鹿島アントラーズ

日本のサッカークラブ

鹿: Kashima Antlers鹿[1]JJ101
鹿島アントラーズ
原語表記 鹿島アントラーズ
呼称 鹿島アントラーズ
愛称 鹿島、アントラーズ
クラブカラー   ディープレッド[1]
創設年 1947年
所属リーグ 日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョン J1リーグ
クラブライセンス J1
ホームタウン 茨城県鹿嶋市神栖市潮来市行方市鉾田市[1]
ホームスタジアム
茨城県立カシマサッカースタジアム[1]
収容人数 38,669[1]
運営法人 株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー[1]
代表者 小泉文明[2]
監督 オーストリアの旗 セルビアの旗 ランコ・ポポヴィッチ
公式サイト 公式サイト

ホームカラー

アウェイカラー

今シーズン

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー
Kashima Antlers F.C. Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
314-0021
茨城県鹿嶋市粟生東山2887[1][3]
設立 1991年10月1日
業種 サービス業
法人番号 7050001020168 ウィキデータを編集
事業内容 サッカークラブの運営、スタジアムの管理運営
代表者 代表取締役社長 小泉文明[2]
資本金 22億5736万円
売上高 64億6200万円
(2024年1月期)[4]
営業利益 ▲3億1500万円
(2024年1月期)[4]
経常利益 ▲3億2600万円
(2024年1月期)[4]
純利益 ▲3億1100万円
(2024年1月期)[4]
純資産 15億6500万円
(2024年1月期)[4]
総資産 49億4300万円
(2024年1月期)[4]
決算期 1月期
主要株主 メルカリ 71.2%
LIXIL 10.0%
日本製鉄 7.1%
鹿嶋市など自治体5市 5.0%[5]
関係する人物 鈴木昌
大東和美
下妻博
外部リンク https://www.antlers.co.jp/
特記事項:特記なき財務諸数値は2020年1月期決算による[4]
テンプレートを表示

概要 編集


1947J1991105鹿鹿43鹿5鹿鹿2006鹿J11鹿

鹿

antler鹿鹿鹿FOOTBALL DREAM鹿199732199981

J18J6 JFA 5JJ19J12018AFC2035

2016FIFA1993J鹿F201211

歴史 編集

住友金属時代 編集


194719561973JSL21985JSL11975鹿鹿鹿

198919902000鹿7JSL2 (JSL) 299.9999[6]15000[6] J
 

1991

J鹿

1992

J1992J鹿西西GJ

1990  


1993



51625-0[7]19931st19941JV112PK2退JSL2J1st鹿調

1994
 

21st退2nd1994 FIFA鹿281JFL退

1995

2鹿鹿1st退74退

1996

1

1997

2V1st2nd2J1

1998

CHALLENGE

321st

2nd9231002222nd51999316W鹿3

1999

NEXT

22002 FIFA1st199899332nd923J500

2000  


2000

Glory Again -  -

 
20002005J12J21


3A1st82nd7CV2ndJJ

2001

-  Antlersism - FOR NEXT 10 YEARS

220001st112nd

2002

-  Antlersism - STAIRWAY TO THE WORLD

3調32002 FIFA6鹿W1KRC

57

2003

OVER'03 -  -

4A31UC2005FC2

2004

FOOTBALL DREAM 2004 - 10 -

51st52nd48退

2005

FOOTBALL DREAM 2005 -  -

6J191210GC316退

2006

FOOTBALL DREAM 2006 -  -

FCFC6631退2006 FIFA

2007

FOOTBALL DREAM'07 -  Spirits -

SCFCFC52003914265101A1J300

FIFA2007AFC200712

G11退

J222[1]

19鹿112120002

729退退1993J鹿19931993

2008

FOOTBALL DREAM 2008 - DESAFIO  -

22PK1J221J

AFC2008ACL6289208退

2ACLG2007FIFA2008

2009

FOOTBALL DREAM 2009 - PROGRESSO  -

3鹿西

21殿11退28G104

342981085J35120132005J1[2]

