水沢駅

岩手県奥州市にある東日本旅客鉄道・日本貨物鉄道の駅

水沢駅(みずさわえき)は、岩手県奥州市水沢東大通り一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)東北本線である[1]

水沢駅

駅舎(2023年6月)

みずさわ
Mizusawa

陸中折居 (5.0 km)

(7.6 km) 金ケ崎

地図
岩手県奥州市水沢東大通り一丁目9-1

北緯39度8分19.84秒 東経141度8分46.69秒 / 北緯39.1388444度 東経141.1463028度 / 39.1388444; 141.1463028座標: 北緯39度8分19.84秒 東経141度8分46.69秒 / 北緯39.1388444度 東経141.1463028度 / 39.1388444; 141.1463028

所属事業者
所属路線 東北本線
キロ程 470.1 km(東京起点)
電報略号 ミツ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-
1,593人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1890年明治23年)11月1日[1]
備考
テンプレートを表示

歴史

編集

189023111[1][2][2]

190639111[2]

1909421012

193611[3]

197651107[3]

198661111[2]

19876241JRJR[2]

199353[4]

200113315[5]

200618720使

200820121

2010222

201527
416

71

121

駅構造

編集

111223[5]

10

JR20151130

NEWDAYSJR201557

のりば

編集
番線 路線 方向 行先 備考
1 東北本線 下り 北上花巻盛岡方面[6]  
2 当駅始発
上り 平泉一ノ関仙台方面[6] 待避列車
3  

貨物駅

編集

JR11使2006187



12

12111[7]2007193西

ORS12便[8]

利用状況

編集

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員1,593人である[利用客数 1]

なお、2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 2,206 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 2,123 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 2,000 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 1,872 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 1,882 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 1,867 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 1,954 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 1,922 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 1,927 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 1,908 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 1,941 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 1,941 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 1,979 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 2,048 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 1,931 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 1,904 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 1,866 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 1,853 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 1,859 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 1,862 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 1,588 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 1,569 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 1,593 [利用客数 1]

駅周辺

編集

水田地帯に急遽開かれた水沢江刺駅とは違い、当駅周辺は昔から商都として発展したこともあり、ビジネスホテル等宿泊施設や飲食店が数多く存在する。なお、当駅と水沢江刺駅とは車で15分ほどかかり、徒歩での乗り換えは不適である。

バス路線

編集

300 m西113西4160 mZ130 m
のりば 運行事業者 系統・行先 備考
水沢駅前
岩手県交通
 
野口  
水沢駅通り
1 岩手県交通
  • 水沢前沢線:イオン前沢店
  • 胆沢水沢線:まごころ病院
 
Zバス 佐倉河線:水沢病院  
2 岩手県交通
  • 水沢江刺駅線:水沢江刺駅・江刺バスセンター
  • 黒石線・生母線:黒石・生母
 
Zバス 羽田線:水沢病院  
3 岩手県交通 胆沢水沢線:まごころ病院  
Zバス 水沢病院  
野口 水沢金ケ崎線:県南運転免許センター  
4 岩手県交通
  • 水岩線:江刺バスセンター
  • 水沢江刺駅線:水沢江刺駅・江刺バスセンター
 
5 水沢江刺線:胆沢病院  
6 水岩線黒石線・生母線:胆沢病院  
野口 水沢金ケ崎線:胆沢病院  
水沢駅東口
オリオンバス 東京駅TDL 道路向かいの明治安田生命ビル前より発車[9]
岩手県交通
 
水沢駅口
Zバス 羽田線:水沢病院  

その他

編集
 
夏の恒例になっている駅ホームの南部鉄器風鈴装飾

1962年より夏の恒例になっている駅ホームの南部鉄器風鈴装飾[10]は、日本の音風景100選にも選ばれている。約700個の風鈴が下りホームに飾られる[10]

隣の駅

編集
東日本旅客鉄道(JR東日本)
東北本線
陸中折居駅 - 水沢駅 - 金ケ崎駅

脚注

編集

記事本文

編集


(一)^ abcdJR23 74︿201312022 

(二)^ abcde  JR JTB1998101410ISBN 978-4-533-02980-6 

(三)^ ab197610141

(四)^ JR2.  (): p. 2. (1993325) 

(五)^ ab  .  (): p.26 (2001316 )

(六)^ ab. . 2020313

(七)^  2632014119-128 

(八)^  2632014144 

(九)^  . . 202255

(十)^ ab JR. . (2020612). 202094. https://web.archive.org/web/20200904151130/https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/6/12/79543 202095 

利用状況

編集


(一)^ ab2022. . 2023714

(二)^ 2000. . 201926

(三)^ 2001. . 201926

(四)^ 2002. . 201926

(五)^ 2003. . 201926

(六)^ 2004. . 201926

(七)^ 2005. . 201926

(八)^ 2006. . 201926

(九)^ 2007. . 201926

(十)^ 2008. . 201926

(11)^ 2009. . 201926

(12)^ 2010. . 201926

(13)^ 2011. . 201926

(14)^ 2012. . 201926

(15)^ 2013. . 201926

(16)^ 2014. . 201926

(17)^ 2015. . 201926

(18)^ 2016. . 201926

(19)^ 2017. . 201926

(20)^ 2018. . 201979

(21)^ 2019. . 2020711

(22)^ 2020. . 2021723

(23)^ 2021. . 202286

関連項目

編集

外部リンク

編集