長浜駅

滋賀県長浜市にある西日本旅客鉄道の駅

長浜駅(ながはまえき)は、滋賀県長浜市北船町にある西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線である。駅番号JR-A09

長浜駅

東口(2020年10月)

ながはま
Nagahama

JR-A08 虎姫 (5.1 km)

(3.0 km) 田村 JR-A10

地図
所在地 滋賀県長浜市北船町1-5

北緯35度22分42.3秒 東経136度15分54.6秒 / 北緯35.378417度 東経136.265167度 / 35.378417; 136.265167座標: 北緯35度22分42.3秒 東経136度15分54.6秒 / 北緯35.378417度 東経136.265167度 / 35.378417; 136.265167

駅番号 JR-A09
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 A 北陸本線*
キロ程 38.2 km(敦賀起点)
電報略号 ハマ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
3,432人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1882年明治15年)3月10日[1]
備考 直営駅
みどりの券売機プラス設置駅

* 当駅から京都駅の間は「琵琶湖線」の愛称あり。

テンプレートを表示
西口(2020年10月)

概要

編集

2

19913914 - [2]2006181021 -  - [3][4]

2006[5][6][1]1903[1]

歴史

編集

琵琶湖水運との接続駅

編集

[7]

188013[1]

沿西188215[8]

1958331014[1][9][10][11]

1889224163 -  - 西[7][12]71[13]

直流電化の終端

編集

195732101 - [1][14][15]1962371228 -  - 

19913914 - [1][2][16][17]

200618[15]

年表

編集

188215310 - [18]

18831651[1][19][20]

188417
416330[21] - [10][22]

515 - [8]

188922
416 -  - [12]

71[1][23] - [24][12]

189124112 - [24]

18952841

1899321228 - [24][25]

190235111

19033612使[1]

1909421012[26]

19316111536450使 - [27]1991

195025[1]

195732101 - [1]ED70

197550310[28]

19815681[29]

19835845[11][30]

19845921[31]西11

198661111[31]

19876241西JR西[1]

19886325 -  - 使[23]

19913914 -  - [32][33][34][35][36]

1995[37]7819SL[38][37][39]2021[40][41]

1998101217[42]

200315111ICOCA[35][43]

200618
1014使[6][44]西

1021 - [35][44][45][46][47]

20092171JR西[35]

201527312[48]

201830317使[49]

20224
38[50]

39[]

駅構造

編集

1112[51][52]()西1[52]24[6]1[53]24[53]43[53][54]12124[55]848[34]

ICOCAIC

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先 備考
1   北陸本線 上り 米原京都方面[56]  
2 下り 木ノ本敦賀金沢方面[56]  
3 折り返し列車
4 上り 米原・京都方面[56]
下り 木ノ本・敦賀・金沢方面[56] 一部列車

旅客設備

編集

2[5][6]

ギャラリー

編集

駅舎・駅舎内

編集

駅周辺

編集

利用状況

編集



14[] -  - 2021(3)10
年度 1日平均
乗車人員
増加率 出典
1992年(平成04年) 3,759   [統計 1]
1993年(平成05年) 4,016 6.8% [統計 2]
1994年(平成06年) 4,096 2.0% [統計 3]
1995年(平成07年) 4,396 7.3% [統計 4]
1996年(平成08年) 4,727 7.5% [統計 5]
1997年(平成09年) 4,547 -3.8% [統計 6]
1998年(平成10年) 4,619 1.6% [統計 7]
1999年(平成11年) 4,582 -0.8% [統計 8]
2000年(平成12年) 4,621 0.9% [統計 9]
2001年(平成13年) 4,724 2.2% [統計 10]
2002年(平成14年) 4,699 -0.5% [統計 11]
2003年(平成15年) 4,689 -0.2% [統計 12]
2004年(平成16年) 4,815 2.7% [統計 13]
2005年(平成17年) 4,909 2.0% [統計 14]
2006年(平成18年) 4,996 1.8% [統計 15]
2007年(平成19年) 4,818 -3.6% [統計 16]
2008年(平成20年) 4,735 -1.7% [統計 17]
2009年(平成21年) 4,611 -2.6% [統計 18]
2010年(平成22年) 4,609 -0.0% [統計 19]
2011年(平成23年) 4,626 0.4% [統計 20]
2012年(平成24年) 4,496 -2.8% [統計 21]
2013年(平成25年) 4,528 0.7% [統計 22]
2014年(平成26年) 4,470 -1.3% [統計 23]
2015年(平成27年) 4,562 2.1% [統計 24]
2016年(平成28年) 4,621 1.3% [統計 25]
2017年(平成29年) 4,557 -1.4% [統計 26]
2018年(平成30年) 4,507 -1.1% [統計 27]
2019年(令和元年) 4,391 -2.6% [統計 28]
2020年(令和02年) 3,284 -25.2% [統計 29]
2021年(令和03年) 3,432 4.5% [統計 30]

駅周辺

編集

当駅周辺は長浜市の中心市街地で、周辺は商業施設や観光施設が集積している。駅前にはロータリーが整備されており、路線バスなどが発着する。

市役所や郵便局・銀行などの公共機関のほか、寺院や博物館・美術館などの観光スポットも多く所在している。

東口
西口

バス路線

編集

駅東口のバスロータリーに「長浜駅」停留所があり、湖国バスの各路線が発着する[57]