AFC2009216FCPK16退

 
201051 J19G

2010  


2010

FOOTBALL DREAM 2010 - Evolucao  -

4FC2C

2272GPK52

5130386FC2129871714ACL34

62010 FIFA271041

AFC2010316216退[3]

34ACL

退FC

2011

FOOTBALL DREAM NEXT

205西鹿西1UDCFZC

226PK23

856

311[8]31527[9]WITH HOPE64 SMILE AGAINYELL FROM KASHIMA

71HNK11SC1FC

4AFC2011316FC316退

794

4J216退

退退SC1FR2ECFC退

2012

 
201247 J15 


SMILE AGAIN with PRIDE

鹿17

331J14FM475500825

1PK

8

51425341310J11(J1182005)

J2G4退

退[10]C1FC1

2013

RENASCIMENTO -  -

20002005478退

7DF5465CJ11005610150

FM3

416退972500

2006鹿FC

1BECFC2TSV1860

2014

SPECTACLE -  -

21SCC鹿37[11] 81FR1[12] 退8

415DJ[13]419[14] 61[15] 61[16] 

3調346ACL72717500178919100927266112933C5

9退PK1994退

退EC199820131860

2015

RISE TO THE CHALLENGE -  -

32SC鹿51

4AFC20152013FC ()2014FC)FC3FCFC16220082932西1退

1121st82nd[4] 111鹿21992199462122nd253PK退

FC32G3-03317

18

2016 

Football Dream -  -

2V竿SC(4FC)

472SC6715UAE 1FC

1st1019362nd[17] 4111st321278J1ACL

21退

333

J1FIFAFC2-1FC2-03-02-22-4

6593[5] 

退2CD

2017 

Football Dream -  -

3竿竿[6]SE311G[7]529

218FUJI XEROX SUPER CUP3-276

27AFC2017FCFCFC115145191竿0-1221-11012 (鹿ACL100)22-122-21[18] 16退5FIFA2531ACL1退57[19]

20152YBCACL[20][21]1鹿2311-3[22]2退43PK251322鹿143903-224-54退[23][24]

6478FC53257813252893023421332

PK退

72J117鹿100

2018 

 
AFC2018


Football Dream -  -

2G

1SE21.FC8V西10[8]

121FC

2AFC2018FC21624-325-026-512-0210[25] 0-018[9] FIFA2018

2FIFACD3-21-33CA0-44

AFC6011515J111263133ACLYBC24-24ACL442

退竿西FC21EC1FC

2019 

Football Dream -  -

33AFC2019FCFC3FCACL123740-15湿90FC2ACL5215222-02022-2退442PK3-322216退12-0FC1竿ACL使7221-112彿ACL22

2019730鹿72.561.6[26]830COO鹿[27]鹿鹿2020[28]

8竿28C1-029 3-12FC817C5FM13120-2FCFM3FM3FC1-34ACL201631838西240-220021733退

2020  


2020

Football Dream -- 

2CAFM1SCFC11FCFC退

ACL34145FM4-27FC121179調CACL29ACL3,4514C4[10]583729023GK21-155ACL

ACLFC0-1退

ACL退41退[11]

2021

Football Dream--

21FC1FC

1-32820222414[29][30]

522610

4694[31]退ACLPK退ACL

退[32]1847

2022

Football Dream--
 

TD退1RSCOB退FM

2VV

OBG23-12016[33]4313192調5FM26101860-2退[34][35]2調24

AC110-12212-1退

G20191-0J2186370-1退

2023

2退竿1CD1ECV2GV

5845調614101057退

382018

2024

 Football Dream--

FCCJ退FC西CAŠK[36][37]420158[38]

所属選手 編集


J199320228鹿

 



