朝鮮総督府鉄道

日本統治時代の朝鮮総督府が経営した鉄道

朝鮮総督府鉄道(ちょうせんそうとくふてつどう、: 조선총독부철도)は日本統治時代朝鮮総督府が経営した鉄道である。略称は鮮鉄(せんてつ)。

パシコ形(パシフィック5形)蒸気機関車

概要 編集


189427[1]820西 - 189932/3190538/9190639[2]

191043192514194520


 


189932/3820 - 

190235/6101 - 

190336/7111 - 

190437/8221 - 

190538/9428 - 

190639/1071 - 

190639/1091 - 

190942/3618 - 

190942/31216 - 

191043829 - 

191144111 - 

191431010 - 

19176731 - 

19251441 - 

19338101 - 

 


 - 

 


 - 193611122 - 645193710便便 - 7便便19431811 - [3]

11
 

 


 - 19114411193384 - 1958332519643931使19349111942178使 - 272019401510便

31

 


 - 1934911 - 19381310便

便194419219924

 


 - 3使#

主要列車時刻表 編集

主要列車時刻表  1940年(昭和15年)10月10日改正
「あかつき」

京城行

「大陸」

北京行

「のぞみ」

新京行

「ひかり」

新京行

「興亜」

北京行

発着 駅名 発着 「興亜」

釜山桟橋行

「ひかり」

釜山桟橋行

「のぞみ」

釜山桟橋行

「大陸」

釜山桟橋行

「あかつき」

釜山桟橋行

06:50 07:20 08:00 18:50 19:20 釜山桟橋 10:35 11:20 22:15 22:35 23:05
14:05 15:38 16:30 02:47 03:30 京城 02:35 03:20 13:45 14:23 15:50
15:48 16:40 02:54 03:37 02:28 03:13 13:35 14:15
20:30 21:28 07:27 08:26 平壌 21:55 22:42 08:47 09:29
20:35 21:33 07:32 08:34 21:50 22:37 08:42 09:24
01:10 02:05 11:45 12:45 安東 17:30 18:20 04:20 05:09
01:40 02:35 12:15 13:15 17:00 17:50 03:50 04:35
07:37 09:08 17:37 19:22 奉天 10:52 12:11 21:48 23:11
|| 13:50 22:12 || 新京 || 07:40 17:10 ||
22:50 12:50 北京 17:30 07:50

 1510

 


194520

































































































 




194520














西


























脚注 編集

  1. ^ 日清戦史 第1巻 塩島仁吉 1895年
  2. ^ 韓国経営、加藤政之助、1905年
  3. ^ 小牟田哲彦『大日本帝国の海外鉄道』、東京堂出版、2016年

参考文献 編集

  • 小牟田哲彦『大日本帝国の海外鉄道』、東京堂出版、2016年
  • ジャパン・ツーリスト・ビューロー『時間表 昭和15年10月号』、1940年

関連項目 編集