 銃弾のリターンマッチ 南条弘二吉田友紀盛本真理子直江喜一 尾西兼一 村田忍 7.1%
第3話 1991年4月26日 誘拐された首領ドン 塚田きよみ辰馬伸中田譲二久遠利三坂田祥一郎 遠藤憲一 11.9%
第4話 1991年5月3日 女弁護士 原日出子小沢一義黒田真澄草見潤平大河内浩 金子裕 鈴木一平 13.0%
第5話 1991年5月10日 顔のない目撃者 中根徹志賀実長岡尚彦岸本功二瓶鮫一 大川俊道 16.8%
第6話 1991年5月17日 ドッグファイト 潮哲也藤東勤深見亮介高島礼子 古内一成 村田忍 13.5%
第7話 1991年5月24日 ダイヤモンドは永遠に 菅原有吾内田直哉加治良介デリック・ホームズ 遠藤憲一 14.2%
第8話 1991年5月31日 メロドラマ 麻生真宮子藤原亮今井雅之小池雄介 尾西兼一 鎌田浩 16.8%
第9話 1991年6月14日 スイートメモリー 五島悦子小早川準一大川陽子中尾真祐子重久剛一 土屋斗紀雄 鈴木一平 14.9%
第10話 1991年6月28日 盲目の目撃者 前田悠衣西沢仁稲葉祐貴岩本国博 古内一成 14.2%
第11話 1991年7月5日 父と娘の絆
(地方ロケ先・鹿児島県霧島市)
堀内正美保積ぺぺ舟倉由祐子吉田愛歩 尾西兼一 村田忍 15.4%
第12話 1991年7月19日 危険な二人旅
(地方ロケ先・鹿児島県鹿児島市、指宿市)
犬塚弘新井康弘市川好郎高品剛矢嶋秀俊 小林政広 14.1%
第13話 1991年7月26日 かわいい麻薬捜査官 藤田芳子井上高志天田益男神保悟志斉藤暁 金子裕 鈴木一平 14.8%
第14話 1991年8月2日 疑惑の白衣 片岡弘貴久保史郎児島宏章高崎隆二 遠藤憲一 14.6%
第15話 1991年8月16日 愛と復讐の挽歌 平光琢也小島三児塚本一郎石川裕見子海一生飯島大介 古内一成 関良平 12.8%
第16話 1991年8月30日 無邪気な罪 佐倉しおり湯江健幸藤木悠藤岡大樹 大川俊道 成田裕介 9.5%
第17話 1991年9月6日 グッバイガール 網浜直子大場明之及川ヒロオ藤原晋 尾西兼一 13.6%
第18話 1991年9月13日 愛に賭ける 重田尚彦清水めぐみ上村裕樹千波丈太郎小林勝彦 金子裕 原隆仁 16.7%
第19話 1991年9月20日 ラストシーン 横光克彦細山田隆人田辺千秋直江喜一 峯尾基三 14.4%
第20話 1991年10月18日 悪い奴ら 伊藤敏八橘ゆかり 尾西兼一 成田裕介 15.2%
第21話 1991年10月25日 間違えられた犬 小沢仁志石橋雅史露原千草 古内一成 12.9%
第22話 1991年11月1日 俺の拳銃 森下哲夫横谷雄二大森嘉之衣笠健二山根久幸茂木和範 金子裕 鈴木一平 13.2%
第23話 1991年11月8日 アキラという名の男 岩間さおり槙野涼 大川俊道 15.7%
第24話 1991年11月15日 真面目な脅迫者 市川翔子清水章吾今井彰一 尾西兼一 村田忍 15.2%
第25話 1991年11月22日 正夢 小池雄介、小林昭二平野稔 古内一成 18.5%
第26話 1991年11月29日 広域重要123号 高岡健二岩本多代 田部俊行 鈴木一平 15.4%
第27話 1991年12月6日 逃げて行く女 望月知子好永康子 酒井あきよし 13.6%
第28話 1991年12月13日 愛する人のために 森川正太吉宮君子山田真利 前田悠衣 村田忍 12.0%
第29話 1991年12月20日 甘い誘惑 栗原けいこ高野浩幸江角英明 奥村俊雄 13.3%
第30話 1992年1月10日 長良川大追跡
(地方ロケ先・愛知県名古屋市、三重県長島温泉)
武田雅子山本伸吾児玉謙次海津亮介大鷹明良新井一典 古内一成 鎌田浩 10.2%
第31話 1992年1月17日 見えない糸
(地方ロケ先・愛知県名古屋市、常滑市)
大出俊松本友里 尾西兼一 15.4%
第32話 1992年1月24日 五万分の一 久富惟晴清水昭博原口剛三角八朗野口ふみえ町田政則 金子裕 鈴木一平 17.1%
第33話 1992年1月31日 少女の季節 鈴木奈央(子役)、秋間登貞永敏山本郁子 岡芳郎 16.3%
第34話 1992年2月7日 懐中時計 谷村昌彦小林克則二階堂千寿大村波彦 尾西兼一 村田忍 15.7%
第35話 1992年2月14日 病院へようこそ 中島陽典御木本伸介下塚誠倉地雄平横山あきお園田裕久草村礼子二瓶鮫一 桃井章 15.3%
第36話 1992年2月21日 真実の瞬間 村松克巳角田英介北見敏之小出由華水城蘭子辰馬伸伴直弥粟津號 古内一成 藤得悦 15.8%
第37話 1992年2月28日 バス、トイレ、死体付き 大河内浩飛田ゆき乃伊藤高衣笠健二 金子裕 鈴木一平 15.7%
第38話 1992年3月6日 愛ゆえに 白島靖代下元勉深江卓次筒井巧根岸一正 古内一成 14.7%
第39話 1992年3月13日 幸福の向こう側 頭師孝雄塚田きよみ長谷川恒之斉藤林子二見忠男志賀圭二郎菊地太 遠藤憲一 村田忍 17.1%
最終話 1992年3月20日 本城の休息 佐藤仁哉山本昌平秋山武史藤東勤 尾西兼一 13.0%

