貯金事務センター(ちょきんじむセンター)とは、株式会社ゆうちょ銀行貯金郵便貯金)・振替為替の管理を行っている組織である。略称は「JC」、旧称は「地方貯金局(ちほうちょきんきょく)」。

東京貯金事務センター(右)らが入居する日本郵政グループさいたまビルとさいたま新都心郵便局(左)
徳島貯金事務センター
ゆうちょ銀行仙台貯金事務センターとゆうちょ銀行仙台支店が入居する、仙台貯金事務センター本館

本項では貯金事務計算センター(ちょきんじむけいさんセンター)についても述べる。

概要

編集

便

1234567便58

200311111

業務内容

編集



便簿便

便











便12便


沿革

編集

198463071便

1960284200316200415西111

200710201041

貯金事務センター一覧

編集

11112西便簿20211

現行貯金事務センター一覧

編集
名称 郵便番号 所在地 取扱店番号[1][2] 受持地域 受持都道府県(通常貯金の府県番号・マルチ) 振替口座のマルチ
小樽貯金事務センター 〒047-8794 北海道小樽市 909300 北海道地方 北海道(90 - 99) 26-28
仙台貯金事務センター 〒980-8794 宮城県仙台市青葉区 819300 東北地方 宮城県(81)、福島県(82)、岩手県(83)、青森県(84)、山形県(85)、秋田県(86) 21-25   
横浜貯金事務センター 〒224-8794 神奈川県横浜市都筑区 029310 関東地方東京都を除く) 神奈川県(02・09)、埼玉県(03・14)、群馬県(04)、千葉県(05・10)、茨城県(06)、栃木県(07)、山梨県(08) 02-04
東京貯金事務センター 〒330-9794 埼玉県さいたま市中央区 009300 東京地方 東京都(01・00・13) 01
長野貯金事務センター 〒380-8794 長野県長野市 119300 信越地方 長野県(11)、新潟県(12) 05,06
金沢貯金事務センター 〒920-8794 石川県金沢市 319310 北陸地方 石川県(31)、富山県(32)、福井県(33) 07
名古屋貯金事務センター 〒469-8794 愛知県名古屋市中区 219300 東海地方 愛知県(21・20)、三重県(22)、静岡県(23)、岐阜県(24) 08
大阪貯金事務センター 〒539-8794 兵庫県伊丹市 409300 近畿地方 大阪府(41・40)、兵庫県(43・42)、京都府(44)、奈良県(45)、滋賀県(46)、和歌山県(47) 09-11 
広島貯金事務センター 〒730-8794 広島県広島市東区 519300 中国地方 広島県(51)、鳥取県(52)、島根県(53)、岡山県(54)、山口県(55) 12-15
徳島貯金事務センター 〒770-8794 徳島県徳島市 629310 四国地方 愛媛県(61)、徳島県(62)、香川県(63)、高知県(64) 16
福岡貯金事務センター 〒812-8794 福岡県福岡市中央区 749310 九州地方 熊本県(71)、大分県(72)、宮崎県(73)、福岡県(74・75)、長崎県(76)、佐賀県(77)、鹿児島県(78・79) 17-20
沖縄エリア本部貯金事務管理部 〒900-8797 沖縄県那覇市 709200 沖縄地方 沖縄県(70) なし

廃止した貯金事務センター一覧

編集
名称 統合先貯金事務センター 受持都道府県 2016年4月現在の庁舎(建物)使用状況
旭川貯金事務センター 小樽貯金事務センター 北海道(97-99) 庁舎解体済み
函館貯金事務センター 北海道(94-96) 庁舎解体済み
盛岡貯金事務センター 仙台貯金事務センター 岩手県、青森県 庁舎解体済み
秋田貯金事務センター 秋田県 ゆうちょ銀行秋田店、秋田パートナーセンター
山形貯金事務センター 山形県 山形パートナーセンター
郡山貯金事務センター 福島県 ゆうちょ銀行郡山店、福島パートナーセンター
宇都宮貯金事務センター 横浜貯金事務センター 茨城県、栃木県 横浜貯金事務センター宇都宮分館、栃木パートナーセンター
甲府貯金事務センター 山梨県 山梨パートナーセンター、印鑑票管理センター、日本郵政株式会社首都圏郵政健康管理センター甲府分室
新潟貯金事務センター 長野貯金事務センター 新潟県 庁舎解体済み  (跡地はJPローソン万代シテイ郵便局内店)
京都貯金事務センター 大阪貯金事務センター 京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県 庁舎解体済み (跡地はアークレイ京都研究所となっている)
神戸貯金事務センター 兵庫県 庁舎解体済み
松江貯金事務センター 広島貯金事務センター 島根県、鳥取県 庁舎解体済み
岡山貯金事務センター 岡山県 庁舎解体済み  (跡地は駐車場となっている)
下関貯金事務センター 山口県 庁舎解体済み (跡地はマックスバリュ宮田町店となっている)
熊本貯金事務センター 福岡貯金事務センター 熊本県、大分県、宮崎県 本館は日本郵政株式会社人事・経理集約センター
内坪井分館は福岡貯金事務センター熊本分館(2007年9月まで熊本中央郵便局共通事務センターが入居)、熊本パートナーセンター
長崎貯金事務センター 長崎県、佐賀県 日本郵便株式会社九州支社長崎事務所
長崎パートナーセンター、かんぽ生命保険長崎支店
鹿児島貯金事務センター 鹿児島県 日本郵便株式会社九州支社鹿児島事務所
鹿児島パートナーセンター、かんぽ生命保険鹿児島支店

貯金事務センターに関する特記事項

編集

便5×××-94×××-997×××-9794×××-8794  便

便便××便××1349便便××201641××

2000便便2018JP



100100便20021230


貯金事務計算センター

編集

簿20235西西鹿2

17 30西

口座番号と貯金事務センター

編集

ゆうちょ銀行(郵便貯金)の口座番号は、「記号・番号」という独自のものを用いているが、このうちの「記号」の2・3桁目を見ることでその口座を管理している貯金事務センターがわかる。

通常貯金

編集

郵政省総務省郵政事業庁)時代の通常郵便貯金通帳には、「原簿所管庁」の記入欄があり、一般顧客でも自分の貯金がどこで管理されているのかについてわかるようになっていた。

振替口座

編集

便2323

脚注

編集