陸上自衛隊幹部候補生学校


JGSDF Officer Candidate SchoolOCS
陸上自衛隊幹部候補生学校の学生(陸曹長)

概要

編集
 
幹部候補生学校開校59周年記念行事(2013年4月21日)



BUIAYMDNB[1]PN

1988BUBUPBUP92695BUOCSiROCS32

6OCS213

3SLCSLC

749013

伝統行事

編集
 
高良山

5.6kmBUI303530196639I2019189寿2

195227195530

100km2.2km197550197752198853200113

100kmOCS100km23 195631100km沿

144

沿革

編集
 

195126
6111

12281

195227
115

318

512U

195328518



19542975

195732410B

195833625

195934813325360

1960357

1963381083SLC

1964393

19734847OPC

19744981

198055
47WAC

418MD

19866164

1996084WAC

200315327西

組織編成

編集
 
学校本館
  • 企画室
  • 総務部:学校の総務事務及び前川原駐屯地の管理業務を担当
    • 総務課
    • 管理課
    • 会計課
    • 衛生課
    • 教材課
  • 教育部
    • 教務課
    • 主任教官
    • 学校教官
  • 学生隊
  • 幹部候補生学校教導隊:入校学生に対する教育支援を担当

主要幹部

編集
官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
陸上自衛隊幹部候補生学校長
兼 前川原駐屯地司令
陸将補 吉川德等 2023年03月30日 陸上幕僚監部防衛部防衛課長
副校長
兼 企画室長
1等陸佐 丸尾寿明 2022年12月01日 第15旅団司令部幕僚長
総務部長 1等陸佐 一宮大介 2023年03月13日 第24普通科連隊
えびの駐屯地司令
教育部長 1等陸佐 荒巻謙 2022年08月01日 陸上自衛隊教育訓練研究本部主任研究開発官
学生隊長 1等陸佐 二宮充史 2023年12月22日 第11普通科連隊
歴代の陸上自衛隊幹部候補生学校長
(特記ない限り陸将補(二))
氏名 在職期間 出身校・期 前職 後職
警察予備隊(保安隊)普通科学校長
01 太田庄次
(1等警察正)
1952.1.15 - 1952.8.22 陸士42期・
陸大54期
第1管区幕僚長
02 浜名政雄
(保安監補)
1952.8.23 - 1954.1.28 日本大学 警察予備隊総隊学校長
→1952.5.2
第1幕僚監部第3部勤務
平井重文
(1等保安正)
1954.1.29 - 1954.8.19 陸士40期・
陸大51期
第10連隊
兼 大村駐とん地部隊長
陸上自衛隊幹部候補生学校長
※1954.7.1から兼任
陸上自衛隊幹部候補生学校長
01 平井重文 1954.7.1 - 1959.3.16 陸士40期・
陸大51期
保安隊普通科学校長
※1954.8.19まで兼任
→1956.8.16 陸将補昇任
第8混成団長
02 菅谷義夫 1959.3.17 - 1960.7.31 陸士43期・
陸大52期
陸上自衛隊幹部候補生学校副校長 防衛大学校幹事
03 梅澤治雄 1960.8.1 - 1961.7.31 陸士44期・
陸大51期
陸上自衛隊富士学校副校長 陸上自衛隊幹部学校副校長
兼 企画室長
04 大島輝之助 1961.8.1 - 1964.3.15 東京帝国大学 東部方面総監部幕僚長
兼 市ヶ谷駐とん地司令
→1963.7.1 陸将昇任
陸上自衛隊武器補給処長
兼 霞ケ浦駐とん地司令
05 藤井一美 1964.3.16 - 1965.7.15 陸士45期・
陸大53期
第10師団副師団長
兼 守山駐とん地司令
陸上自衛隊富士学校副校長
06 濤川馨一
(陸将)
1965.7.16 - 1967.3.19 東京帝国大学 陸上幕僚監部第4部長 第6師団長
07 上妻正康 1967.3.20 - 1968.3.15 陸士47期・
陸大55期
西部方面総監部幕僚長
兼 健軍駐とん地司令
→1967.3.16 幹部候補生学校付
→1967.7.1 陸将昇任
第2師団長
08 大槻光武 1968.3.16 - 1969.6.30 京都帝国大学 第10師団副師団長
兼 守山駐とん地司令
→1968.7.1 陸将昇任
第8師団長
09 青木香 1969.7.1 - 1970.12.21 陸士49期・
陸大58期
陸上自衛隊幹部学校副校長
兼 企画室長
