栄生駅

愛知県名古屋市西区にある名古屋鉄道の駅



西2NH37
栄生駅

駅舎(2007年6月)

さこう
SAKŌ
(名鉄病院前)

NH36 名鉄名古屋 (1.9 km)

(0.8 km) 東枇杷島 NH38

地図
所在地 名古屋市西区栄生二丁目5-11

北緯35度11分1.6秒 東経136度52分23秒 / 北緯35.183778度 東経136.87306度 / 35.183778; 136.87306座標: 北緯35度11分1.6秒 東経136度52分23秒 / 北緯35.183778度 東経136.87306度 / 35.183778; 136.87306

駅番号 NH  37 
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 名古屋本線
キロ程 69.9 km(豊橋起点)
駅構造 高架駅
ホーム 島式 1面2線
乗降人員
-統計年度-
12,953人/日
-2022年[1]-
開業年月日 1941年昭和16年)8月12日
テンプレートを表示

歴史


194116812 - 

195732825 - [2]

196030 - [3]

1987625 - [4]

19957531 - [5]

199681217 - [6]68[6] --

200517129 - [7][1]

2008201227 - 

201123211 - ICmanaca

201224229 - 使

201527924 - 2--

201628410 - 

201931316 - 


開業時の駅舎

駅構造


812[6]220159241
のりば
番線 路線 方向 行先
1 NH 名古屋本線 下り 名鉄一宮名鉄岐阜方面[8]
津島方面[8]
IY 犬山線 岩倉犬山方面[8]
2 NH 名古屋本線 上り 東岡崎豊橋方面[8]
中部国際空港河和内海方面[8]

調

LED2使

2213[9]

μstar station[10]



2023317

20189730

3500LED3300 - 

栄生電留線


使 - [11] - 201132019[12]0

[11]使[11]使[13]

[3]

配線図

名古屋鉄道 栄生駅 構内配線略図

名古屋
方面
 
↓ 岐阜・
犬山方面
凡例
出典:[14]


利用状況

名鉄病院への通院客や、付近への通勤・通学などでの利用者が多い。

統計データ


2020111,507[15]

12020201310,431275346015[16]

19929,767 - 34244 6121[17]

 1983198112,20828[18]

70 196022,415196330,120[19]

201916,7492000[20]
年度 1日平均
乗車人員
2000年 4,385
2001年 4,345
2002年 4,443
2003年 4,612
2004年 4,593
2005年 4,845
2006年 4,814
2007年 4,867
2008年 4,960
2009年 4,860
2010年 4,839
2011年 4,884
2012年 4,958
2013年 5,089
2014年 5,209
2015年 5,470
2016年 5,786
2017年 6,177
2018年 6,540
2019年 6,749

駅周辺


[21]

西

 - 




 Nagoya Noritake Garden -  



  - 

  - 

便

便

 - 





 

 西 - 10

 - 










バス路線

駅東方、名古屋方出口前の環状線上に名古屋市営バス「名鉄栄生」停留所があり、名鉄線一宮・津島方面と名西橋方面(文理大短大東レ愛知工場など)の乗換地点となっている。2017年3月31日までの停留所名は「栄生町」(さこうちょう)。

名駅11
  • (西側)名西橋方面行き
  • (東側)名古屋駅方面行き

隣の駅

名古屋鉄道
NH 名古屋本線
ミュースカイ快速特急特急快速急行
通過
快速急行(朝始発として特別停車)
名鉄名古屋駅(NH36) ← 栄生駅(NH37)
急行
名鉄名古屋駅(NH36) - 栄生駅(NH37) - (一部二ツ杁駅(NH40)) - 須ヶ口駅(NH42)/(一部下小田井駅(IY01)) - 上小田井駅(IY03)(犬山線)
準急
名鉄名古屋駅(NH36) - 栄生駅(NH37) - 二ツ杁駅(NH40)/上小田井駅(IY03)(犬山線)
普通
名鉄名古屋駅(NH36) - 栄生駅(NH37) - 東枇杷島駅(NH38)

脚注

注釈

  1. ^ これまでは特別停車(これまでは名鉄で特別停車の本数が一番多かった。)。しかし同時に西尾 - 佐屋間の急行が快速急行に格上げとなったため、停車本数は改正前より毎時1本減少した。

出典



(一)^ 4 () (PDF). . 202374

(二)^ 1994996 

(三)^ ab 2019143ISBN 978-4865988482 

(四)^ 1994570 

(五)^   11.  (): p. 3. (1995530) 

(六)^ abc 17   (): p17. (19961211 )

(七)^ 1 (PDF). . 201539

(八)^ abcde(NH37)() . . 2021103

(九)^  - 

(十)^ μstar station

(11)^ abc 1 No.22201419 

(12)^ 316(PDF) 2019318

(13)^ 2461971162 

(14)^ 816 20093   -  

(15)^ 2 () (PDF). . 2021103

(16)^ 120120202014160-162 

(17)^ 1994651-653 

(18)^  1983198336 

(19)^ PR70 19645 

(20)^  - 

(21)^  198239 

関連項目

外部リンク