長浜駅
乗り場 運行事業者 系統または路線名・行先 備考
1 湖国バス びわ虎姫線:浅井支所前 / 健康パーク浅井
浅井線:浅井支所前 / 健康パーク浅井
「浅井支所前」以遠は高山線に乗り入れる
2 木之本田村線[58]湖北病院 / 市立長浜病院 / 田村駅
伊吹登山口線[59]
伊吹登山口
 
3 近江長岡線近江長岡駅
長浜市内循環線:長浜駅
市内循環線:「北回り」と「南回り」を運行
4 びわ虎姫線伊吹登山口線:市立長浜病院  



西(32)[60](19)[61][62][62]

2022101[58]20229[63]

隣の駅

編集
西日本旅客鉄道(JR西日本)
  北陸本線(当駅から田村方は   琵琶湖線)
臨時快速
通過
新快速・普通(普通電車は高槻駅以西は快速となる電車を含む)
虎姫駅 (JR-A08) - 長浜駅 (JR-A09) - 田村駅 (JR-A10)

かつて存在した路線

編集
逓信省鉄道局(官設鉄道)
東海道線支線
深谷駅 - (春照駅) - (上阪駅) - 長浜駅
※春照駅と上阪駅は路線廃止以前に廃駅となっている。

脚注

編集

記事本文

編集

注釈

編集
  1. ^ 現在の京阪電気鉄道(京阪)びわ湖浜大津駅付近にあった。

出典

編集


(一)^ abcdefghijkl 2012, p. 11.

(二)^ ab 3321999244 

(三)^  2021, p. 10.

(四)^ JRJR.  (2019120). 2021913

(五)^ ab 2012, p. 25.

(六)^ abcd 200610 (PDF). . pp. 2-3 (2006101). 2021731

(七)^ ab 2020, p. 89.

(八)^ ab 2000, p. 95.

(九)^  2004, p. 254.

(十)^ ab  . . (20201015). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64988550U0A011C2960E00/ 2021731 

(11)^ ab 2000, p. 436.

(12)^ abc 2004, p. 169.

(13)^  2020, p. 90.

(14)^  2004, p. 253.

(15)^ ab  JR7. . (201834). https://www.sankei.com/article/20180304-JYMHQQPS4BODDPJJINS6QCTZNY/ 202196 

(16)^  2000, p. 510.

(17)^  2011, p. 103.

(18)^  2000, p. 83.

(19)^  2000, p. 91.

(20)^  2020, p. 99.

(21)^ 420214182021419

(22)^  2000, p. 92.

(23)^ ab 2021, p. 24.

(24)^ abc 2020, p. 100.

(25)^  2000, p. 103.

(26)^  JRIJTB199810191 

(27)^ 使. 6 - 

(28)^  2004, p. 278.

(29)^ 19817292

(30)^  2004, p. 289.

(31)^ ab  JRIIJTB1998101131ISBN 978-4-533-02980-6 

(32)^ JR西19919134

(33)^  2004, p. 302.

(34)^ ab 2011, p. 104.

(35)^ abcdJR西2020 沿 (PDF). 西 (20209). 2021513202198

(36)^ ()421119911111-13doi:10.11501/2322934 

(37)^ abSL4. Lmaga.jp (2020322). 202196

(38)^  2004, p. 308.

(39)^ JR西SLC571 - 13/62016229

(40)^ 西SL 2021521202176

(41)^ SL Web20215222021522

(42)^ JRJR '99199971186ISBN 4-88283-120-1 

(43)^ ICOCA! 15111 西2003830 200483https://web.archive.org/web/20040803184954/www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 

(44)^ ab 200611 (PDF). . p. 9 (2006111). 2021731

(45)^  18101 (PDF). . pp. 2-3 (2006101). 202196

(46)^  2011, p. 118.

(47)^  . . (20161022). https://www.sankei.com/article/20161022-LVL3IWAGT5ISDA7HRCOVDEGTCI/ 202196 

(48)^ JRJR使

(49)^ 12 300西2016720https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/07/page_8973.html 

(50)^ JR姿 2022620

(51)^  2010, p. 50.

(52)^ ab 2021, p. 12.

(53)^ abc 2010, p. 10.

(54)^  200610 (PDF). . p. 4 (2006101). 2021731

(55)^  2011, p. 119.

(56)^ abcdJR. 西. 202319

(57)^ . . 202299

(58)^ ab . . . 2022101202299

(59)^  16.  & Travel. .  (2021310). 20225272021913

(60)^ . . 202299202299

(61)^ . . 202299202299

(62)^ ab  . . 2023111

(63)^ 6010. Web. . 20226152022126

利用状況

編集

参考文献

編集

 4 2000331 

 8 便2004314 

 5  - 2010820ISBN 978-4-06-270065-8 

西225西 225JTB201110132-122ISBN 978-4-533-08368-6 

JR18 2012129 

DJ 031  20201030ISBN 978-4-330-08020-8 

 西JR 2021-20222021622ISBN 978-4-575-45881-7 

関連項目

編集

外部リンク

編集