国際連合本部ビル

国際連合の本部が入るビル群

: Headquarters of the United Nations西14842393
国際連合本部ビル
Headquarters of the United Nations
国際連合本部ビルの位置(マンハッタン内)
国際連合本部ビル
情報
用途 国際連合の本部機能(事務及び総会に使用)
設計者 国際連合本部ビル設計委員会
階数 39階[1]
高さ 153.9メートル[1]
着工 1948年9月14日[1]
竣工 1952年10月9日[1]
所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区国連広場760号
座標 北緯40度44分58秒 西経73度58分5秒 / 北緯40.74944度 西経73.96806度 / 40.74944; -73.96806座標: 北緯40度44分58秒 西経73度58分5秒 / 北緯40.74944度 西経73.96806度 / 40.74944; -73.96806
テンプレートを表示
ニューヨークイースト川から眺める国際連合本部ビル。左の高い建物が事務局ビル、右の低い建物が総会ビル。

立地

編集

119451024121019462101411214 (A/RES/25 (I)) /[2][3][4]

1946年後半に国際連合の立地選定のための特別委員会がフィラデルフィアボストンサンフランシスコなどの候補地を視察したが、第1候補地はニューヨークの北方と決まった。当初は人口密度の高いマンハッタンは考慮されていなかったのである[5]。ところがジョン・ロックフェラー2世が同年12月になってユダヤ系[6]アメリカ人の不動産業者ウィリアム・ゼッケンドルフ英語版が所有[7]する現在の場所を購入する費用850万ドルの提供を申し出たことにより、同月14日にニューヨークのクイーンズ区フラッシングで開催されていた第1回国際連合総会(第2部)で前の決議を変更して、同土地を国際連合本部の場所とすることが決議された (A/RES/100 (I))[8]

建設

編集

 ND GA[5]

19475042沿西沿850020004539[5]194711206500[9]

退194914102451950821[5]1952[10]

19617031955196430012619761500198091981625602870[5]

構成

編集

総会議場ビル

編集
 
[11]200661

380116160491655011535752324132163319232445328018986195210147262344166[5]

理事会議場ビル

編集
 
安全保障理事会議場 壁画はノルウェーの画家ペール・クローグの「灰から飛び立つ不死鳥」

理事会議場の建物は総会議場及び事務局ビルの東側に位置し、イースト川沿いを走る高速道路FDRドライブの上を覆うように張り出した片持ち梁構造になっている。理事会議場ビルを介して、総会議場ビルと事務局ビルがつながっている。

2階と3階に安全保障理事会信託統治理事会[注釈 1]経済社会理事会の3つの議場が設けられ、それぞれ幅72フィート(約22メートル)・奥行き135フィート(約41メートル)・高さ24フィート(約7.3メートル)である。最上階(4階)にはダイニングルーム・スタッフ用のカフェなどがある。

安全保障理事会の議場はノルウェーのアーンシュタイン・アーネベルグ英語版が設計したもので、一般傍聴席164席とプレス用118席が設けられている。その隣にある信託統治理事会の議場はデンマークのフィン・ユールが設計したもので、一般傍聴席164席とプレス用30席を備える。この部屋は総会の主要委員会によっても使われている。経済社会理事会は信託統治理事会議場と代表団北ラウンジとの間にあり、スウェーデンのスヴェン・マルケリウスの設計によるもので、1973年の理事国の倍増に伴い1974年に改装され、一般傍聴席336席とプレス用40席を備える。2階には経済社会理事会議場の北隣に代表団用ラウンジがあり、安全保障理事会議場の南隣にも小さいラウンジがある。下の階には3つの大会議室(それぞれ幅72フィート・奥行き135フィート・高さ18フィート)があり、第1・第2会議室は代表団用498席・プレス用36席・一般傍聴席144席が、また第3会議室は代表団用548席・プレス用48席・一般傍聴席180席がある[5]

事務局ビル

編集

事務局ビルは39階建ての全高505フィート(154メートル)である。1952年に竣工した[12]。このビルには事務総長法務局及び顧問弁護士事務次長[13]政務部英語版軍縮部英語版の事務次長[14]・総会及び理事会管理部(Department for General Assembly and Conference Management, DGACM[15])のオフィスが入っている。

図書館

編集
 
図書館ビル。

西1961111666084262196733

408150014000330225

屋外

編集
 
日本から寄贈された平和の鐘。

西5001521924842[16]西51964[5]

西1951660使29[17]

[5]

法的地位

編集

23使2003W[18][19][20][21]NSA[22]

(UNDSS)便[5]

利用者

編集

国際連合ビルの利用者は大きく4つに分けられる。1つは加盟国(現在は193か国)からの代表団であり、国際連合総会には毎年5000人以上の外交官等が送られる。次に事務局職員であり、世界の約7500人のうち約4900人がニューヨークで働いている。第3に訪問客は年平均70万人で、そして最後にジャーナリストであり、常駐しているのは3600強で主要な会議の際には1万人以上が訪れる[5]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 1994年パラオの独立によって任務が当面不要になったとして活動を停止している。

出典

編集


(一)^ abcdUnited Nations Secretariat Building. Skyscraper Source Media. 2011415

(二)^ 25 (I) Question of the Headquarters of the United Nations (PDF). United Nations. 2011424

(三)^ BBC On This Day - 1945: United Nations Organisation is born. BBC (19451024). 2011419

(四)^  3

(五)^ abcdefghijkThe Story of United Nations Headquarters. United Nations (2006). 2011423

(六)^ The Toronto Star:Paul Reichmann: The genius who reshaped the worlds skylinesBy David Olive October 26, 2013 | "The brash Bill Zeckendorf, a New Yorker, somehow managed the feat of erecting Montreals inspiring Place Ville Marie as a collaboration between a Jew (himself); a tradition-bound Scottish skinflint lead tenant, James Muir, then-CEO of the Royal Bank of Canada; and a fiercely nationalistic Québécois mayor, Jean Drapeau."

(七)^ Amon, Rhoda. "Legacy: William Zeckendorf: Planner, Dreamer". Newsday.

(八)^ 100 (I) Headquarters of the United Nations (PDF). United Nations. 2011424

(九)^ 182 (II) Headquarters of the United Nations (PDF). United Nations (19471120). 2011425

(十)^ United Nations HQ. A View on Cities. 2011427

(11)^ .  (2001). 2011429

(12)^ Hamilton, Thomas J. (19531010). Work Completed on U.N. Buildings. The New York Times: p. 1. http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F10813F7385E177B93C2A8178BD95F468585F9 201187 

(13)^ Office of Legal Affairs. United Nations. 2010122820101126

(14)^ United Nations Disarmament. United Nations. 20101126

(15)^ DGACM. United Nations. 20101126

(16)^ .  (2001). 2011429

(17)^ http://www.unic.or.jp/untour/subjap.htm (2001). 2011429

(18)^ Mark Forbes (2004619). Australia 'party to bugging of UN'. The Age (Melbourne). http://www.theage.com.au/articles/2004/06/18/1087245106216.html 200851 

(19)^ New bugging device found in UN offices. CBC News. 2019510

(20)^ Technical analysis of the bug. 20079282019510

(21)^ Bugging device found at UN offices, Brian Whitaker, 18 December 2004, The Guardian

(22)^ . . (2013829). https://www.gizmodo.jp/2013/08/post_13049.html 2019510 

関連項目

編集