戦時国際法

戦争状態においてもあらゆる軍事組織が遵守するべき義務を明文化した国際法
戦争法規から転送)

: law of war

概説

編集

17 (jus ad bellum)(jus in bello)[1] [1]

181920

1234

適用対象

編集

[2]

[3]

[4]



軍事的必要性

編集

(jus ad bellum)

2使

使 (39) (42)

使42(51)

(jus in bello)

交戦法規

編集

陸戦法規

編集

使1977[2]

[3][4]

31232

海戦法規

編集

使19

沿

使

空戦法規

編集

使1923

使

背信行為の禁止

編集

190719771

便使[5]

非戦闘員および降伏者、捕獲者の保護

編集

[5]





 

19491977

戦争犯罪の処罰

編集









1998

中立国の義務

編集

3











使

スイスの自衛努力

編集

19064200

条約履行の確保

編集

条約を履行しない国家および企業は経済制裁を受ける。

条約化された戦時国際法の一覧

編集

多国間で条約化された戦時国際法の一覧[6]

ジュネーブ諸条約

編集

1949年8月12日のジュネーブ諸条約

  • 戦地にある軍隊の傷者及び病者の状態の改善に関する1949年8月12日のジュネーブ条約(第1ジュネーブ条約)
  • 海上にある軍隊の傷者、病者及び難船者の改善に関する1949年8月12日のジュネーブ条約(第2ジュネーブ条約)
  • 捕虜の待遇に関する1949年8月12日のジュネーブ条約(第3ジュネーブ条約)
  • 戦時における文民の保護に関する1949年8月12日のジュネーブ条約(第4ジュネーブ条約)

ジュネーブ諸条約の追加議定書

編集

1977年のジュネーブ諸条約の追加議定書

児童の権利保護

編集

文化財の保護

編集

戦闘手段に関する条約

編集
  • 陸戦ノ法規慣例ニ関スル条約ハーグ陸戦条約
  • 開戦ノ際ニ於ケル敵ノ商船取扱ニ関スル条約
  • 商船ヲ軍艦ニ変更スルコトニ関スル条約
  • 自動触発海底水雷ノ敷設に関スル条約
  • 戦時海軍力ヲ以テスル砲撃ニ関スル条約
  • 海戦ニ於ケル捕獲権行使ノ制限ニ関スル条約

武器類の禁止・制限に関する条約

編集
  • 対人地雷の使用、貯蔵、生産及び委譲の禁止並びに廃棄に関する条約
  • 化学兵器の開発、生産、貯蔵及び使用の禁止並びに廃棄に関する条約
  • 過度に傷害を与え又は無差別に効果を及ぼすことがあると認められる通常兵器の使用の禁止又は制限に関する条約
  • 過度に傷害を与え又は無差別に効果を及ぼすことがあると認められる通常兵器の使用の禁止又は制限に関する条約に付随する1996年5月3日に改正された地雷、ブービートラップ及び他の類似の装置の使用又は制限に関する議定書
  • 環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約
  • 細菌兵器(生物兵器)及び毒素兵器の開発、生産及び貯蔵の禁止並びに廃棄に関する条約
  • 窒息性ガス、毒性ガス又はこれらに類するガス及び細菌学的手段の戦争における使用の禁止関する議定書
  • 窒息セシムヘキ瓦斯ヲ散布スルヲ唯一ノ目的トスル投射物ノ使用ヲ各自ニ禁止スル宣言書
  • 外包硬固ナル弾丸ニシテ其ノ外包中心ノ全部ヲ蓋包セス若ハ其ノ外包ニ截刻ヲ施シタルモノノ如キ人体内ニ入テ容易ニ開展シ又ハ扁平ト為ルヘキ弾丸ノ使用ヲ各自ニ禁止スル宣言書

中立等に関する条約

編集
  • 開戦に関する条約
  • 陸戦ノ場合ニ於ケル中立国及中立人ノ権利義務ニ関スル条約
  • 海戦ノ場合ニ於ケル中立国ノ権利義務ニ関スル条約

国際組織等に関する条約

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 2006468

(二)^ 1491

(三)^ 200060

(四)^ 1521

(五)^ 371(d) Article 37 1.(d)使使392 Article 39 2.

出典

編集
  1. ^ 誰も教えない時事と教養「ユスアドベルムとユスインベロを分けて考えよう」(憲政史研究者 倉山満の砦)
  2. ^ ジュネーブ条約共通2条1文、議定書Ⅰ1条3項4項・3条(a)
  3. ^ 議定書Ⅰ3条(b)
  4. ^ 小寺彰、岩沢雄司、森田章夫編『講義国際法』(有斐閣、2006年)468-470頁
  5. ^ 田岡良一『空襲と国際法』(巌松堂書店、1937年)119-120頁
  6. ^ 防衛法規研究会『自衛官国際法小六法』(学陽書房、平成18年版)の総目次を参考

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集
  • War and International Humanitarian Law(赤十字国際委員会公式サイト)(フランス語、英語、スペイン語、アラビア語、ポルトガル語、ロシア語、中国語)