浦和競馬場

さいたま市にある競馬場

 Urawa RacecourseSPAT4
浦和競馬場

入場門

地図
施設情報
所在地 埼玉県さいたま市南区大谷場1-8-42
座標 北緯35度51分28.1秒 東経139度40分13.4秒 / 北緯35.857806度 東経139.670389度 / 35.857806; 139.670389座標: 北緯35度51分28.1秒 東経139度40分13.4秒 / 北緯35.857806度 東経139.670389度 / 35.857806; 139.670389
開場 1947年10月5日
所有者 埼玉県浦和競馬組合
管理・運用者 埼玉県浦和競馬組合
収容能力 30,000人[1]
コース
周回 左回り
馬場 ダート(1周1200m)
テンプレートを表示
浦和競馬場付近の空中写真。1989年撮影。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

本項では併設されている中央競馬場外勝馬投票券発売所であるウインズ浦和(浦和競馬場内)についても記述する。

歴史

編集

194722105194823419[1]

施設概要

編集

コース概要

編集

: [2]

1 1200m

4220m

800m1300m1400m1500m1600m1900m2000m
1500m2007129

1600m202012使1600m1500m使

1900m2019使20212000m使

16.5m24m

1300m1600m1900m11800m1400m1500m2000m12
1400m14[3]

1600m31600m11600m

320002434

3西221600m3

2019JBC3[4]30122000m1112

競馬場

編集

100

JRA

西使

232119592009使1968215使2017622017144300[5]201812019726[6][7]201992[8]

22,3234[9]

1

3西720215[10]


スタンドの様子(左側の1号スタンドは現存しない。)
  • コースの南半分
  • コースからスタンド
  • パドック
  • 売店

    編集

    1[11][11]

    [11]

    20116333

    コース内部(公園)

    編集

    2



    51-9155-7

    916-4306-7

    5426421-259-7

    9-7



    調



    調

    2023[12]2022620231[13]

    薄暮開催

    編集

    20053 - 620074201101620171710201811110121120215718305711218817[14]

    200848521

    200942787418

    201042685521

    201153099424995194414

    2012423914519

    2014381[15]

    201846891247612892018×

    20231820[16]20231[17]2023320使

    20241810-20791113-13301920-30[18][19]

    場外発売所

    編集

    2017年現在は自場所属の場外馬券売場を管理保有していないが、全国の一部専用場外発売所で相互場外発売には加わっている。

    南関東競馬場外発売日

    編集



    [9] 使便




    ウインズ浦和

    編集

    201224219JRA

    GI2024461112



    212GI2

    314



    20

    1,00012

    J-PLACE

    JRAJ-PLACEJRAJRA

    J-PLACEWINS[20]

    発売する馬券の種類

    編集

    ○…発売 ×…発売なし

    単勝 複勝 枠番連複 枠番連単 普通馬複 馬番連単 ワイド 3連複 3連単
    浦和競馬
    ウインズ ×

    主な競走

    編集

    ダートグレード競走

    編集

    重賞競走

    編集

    準重賞競走

    編集
    • まがたま賞(ゴールドカップトライアル)
    • ティアラカップ(しらさぎ賞トライアル)
    • トワイライトカップ(アフター5スター賞トライアル)
    • 武蔵国オープン
    • アヴニール賞(3歳)

    騎手招待競走

    編集

    JRA2歳認定競走

    編集
    2011年度までは新馬戦・未勝利戦のJRA認定競走が実施されていた。ただし認定競走の指定が外れる2012年からも未勝利戦は「選抜戦」として残り1着賞金も維持されている。
    • JRA認定2歳新馬(認定初出走:1着2,000,000円)
    • JRA認定2歳選抜馬(認定未勝利:1着1,500,000円)
    2012年以降は新馬戦・未勝利戦のJRA認定競走はなくなったが、代わりに「(誕生系の名称)特別」という認定競走が実施されている。1着賞金は250万円。

    所属する人物

    編集

    20調

    調

    2012412[23]

    201261[24][25]

    所属騎手

    編集

    引退騎手

    編集

    所属調教師

    編集

    所属競走馬

    編集

    2018199820142017JRA201220198

    野田トレーニングセンター

    編集

    調196944197449355441.9 1394144.9 / 35.911639 139.695806 / 35.911639; 139.695806 (野田トレーニングセンター)