主な国際大会に出場した代表選手
FIFAワールドカップ
大会 代表チーム 選手
  1998   日本代表 秋田豊相馬直樹名良橋晃
   2002   日本代表 秋田豊、小笠原満男鈴木隆行曽ヶ端準中田浩二柳沢敦
  2006   日本代表 小笠原満男、柳沢敦
  2010   日本代表 岩政大樹内田篤人
  韓国代表 李正秀
  2018   日本代表 昌子源植田直通
FIFAコンフェデレーションズカップ
大会 代表チーム 選手
   2001   日本代表 鈴木隆行、中田浩二
  2003 秋田豊、小笠原満男、中田浩二、名良橋晃
  2005 小笠原満男、鈴木隆行、中田浩二、本山雅志、柳沢敦
FIFA U-20ワールドカップ
大会 代表チーム 選手
  1995   U-20日本代表 熊谷浩二森岡隆三
  1997 柳沢敦
  1999 小笠原満男、中田浩二、本山雅志
  2001 青木剛、羽田憲司
  2007 内田篤人
FIFA U-17ワールドカップ
大会 代表チーム 選手
  2009   U-17日本代表 神田圭介(ユース)
  2011 鈴木隆雅(ユース)
  2023 松本遥翔(ユース)、徳田誉(ユース)
オリンピック
大会 代表チーム 選手
  2000   U-23日本代表 中田浩二、平瀬智行、本山雅志、柳沢敦
  2004 曽ヶ端準(OA
  2008 内田篤人
  2012 山村和也
  2016 植田直通、櫛引政敏
  2020 上田綺世町田浩樹
AFCアジアカップ
大会 代表チーム 選手
  1996   日本代表 秋田豊、相馬直樹、本田泰人
  2000 高桑大二朗、柳沢敦
  2004 小笠原満男、鈴木隆行、中田浩二、本山雅志
  2011 伊野波雅彦、岩政大樹
  2015 植田直通、柴崎岳、昌子源
  2019   韓国代表 チョン・スンヒョン
  2023   日本代表 佐野海舟
コパ・アメリカ
大会 代表チーム 選手
  1995   ブラジル代表 ジョルジーニョレオナルド
  1999   日本代表 秋田豊、相馬直樹
  2019   日本代表 安部裕葵
アジア競技大会
大会 代表チーム 選手
  1994   日本代表 秋田豊
  2002   U-23日本代表 青木剛野沢拓也
  2006 増田誓志
  2010 當間建文
  2014 植田直通
  2023 松村優太
EAFF E-1サッカー選手権
大会 代表チーム 選手
  2003   日本代表 小笠原満男、本山雅志
  2005 小笠原満男、本山雅志
  2008 岩政大樹、内田篤人、田代有三
  2010 岩政大樹、内田篤人、小笠原満男
  2013 大迫勇也
  2015 柴崎岳
  2017 山本脩斗、昌子源、植田直通、三竿健斗金崎夢生土居聖真
  2019 上田綺世、相馬勇紀

アントラーズ功労賞 編集


THE HALL OF LEGEND鹿
受賞年 受賞者
2009年 秋田豊黒崎久志ジーコジョルジーニョ相馬直樹トニーニョ・セレーゾ
名良橋晃長谷川祥之ビスマルク本田泰人宮本征勝
2011年 オズワルド・オリヴェイラ
2013年 アルシンド
2014年 ダニー石尾
2015年 新井場徹中田浩二柳沢敦
2019年 小笠原満男
2022年 内田篤人曽ヶ端準野沢拓也
2023年 本山雅志岩政大樹青木剛

