松代町 (長野県)

日本の長野県埴科郡にあった町

松代町(まつしろまち)は、かつて長野県埴科郡に存在した

まつしろまち
松代町
松代城
廃止日 1966年10月16日
廃止理由 新設合併
長野市篠ノ井市、埴科郡松代町更級郡川中島町更北村信更村上高井郡若穂町上水内郡七二会村
長野市
現在の自治体 長野市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
埴科郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 61.01 km2.
総人口 16,816
(長野市の調査、2021年2月1日)
隣接自治体 更埴市、篠ノ井市、更級郡川中島町、更北村、上高井郡若穂町、小県郡真田町
松代町役場
所在地 長野県長野市松代町松代1360
長野市役所松代支所
座標 北緯36度33分41秒 東経138度12分03秒 / 北緯36.56147度 東経138.20075度 / 36.56147; 138.20075 (松代町)座標: 北緯36度33分41秒 東経138度12分03秒 / 北緯36.56147度 東経138.20075度 / 36.56147; 138.20075 (松代町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
松代の町並み



1966411016 

歴史

編集

16 - 16[1]

18714 - 西

18892241 - 

19512643 - 

195126101 - 

19553041 - 西

195631930 - 西

19573281 - 西西

19654083 - M5.055

1966411016 - 

198156 - 調[2]

198257 - 調 : 調[3][2]

198358 - [2]

19935 - 退[4]

19968 - NPO[5]

199911 - [4]

20021411 - [4]

2004164 - 2004[4]

201224331 - [6]

201527 - [7]

宗教施設

編集

寺院

編集

神社

編集

教会

編集

観光・名所・遺構

編集
 
象山地下壕(約500mを一般公開)

地震・関連施設

編集

交通

編集

354km351km
長野電鉄 (2012年廃止)
屋代線:(更埴市)- 岩野駅 - 象山口駅 - 松代駅 - 金井山駅 - 大室駅 -(若穂町)

出身著名人

編集

松代を舞台にした著作

編集

 - 
2

 - 

()- 

 - 
NN

松代で撮影された映画

編集

脚注

編集


(一)^ , 西 :   1985 349 p.56-68, doi:10.3130/aijax.349.0_56, 

(二)^ abcNPO

(三)^  : 調

(四)^ abcd 

(五)^ NPO

(六)^ . . 2023610 2433141

(七)^   . . 2023610

(八)^  2016

関連項目

編集

外部リンク

編集