※第1話は本放送時2時間枠で放送、以後、地上波での再放送は前後編に分割され放送されている。
※第16話は19時00分〜20時54分に「世界陸上東京大会」の中継があったため21時00分〜21時54分に放送された(同日の金曜ロードショーは休止)。

  • 最高視聴率:18.5%

刑事貴族3

編集
各話 放送日 サブタイトル ゲスト 脚本 監督 視聴率
第1話 1992年4月17日 9人の優しい日本人 中尾彬河西健司武見龍磨 金子裕 原隆仁 11.0%
第2話 1992年5月8日 ラブソングをあなたに 亜里香日埜洋人 尾西兼一 鈴木一平 17.2%
第3話 1992年5月15日 ビッグ・ママ 野川由美子松下一矢 13.0%
第4話 1992年5月22日 刑事の娘 奥山佳恵村田正子木村栄津波古充二深見亮介丸岡奨詞 金子裕 村田忍 15.3%
第5話 1992年5月29日 疑心暗鬼 永光基乃阪上和子山崎千惠子 古内一成 10.3%
第6話 1992年6月5日 汚れた顔の天使 山田辰夫阿部祐二山西道広清水宏宮坂ひろし小沢象 峯尾基三 藤得悦 15.4%
第7話 1992年6月12日 遠いあの日に 塩谷庄吾野田善子郷田ほづみ飯島大介 尾西兼一 関良平 14.4%
第8話 1992年6月19日 ツイてない奴 松田洋治福家美峰 大川俊道 鈴木一平 10.7%
第9話 1992年6月26日 ガセネタ 栗原隆章(子役)、草川祐馬及川ヒロオ 金子裕 14.7%
第10話 1992年7月3日 若者たち 山口祥行小沢和義日野弘基関口めぐみ 大川俊道 原隆仁 11.7%
第11話 1992年7月10日 天国と地獄 伊藤智恵理佐藤裕 前田悠衣 15.4%
第12話 1992年7月17日 約束 鈴木雅之中根徹吉宮君子水島涼太 尾西兼一 村田忍 16.1%
第13話 1992年8月7日 別れた理由 一色彩子堀光昭北村弘一久保忠郎千葉裕子岩崎ひろし 遠藤憲一

尾西兼一

12.9%
第14話 1992年8月14日 誰かが見ている
(地方ロケ先・香川県高松市、琴平町、丸亀市)
高瀬将嗣安藤麗二江藤漢中尾麻祐子 尾西兼一 鈴木一平 15.1%
第15話 1992年8月28日 愛のためらい 清水健太郎桂木文鶴岡修荒谷公之 岡芳郎 12.7%
第16話 1992年9月4日 挑戦 中西良太北見敏之矢代朝子小林沙世子藤本喜久子 尾西兼一 藤得悦 13.8%
第17話 1992年9月11日 それぞれの旅立ち 森聖二 金子裕 13.8%
第18話 1992年10月23日 氷の女 三上真一郎 尾西兼一 鈴木一平 11.4%
第19話 1992年11月6日 青春のかけら 賀川黒之助前田悠衣小林勝彦 金子裕 12.2%
第20話 1992年11月13日 神様なんて信じない 池田貴尉(子役)、山口嘉三武蔵拳 尾西兼一 木下亮 8.8%
第21話 1992年11月20日 悪魔がくれた拳銃 市川翔子吉田友紀二瓶鮫一秋間登 大川俊道 10.8%
第22話 1992年11月27日 乙女座の彼女 麻里万里篠塚勝 奥村俊雄 藤得悦 10.9%
第23話 1992年12月4日 偶然の略奪者 小池雄介藤岡大樹 金子裕 11.7%
第24話 1992年12月11日 姉、おとうと 未來貴子西守正樹 原隆仁 9.5%
第25話 1992年12月18日 湖の記憶 山口祥行螢雪次朗江藤漢衣笠健二 藤得悦 13.5%
第26話 1992年12月25日 ファイナル・バトル 天祭揚子久保田篤岩岡真裕 尾西兼一 原隆仁 10.9%
  • 最高視聴率:17.2%