成績 編集

国内試合 編集

国際試合 編集

歴代監督 編集


20222015201720212022199420212022
鹿島アントラーズ歴代監督
監督 期間 J/J1 ルヴァン杯 天皇杯 FXSC 国内 CWC ACL SBCS A3C 国際 合計 備考
  宮本征勝 1992年 - 1994年6月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  エドゥー 1994年6月 - 1995年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  ジョアン・カルロス 1996年 - 1998年7月 1 1 1 2 5 0 0 0 0 0 5
  関塚隆 1998年7月、1999年8月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 監督代行
  ゼ・マリオ 1998年8月 - 1999年8月 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 2
  ジーコ 1999年8月 - 12月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 監督代行
  トニーニョ・セレーゾ 2000年 - 2005年
2013年 - 2015年7月
2 2 1 0 5 0 0 1 1 2 7
  パウロ・アウトゥオリ 2006年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  オズワルド・オリヴェイラ 2007年 - 2011年 3 1 2 2 8 0 0 0 0 0 8
  ジョルジーニョ 2012年 0 1 0 0 1 0 0 1 0 1 2
  石井正忠 2015年7月 - 2017年5月 1 1 1 1 4 0 0 0 0 0 4
  大岩剛 2017年5月 - 2019年 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 1
  ザーゴ 2020年 - 2021年4月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  相馬直樹 2021年4月 - 12月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  レネ・ヴァイラー 2022年 - 同年8月 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  岩政大樹 2022年8月 - 2023年 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
   ランコ・ポポヴィッチ 2024年 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 



vs
J20041113413,3932005

 

 


J18
1996, 1998, 2000, 2001, 2007, 2008, 2009, 2016

1st3

1993, 1997, 2016

2nd3

1998, 2000, 2001

J6
1997, 2000, 2002, 2011, 2012, 2015

 JFA 5
1997, 2000, 2007, 2010, 2016

6
1997, 1998, 1999, 2009, 2010, 2017

 


AFC1  
2018

A31
2003

J/2
2012, 2013

 


J


1996   

2008   

2009   


1993       

1995   

1996     

1997       

1998       

2000     

2001           

2002     

2003   

2004   

2005   

2007   

2008       

2009       

2013   

2014   

2015   

2016   

2017   西

2018   西

2020   


2008   


2014   西


1997   

2012   

2014   

2018   

2021   



1997   

2007   

2008   

2009   

2016   

 (J1)
20162018


1998   

2003   


2002   

2005   

2006   

2007   

2008       

2009   

2014   

2015       

2019     

2021   

2022   

2023   


2003 

19952003
1996   

1998   

2000   

2001   

19941995
1994   

J


1997   

2000   

2002   

2011   

2012   

2015   


2000   

2001   

2015   

 



1994   


2001   

2009   


2001

2008

2019

2023   


1994

1997   

2002             

2010   


2009

2017

鹿
2008

2017


2009


2009

FIFA
2016

AFCMVP
2018   

AFC
2018   


1999   

2001   

 

記録名 記録 試合 備考
連続無敗記録 J1 17試合 2009年 第3節 広島戦(カシマ) - 2009年 第19節 柏戦(カシマ)
連勝記録 J1 16連勝 1998年 2nd第5節 福岡戦(博多球) - 1999年 1st第3節 広島戦(国立)
連敗記録 J1 8連敗 1999年 1st第13節 浦和戦(国立) - 1999年 2nd第4節 C大阪戦(カシマ)
最多得点試合 J1 7 - 0 1997年8月9日 2nd第4節 名古屋戦(カシマ)
7 - 2 2005年8月24日 第20節 新潟戦(カシマ)
7 - 0 2012年5月19日 第12節 札幌戦(カシマ)
Jリーグ杯 7 - 1 1992年10月3日 GL第7節 名古屋戦(瑞穂球)
7 - 0 1997年10月18日 準々決勝第2戦 札幌戦(カシマ)
天皇杯 8 - 1 1992年12月5日 1回戦 新日鐵八幡戦(愛媛)
8 - 1 2021年6月16日 2回戦 YS横浜戦(水戸)
国際大会 16 - 0 1999年10月23日 ACC 2回戦 バレンシア戦(ひたちなか) クラブ最多得点記録
最多失点試合 J1 0 - 7 1995年5月3日 1st第13節 平塚戦(平塚) クラブ最多失点記録
Jリーグ杯 3 - 4 1992年9月23日 GL第5節 横浜M戦(国立)
1 - 4 1992年9月26日 GL第6節 清水戦(笠松)
2 - 4 1997年3月8日 GL第1節 C大阪戦(カシマ)
0 - 4 2003年11月3日 決勝 浦和戦(国立)
2 - 4 2013年3月23日 GL第2節 対F東京戦(カシマ)
1 - 4 2016年3月27日 GS第2節 対神戸戦 (ノエスタ)
天皇杯 2 - 6 1994年1月1日 決勝 横浜F戦(国立)
国際大会 1 - 4 1999年4月16日 ACWC 準決勝 全南戦(国立)
3 - 4 2003年3月12日 ACL GL第2節 上海申花戦(スパチャラサイ)
1 - 4 2009年3月11日 ACL GL第1節 水原三星戦(水原)
3 - 4 2015年3月18日 ACL GL第3節 広州恒大戦(天河)
2 - 4 2016年12月18日 FCWC 決勝 レアル・マドリード(横浜国際)
0 - 4 2018年12月22日 FCWC 3位決定戦 リーベル・プレート(ザイード・スポーツシティ)
最少被シュート数 J1 0本 2009年11月8日 第31節 山形戦(カシマ) リーグ初記録
2021年5月12日 第21節 名古屋戦(豊田ス)
国際大会 1999年10月23日 ACC 2回戦 バレンシア戦(ひたちなか) クラブ初記録