    196742使219772022

    110501980

    場内放送

    編集

     





    20111ITVITVHDRHD43SPAT4CMCG4320126SPAT42014416:9

    20121029 114

    広報活動

    編集
    • テレビ埼玉の公営競技情報番組『BACHプラザ』で重賞競走のレース展望及び映像や開催当日の結果を放送している、以前は当日に行われたレースのダイジェストや翌日開催のレース展望が放送されていたが、都合により2008年〜2010年度は番組のスポンサー提供とレース情報の案内を休止していた。2011年度よりスポンサーに復帰。
    • 2010年3月31日より今までの南関東4競馬場ホームページとは別に、浦和競馬場独自のホームページを開設した。
    • CityFMさいたまにおいて広報番組『ウラワケイバ天国』(2011年4月開始)・『ホットステージウラワケイバ』が放送されている。

    経営状況

    編集

    13200125212009[26]

    232011153202119520[27]

    20243295202370762855820420226637922319010668[28]11993743810483116171360[28]

    周辺環境

    編集

    開設当初は田畑の中の競馬場であったが、現在は住宅密集地の真っ只中という立地条件になっており、メインスタンドからフェンス越しに民家が見える。とくに向正面(バックストレッチ)のフェンスと民家敷地の間には歩行者と自転車が通れる程度のかなり細い未舗装砂利道(北寄り一部区間は側溝蓋コンクリートブロックが敷かれている。この区間は自転車同士はもちろん、歩行者同士でもどうにかすれ違えるほどの幅しかない)があるだけで、フェンスと民家の敷地とは10メートルも離れていない家が多くある。

    不祥事

    編集

    20211211221112[29]

    2022221121312022131退調調[30]
    氏名 職分 処分
    野口寛仁 調教師 戒告・賞典停止4日
    名古屋強 調教師補佐 戒告・賞典停止2日
    赤津和希 騎手 騎乗停止4日
    見越彬央 騎手 戒告

    また、厩務員1名は戒告・賞典停止10日、他の厩務員7名は戒告処分を受けている。

    その他

    編集

    2008122313[31][32]635

    2019JBC使

    1981821[33]

    アクセス

    編集
    • 南浦和駅東口から競馬場正門(浦和競馬場バス停)まで路線バス国際興業)で約5分、徒歩だと15分。
      • 競馬開催日および場外発売日には、南浦和駅近くの浦和競馬ファンバスのりばより無料送迎バス運行
    • 浦和駅から競馬場北門まで徒歩15分。

    放送体制

    編集

    ! (Ch.120Ch.678) Ch.120HD2014531

    2012410

    20174262032ch2201713[34]2018

    脚注

    編集


    (一)^ ab. . 201591

    (二)^ . NAR. 2022312

    (三)^ 1400m142024529 529

    (四)^  (20181116). 2019113

    (五)^ 2/26 Digital 2017616

    (六)^ 70 2018116

    (七)^  92 11 2019830

    (八)^ 2  2019815

    (九)^ ab

    (十)^  facebook 2021518

    (11)^ abc (2010510).  21 . . . 2011214

    (12)^  20221224

    (13)^  2022520

    (14)^ 3  202139

    (15)^ 81 (2014619 621

    (16)^  (netkeiba.com)

    (17)^   2023127 

    (18)^ 6202421 219

    (19)^ 7892024612 612

    (20)^ J-PLACE

    (21)^ 30 20171114

    (22)^ 2023(5) 420221128

    (23)^  HP 2012412

    (24)^ 241 KEIBA.GO.JP 2012521

    (25)^ https://news.sp.netkeiba.com/?pid=tarekomi_view&no=9832

    (26)^  (2016117).  . . 2016119. https://archive.ph/9plwO 2022713 

    (27)^ 3. . 2023924

    (28)^ ab 7078 -  Sponichi Annex .  Sponichi Annex. 2024329

    (29)^  -  2022221

    (30)^  -  2022221 (PDF) 

    (31)^ 3320081224

    (32)^ 

    (33)^  

    (34)^ 2  News Release 2017412

    外部リンク

    編集