摂理 (神学)

この世のあらゆる原理

: πρόνοια: providentia: Providence[1]
プロビデンスの目

語源

編集

"πρόνοια" (pronoia)"providentia""providence""providentia""providere"pro + videre

"Providence"

古代ギリシア・ローマにおける「摂理」

編集



16[1][3][4]

キリスト教における「摂理」

編集

8:28: Divine Providence): Providence)

Providence(1509-1564)



Providence() Providence()(predestination)()



A Positive Will Of God

A Permissive Will Of God

WillThe Perfect Will Of God





1620



1764()(Divine Providence)

アウグスチヌスの思想

編集

[5][5]

[5]

[5]

スウェーデンボルグの思想

編集

 [6][6]

[6]

バルト神学における摂理

編集

Geschichte[7]22:14

[7]

日本における思想

編集

大木英夫

編集

 [8]

[8][8]

[8]

山本和

編集

pro-videre;Providence;Vorsehung[9]

Pro-videreJahwe jirehDeus providet[9]

[9]6:26[9]

[9][9]

[9]

芹沢光治良

編集

 [10]

[10]

[10][10]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 高橋五郎は「天道の摂理は森羅万象を通じて赫灼と輝きつゝあり」と訳している[2]

出典

編集
  1. ^ 小学館『日本国語大辞典』第二版
  2. ^ アウレリウス皇帝随想録 p.62 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ 近藤智彦・田子多津子「プロクロス『摂理、運命と自由について』(前)
  4. ^ 新プラトン主義協会関西支部「プロクロス『摂理をめぐる十のアポリアについて』訳注 (I)
  5. ^ a b c d 近山 1958.
  6. ^ a b c スウェーデンボルグ 1978.
  7. ^ a b 中澤實郎「バルト神学における摂理、虚無的なもの、天国論の展開」『弘前学院大学文学部 紀要』第44巻、弘前学院大学文学部、2008年、1-39頁。 
  8. ^ a b c d 大木 1981.
  9. ^ a b c d e f g 山本 1954.
  10. ^ a b c d 勝呂 2009.

参考文献

編集
  • 近山金次『「アウグスチヌスに於ける歴史的世界の構造」、中世哲学会編『中世思想研究Ⅱ』pp.14-32』垂水書房、1958年。 
  • エマヌエル・スウェーデンボルグ『神、摂理、創造-遺稿-』静思社、1978年。 
  • 大木英夫『「偶然性と宗教-現代の運命とキリスト教」』ヨルダン社、1981年。 
  • 山本和『ローガン・J・ファックス編「摂理と自由-キリスト教歴史論」』理想社、1954年。 
  • 勝呂奏『「芹沢光治良-<神>の摂理について」、日本キリスト教文学会編『キリスト教文学研究』第26号pp.59-68』日本キリスト教文学会、2009年。 

関連項目

編集

比較