通算勝利数 編集

J1リーグ戦通算勝利数
通算勝利 試合 備考
初勝利 1993年5月16日 サントリー第1節 名古屋戦(カシマ)
100勝 1997年4月12日 1st第1節 神戸戦(カシマ)
200勝 2001年11月17日 1st第14節 東京V戦(カシマ) リーグ最速記録
300勝 2007年11月24日 第33節 浦和戦(埼玉) リーグ最速記録
400勝 2014年3月8日 第2節 仙台戦(カシマ) リーグ最速記録
500勝 2019年7月6日 第18節 磐田戦(カシマ) リーグ最速記録

通算得点 編集

公式戦通算得点
通算得点 試合 選手名 備考
初得点 1992年9月5日 ナビスコ杯 GL第1節 横浜F戦(笠松)   入井和久
500得点 1997年9月27日 J 2nd第15節 横浜M戦(カシマ)   室井市衛
1000得点 2002年12月15日 天皇杯 3回戦 東京学芸大戦(カシマ)   アウグスト
1500得点 2009年4月22日 ACL GL第4戦 SAFFC戦(カシマ)   野沢拓也
2000得点 2015年7月25日 J1 2nd第4節 F東京戦(カシマ)   昌子源
J1リーグ戦通算得点
通算得点 試合 選手名 備考
初得点 1993年5月16日 サントリー第1節 名古屋戦(カシマ)   ジーコ
100得点 1994年5月18日 サントリー第17節 名古屋戦(カシマ)   サントス
200得点 1995年8月16日 ニコス第2節 磐田戦(磐田)   黒崎比差支
300得点 1996年10月30日 第27節 磐田戦(カシマ)   マジーニョ
400得点 1998年4月11日 1st第5節 柏戦(国立)   眞中靖夫
500得点 1999年9月23日 2nd第10節 市原戦(国立)   長谷川祥之 リーグ最速記録
600得点 2001年9月29日 2nd第7節 名古屋戦(カシマ)   中田浩二 リーグ最速記録
700得点 2003年10月18日 2nd第10節 清水戦(カシマ)   相馬直樹 リーグ最速記録
800得点 2005年10月1日 第26節 千葉戦(カシマ)   アレックス・ミネイロ リーグ最速記録
900得点 2007年8月12日 第19節 甲府戦(小瀬)   野沢拓也 リーグ最速記録
1000得点 2009年4月29日 第8節 神戸戦(カシマ)   岩政大樹 リーグ最速記録
1100得点 2011年5月21日 第12節 浦和戦(埼玉)   増田誓志 リーグ最速記録
1200得点 2013年4月6日 第5節 C大阪戦(カシマ)   遠藤康
1300得点 2014年9月23日 第25節 仙台戦(ユアスタ)   土居聖真 リーグ最速記録
1400得点 2016年6月11日 1st第15節 浦和戦(埼玉)   鈴木優磨 リーグ最速記録
1500得点 2018年7月22日 第17節 柏戦(カシマ)   土居聖真 リーグ最速記録
1600得点 2020年8月16日 第10節 神戸戦 (カシマ)   荒木遼太郎 リーグ最速記録
1700得点 2021年11月7日 第35節 浦和戦 (カシマ)   土居聖真 リーグ最速記録
1800得点 2024年4月13日 第8節 京都戦 (カシマ)   濃野公人 リーグ最速記録
Jリーグ杯通算得点
通算得点 試合 選手名 備考
初得点 1992年9月5日 GL第1節 横浜F戦(笠松)   入井和久
100得点 1999年6月19日 2回戦第2戦 G大阪戦(秋田陸)   長谷川祥之
200得点 2007年10月13日 準決勝第2戦 G大阪戦(カシマ)   本山雅志
300得点 2021年3月3日 GS第1節 鳥栖戦 (カシマ)   和泉竜司
天皇杯通算得点
通算得点 試合 選手名 備考
初得点 1992年12月5日 1回戦 新日鐵八幡(愛媛陸)   長谷川祥之
100得点 2002年12月28日 準決勝 市原戦(長居)   エウレル
200得点 2015年9月9日 2回戦 琉球戦(カシマ)   杉本太郎

