清凉寺

京都府京都市右京区嵯峨にある浄土宗の寺院
清涼寺から転送)

[3]
清凉寺
釈迦堂(本堂)
所在地 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
位置 北緯35度1分24.57秒 東経135度40分27.44秒 / 北緯35.0234917度 東経135.6742889度 / 35.0234917; 135.6742889座標: 北緯35度1分24.57秒 東経135度40分27.44秒 / 北緯35.0234917度 東経135.6742889度 / 35.0234917; 135.6742889
山号 五台山
宗派 浄土宗
本尊 釈迦如来(生身の釈迦、国宝
創建年 長和5年(1016年[1][2]
開山 盛算
開基 奝然
別称 嵯峨釈迦堂
札所等 京都十三仏霊場第2番
通称寺の会(嵯峨釈迦堂)
文化財 木造釈迦如来立像及像内納入品、木造阿弥陀如来及び両脇侍坐像、絹本著色十六羅漢像 16幅(国宝)
木造文殊菩薩騎獅像、木造地蔵菩薩立像、紙本著色融通念仏縁起 2巻ほか(重要文化財
公式サイト 清凉寺(嵯峨釈迦堂)
法人番号 1130005000238 ウィキデータを編集
清凉寺の位置(京都市内)
清凉寺
テンプレートを表示

[4]

歴史

編集

この寺の歴史には、阿弥陀三尊を本尊とする棲霞寺(せいかじ)と、釈迦如来を本尊とする清凉寺という2つの寺院が関係している。

棲霞寺の創建

編集

822 - 89588968945

清凉寺の成立

編集

938 - 10169851 -  - 987

西51016[4]

2127931443131481

中世以降

編集

3153071602141637

10[5]131700




木造釈迦如来立像

編集
 
木造釈迦如来立像

2985160.0cm西98429852[6][7]

西100

195328195429調11

[8]

境内

編集

 - 141701[4]71602[4]

 - [4]

 - 31863[4]

 - 



 - 1716 - 1735

 - 

 - 



 - 



 - 殿

 - 

 - 

 - [9]

 - 西1624 - 1645[9]

 - 58

 - 198055198358

 - 西退[4]

西

 - 

 - 161484[4]

 - 1.5m[9]198560

 - [4]

 - [4]

 - [4]

 - 3161703[4]

殿 - 殿



 - [4]

 - 188518[10][10]1190 - 1199[10]



 - [4]1800輿輿輿輿輿[11]輿[12]輿[13]

 - 2159741784[14][15]1487 - 1489[15]姿


本堂
  • 本堂
  • 本堂
  • 多宝塔
  • 鐘楼
  • 一切経蔵
  • 傅大士像(一切経蔵)
  • 輪蔵(一切経蔵)
  • 文化財

    編集

    国宝

    編集

      1 - 195530[16]

     

     4


     1  1 1:1

     1  :1

    1 :11

     1 

    1

      1

    1

    1

      1 

     1

     1 

     1 

    1

     1

      1 

    197

    1

    1

    1

    1

     132

    1

    1

    2

    1

     

     - 8896

    16 - 8

    重要文化財

    編集









     - 2009





    2 - 2414176

    6 - 1215151,23,4西56

     - [17]2018[18]

    2121

    重要無形民俗文化財

    編集

    京都府指定有形文化財

    編集
    • 本堂
    • 多宝塔
    • 仁王門
    • 梵鐘 - 文明16年(1484年)鋳造。

    京都市指定有形文化財

    編集

    京都市指定無形民俗文化財

    編集
    • 嵯峨お松明

    行事

    編集

     - 

     - 315[19]

    歴代住職(近年のみ)

    編集

    前後の札所

    編集
    京都十三仏霊場
    1 智積院 - 2 清凉寺 - 3 戒光寺泉涌寺塔頭)
    通称寺の会(嵯峨釈迦堂)

    所在地・アクセス

    編集
    • (所在地)京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
    • (交通)京都市営バス京都バス「嵯峨釈迦堂前」バス停下車徒歩2分

    脚注

    編集


    (一)^  /39 2009137

    (二)^ 31019 /39 200999

    (三)^ . . 202288

    (四)^ abcdefghijklmn 西1982

    (五)^ p.14

    (六)^ pp.10 -11

    (七)^  16pp.6 - 165 - 169

    (八)^ 861972pp.19 - 27

    (九)^ abc199985

    (十)^ abc199982

    (11)^ 199994

    (12)^ -2015117

    (13)^ 199993

    (14)^  /39 200917

    (15)^ ab199981

    (16)^ 30622434201729915118

    (17)^ 201839

    (18)^ 301031208

    (19)^ -2015117118

    参考文献

    編集
    • 井上靖、塚本善隆監修、瀬戸内寂聴、鵜飼光順著『古寺巡礼京都21 清凉寺』(淡交社、1978年)
    • 竹村俊則『昭和京都名所図会 洛西』(駸々堂、1983年)
    • 小泉順邦著『嵯峨大念仏狂言』(『かもがわ選書』8)(かもがわ出版、1991年) ISBN 4-87699-023-9
    • 『週刊朝日百科 日本の国宝』16号(清凉寺ほか)(朝日新聞社、1997年)
    • 『日本歴史地名大系 京都市の地名』平凡社
    • 『角川日本地名大辞典 京都府』角川書店
    • 『国史大辞典』吉川弘文館
    • 『釈迦信仰と清凉寺(特別展図録)』京都国立博物館、1982年

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集