→1970.1.1 陸将昇任
第11師団長
10 高田安董 1970.12.22 - 1972.3.15 陸士50期・
陸大60期
富士教導団
→1971.1.1 陸将昇任
第4師団長
11 大元重夫
(陸将)
1972.3.16 - 1974.7.1 陸士51期・
陸大60期
自衛隊東京地方連絡部長 退職
12 増田護
(陸将)
1974.7.1 - 1976.7.1 陸士53期・
陸大59期
陸上自衛隊輸送学校 退職
13 武岡淳彦
(陸将)
1976.7.1 - 1978.7.1 陸士55期 陸上自衛隊幹部学校副校長
兼 企画室長
退職
14 横山登
(陸将)
1978.7.1 - 1980.3.24 陸士57期 陸上自衛隊富士学校副校長 退職
15 中村薫正
(陸将)
1980.3.24 - 1981.7.1 陸士58期 中部方面総監部幕僚長
兼 伊丹駐とん地司令
退職
16 亀井輝 1981.7.1 - 1982.6.30 海兵75期 陸上幕僚監部監察官
→1982.3.16 陸将昇任
第1師団長
17 南敏彌
(陸将)
1982.7.1 - 1985.3.16 陸士61期 第2混成団
善通寺駐屯地司令
退職
18 定榮洲弘 1985.3.16 - 1986.3.16 中央大学
昭和29年卒
第1教育団
武山駐屯地司令
→1985.5.1 陸将昇任
第12師団長
19 白井健児
(陸将)
1986.3.17 - 1987.7.7 早稲田大学
昭和28年卒
陸上自衛隊北海道地区補給処長
島松駐屯地司令
退職
20 東俊 1987.7.7 - 1989.6.29 防大1期 第1施設団
朝霞駐屯地司令
第5師団長
21 澤田憲一 1989.6.30 - 1991.3.15 防大3期 陸上自衛隊富士学校機甲科部長 第1師団長
22 木家勝 1991.3.16 - 1993.6.30 防大6期 第1空挺団長
習志野駐屯地司令
第13師団長
23 山口賢介 1993.7.1 - 1995.3.22 防大7期 陸上幕僚監部調査部長 第3師団長
24 松園忠臣 1995.3.23 - 1996.6.30 防大8期 陸上幕僚監部監察官 第11師団長
25 福田忠典 1996.7.1 - 1998.6.30 防大11期 陸上幕僚監部監察官 第1師団長
26 竹田治朗 1998.7.1 - 2001.3.26 防大13期 第11師団副師団長
真駒内駐屯地司令
陸上自衛隊研究本部
27 青木勉 2001.3.27 - 2002.3.21 防大14期 陸上幕僚監部監察官 第1師団長
28 直海康寛 2002.3.22 - 2004.3.28 防大16期 第1空挺団長
兼 習志野駐屯地司令
第11師団長
29 渡邊隆 2004.3.29 - 2006.8.3 防大21期 東部方面総監部幕僚副長 陸上幕僚監部教育訓練部長
30 柴田幹雄 2006.8.4 - 2007.7.2 防大19期 陸上自衛隊中央業務支援隊
市ヶ谷駐屯地司令
北部方面総監部幕僚長
札幌駐屯地司令
31 番匠幸一郎 2007.7.3 - 2009.3.23 防大24期 西部方面総監部幕僚副長 陸上幕僚監部防衛部長
32 松村五郎 2009.3.24 - 2010.7.25 東京大学
昭和56年卒
東部方面総監部幕僚副長 陸上幕僚監部人事部長
33 森山尚直 2010.7.26 - 2011.8.4 防大26期 自衛隊東京地方協力本部長 陸上幕僚監部防衛部長
34 田浦正人 2011.8.5 - 2013.12.17 防大28期 中央即応集団副司令官 北部方面総監部幕僚長
兼 札幌駐屯地司令
35 前田忠男 2013.12.18 - 2015.3.29 防大31期 第1空挺団長
兼 習志野駐屯地司令
陸上自衛隊研究本部総合研究部長
36 大庭秀昭 2015.3.30 - 2017.3.26 防大30期 第10師団副師団長
守山駐屯地司令
北部方面総監部幕僚長
兼 札幌駐屯地司令
37 鬼頭健司 2017.3.27 - 2019.3.31 東京大学
昭和63年卒
中央即応集団副司令官 東部方面総監部幕僚長
兼 朝霞駐屯地司令
38 藤岡史生 2019.4.1 - 2021.12.21 防大36期 北部方面総監部幕僚副長 陸上幕僚監部人事教育部長
39 石原由尊 2021.12.22 - 2023.3.29 防大40期 陸上幕僚監部運用支援・訓練部
運用支援課長
西部方面総監部幕僚副長
40 吉川德等 2023.3.30 - 防大41期 陸上幕僚監部防衛部防衛課長

アクセス

編集

752


(一)JR西

(二)JR1西2西31

脚注

編集

出典

編集
  • 前川原半世紀の歩み(陸上自衛隊幹部候補生学校開校50周年記念誌)

関連項目

編集

外部リンク

編集