個人記録 編集

記録名 選手名 記録 試合 備考
最年少出場 J1   野沢拓也 17歳7ヶ月29日 1999年4月10日 1st第6節 京都戦
最年長出場 J1   ジーコ 41歳3ヶ月12日 1994年6月15日 サントリー第22節 磐田戦
最年少得点 J1   内田篤人 17歳11ヶ月22日 2006年3月21日 第4節 甲府戦
最年長得点 J1   ジーコ 41歳3ヶ月12日 1994年6月15日 サントリー第22節 磐田戦
連続試合得点 J1   マルキーニョス 7試合 2008年8月16日 第21節 東京V戦 - 10月1日 第26節 大宮戦
シーズン連続得点 J1   小笠原満男 17シーズン 1999年 - 2015年
シーズン最多得点 J1   アルシンド 28得点 1994年
リーグ得点王 J1   マルキーニョス 21得点 2008年

ハットトリック 編集

記録名 選手名 試合 備考
J1 4得点   柳沢敦 1998年4月4日 1st第4節 京都戦
3得点   ジーコ 1993年5月16日 サントリー第1節 名古屋戦(Jリーグ開幕戦) リーグ初記録
  アルシンド 1993年6月19日 サントリー第11節 名古屋戦
  長谷川祥之 1995年8月26日 NICOS第5節 G大阪戦
  マジーニョ 1997年4月12日 1st第1節 神戸戦
  長谷川祥之 1997年9月20日 2nd第13節 平塚戦
  柳沢敦 1998年5月5日 1st第11節 磐田戦
  平瀬智行 2000年4月29日 1st第9節 神戸戦
  鈴木隆行 2004年9月18日 2nd第5節 磐田戦
  柳沢敦 2006年3月5日 第1節 広島戦
  フェルナンド 2006年9月24日 第24節 FC東京戦
  野沢拓也 2006年12月2日 第34節 磐田戦
  マルキーニョス 2010年9月18日 第23節 大宮戦
  ドゥトラ 2012年10月6日 第28節 F東京戦
  レアンドロ 2017年9月16日 第26節 新潟戦
  エヴェラウド 2020年8月1日 第8節 大分戦
  土居聖真 2021年5月15日 第14節 横浜FM戦
Jリーグ杯 3得点   長谷川祥之 1992年10月3日 第7節 名古屋戦
  ジーコ 1992年10月11日 第9節 広島戦
  黒崎比差支 1997年10月18日 準々決勝第2戦 札幌戦
天皇杯 3得点   黒崎比差支 1992年12月5日 1回戦 新日鐵八幡戦
  増田誓志 2005年11月3日 4回戦 ホンダロック戦
  遠藤康 2012年9月8日 2回戦 筑波大戦
  中村充孝 2019年9月25日 ラウンド16 横浜FM戦
  上田綺世 2021年6月16日 2回戦 YS横浜戦
国際大会 4得点   平瀬智行 1999年3月3日 ACWC 3回戦第2戦 サラワク戦
3得点   長谷川祥之 1999年3月3日 ACWC 3回戦第2戦 サラワク戦
  柳沢敦 1999年10月23日 ACC 2回戦第1戦 バレンシア戦
  鈴木隆行 1999年10月23日 ACC 2回戦第1戦 バレンシア戦
  マルキーニョス 2008年3月12日 ACL GL第1戦 クルン・タイ・バンク戦
  大迫勇也 2013年8月7日 SBCS サンパウロ戦