放映ネット局(遅れネット局も含む)

編集

系列は本放映当時のもの。

放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 日本テレビ 日本テレビ系列 制作局
北海道 札幌テレビ
青森県 青森放送 1991年9月までは、テレビ朝日系列とのクロスネット局
岩手県 テレビ岩手
宮城県 ミヤギテレビ
秋田県 秋田放送
山形県 山形放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
福島県 福島中央テレビ 日本テレビ系列
新潟県 テレビ新潟
長野県 テレビ信州 1991年3月までは、テレビ朝日系列とのクロスネット局。
山梨県 山梨放送
富山県 北日本放送
石川県 テレビ金沢
福井県 福井放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
静岡県 静岡第一テレビ 日本テレビ系列
中京広域圏 中京テレビ
近畿広域圏 よみうりテレビ
鳥取県
島根県
日本海テレビ
広島県 広島テレビ
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
徳島県 四国放送 日本テレビ系列
岡山県
香川県
西日本放送
愛媛県 南海放送
高知県 高知放送
福岡県 福岡放送
長崎県 テレビ長崎 フジテレビ系列 1990年9月までは、日本テレビ系列とのクロスネット局。
パート1のみ
長崎国際テレビ 日本テレビ系列 パート2から
熊本県 熊本県民テレビ
大分県 テレビ大分 日本テレビ系列
フジテレビ系列
テレビ朝日系列
宮崎県 テレビ宮崎
鹿児島県 鹿児島テレビ 日本テレビ系列
フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ フジテレビ系列

CS放送

編集

下記の日程にて日テレプラスファミリー劇場で放送されている。

日テレプラス

編集
  • パート1- 2006年1月1日 - 同年2月11日 毎週月曜 - 土曜22時00分 - 23時00分。第17話放送後の第18話予告がなぜか30秒のうちの冒頭15秒が欠落していた。
  • パート2- 2006年2月13日 - 同年3月31日 毎週月曜 - 土曜22時00分 - 23時00分。
  • パート3- 2006年4月3日 - 同年5月8日 毎週月曜 - 金曜21時00分 - 22時00分。

すべて初回放送時にリピート放送は行われず、後日再放送がラインナップされるかたちとなった。以後2013年まで断続的に放送されファミリー劇場に移ったが2016年6月より再びパート1から再放送される。

ファミリー劇場

編集
  • パート1- 2012年7月28日 - 2013年6月15日
  • パート2- 2013年6月22日 - 2014年5月20日
  • パート3- 2014年5月27日 - 同年11月15日

放送時間は毎週土曜19時00分 - 20時00分 → 24時00分 - 25時00分 → 25時00分 - 26時00分 → 16時00分 - 17時00分と変遷をたどる。リピート放送は行われていない。

ソフト化

編集
  • 『刑事貴族2 DVD-BOXI』 発売日:2013年3月20日
  • 『刑事貴族2 DVD-BOXII』 発売日:2013年7月24日[17]
  • 『刑事貴族3 DVD-BOX』 発売日:2008年11月21日

補足事項

編集

!使

1OP



使1使

使1[18]

19901019913

512稿5[19]

123CS

2016102[20]

脚注

編集


(一)^ 199045

(二)^ 

(三)^ 127-1282011 ISBN 978-4862487834

(四)^ 10TV 199077 p.4210

(五)^ NEW!

(六)^ 

(七)^ 90 NEWS20181020

(八)^ 

(九)^ 117

(十)^ abDVD BOX

(11)^ 12

(12)^ ab24

(13)^ CM

(14)^ 

(15)^ 13

(16)^ 

(17)^  198422DVD-BOX - CDJournal.com  http://www.cdjournal.com/main/news/mizutani-yutaka/49437

(18)^ 1

(19)^ 20101015 NHK 

(20)^ 20161025

日本テレビ系列 金曜20時台
前番組 番組名 次番組

勝手にしやがれヘイ!ブラザー
(1989.10.13 - 1990.3.23)

刑事貴族
(1990.4.13 - 1991.3.22)

刑事貴族2
(1991.4.12 - 1992.3.20)

刑事貴族3
(1992.4.17 - 12.25)

はだかの刑事
(1993.1.8 - 9.24)