観客 編集

リーグ戦年度別観客数 編集

年度 試合 総観客 平均観客
1993 18 252,291 14,016
1994 22 369,862 16,812
1995 26 497,665 19,141
1996 15 230,789 15,386
1997 16 271,765 16,985
1998 17 260,866 15,345
1999 15 255,741 17,049
2000 15 262,603 17,507
2001 15 336,377 22,425
2002 15 323,855 21,590
2003 15 318,064 21,204
2004 15 263,777 17,585
2005 17 316,897 18,641
2006 17 262,365 15,433
2007 17 276,058 16,239
2008 17 335,140 19,714
2009 17 367,486 21,617
2010 17 356,430 20,966
2011 17 274,655 16,156
2012 17 261,484 15,381
2013 17 279,115 16,419
2014 17 300,310 17,665
2015 17 279,185 16,423
2016 17 324,759 19,103
2017 17 347,942 20,467
2018 17 330,376 19,434
2019 17 349,678 20,569
2020 17 104,402 06,141
2021 19 148,543 07,818
2022 17 274,729 16,161
2023 17 374,521 22,031

  • 観客の単位: 人

出典: 通算データ 年度別入場者数推移”. J.LEAGUE Data Site. 2024年6月13日閲覧。

観客動員記録 編集

ホームゲーム最多観客動員試合
茨城県立カシマサッカースタジアム
大会 入場者数 試合
J1 39,684人 2003年7月5日 1st第11節 磐田
Jリーグ杯 19,127人 2019年10月13日 準決勝第2戦 川崎
CS 40,115人 2001年12月8日 第2戦 磐田
ACL 35,022人 2018年11月3日 決勝第1戦 ペルセポリス
国立霞ヶ丘競技場陸上競技場
大会 入場者数 試合
J1 56,020人 2023年5月14日 第13節 名古屋
Jリーグ杯 18,009人 1992年9月9日 GL第2節 V川崎
CS 53,553人 1994年1月16日 第1戦 V川崎
ACL 11,951人 2011年5月3日 GL第5戦 上海申花

ユニフォーム 編集

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) ディープレッド ダークネイビー ダークネイビー
FP(2nd)
GK(1st)
GK(2nd) 黄色 黄色 黄色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FP 1st

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FP 2nd

 

 

 

 

 

 

 

 

GK 1st

 

 

 

 

 

 

 

 

GK 2nd

ユニフォームカラー 編集

  •   ディープレッド(アントラーズレッド)
フットボールに対する情熱と茨城県花であるバラの色をイメージしている[39]

ユニフォームデザイン 編集


21201052007103200811011FOOTBALL DREAM1998 - 1997

2018ACL20201912

19952nd使19931994使2nd使

200620072nd使

20082009使

20093rd使

20122nd使

20132nd

20171st2nd3rd20162nd使使

 




J

2009J鹿



E

2009

2

2[1] J2000鹿

2015

 

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
LIXIL LIXIL 2011年 - 1996年 - 2010年は「TOSTEM」表記
2012年 - 2015年は本来の企業ロゴとは異なるデザインのものを掲出。
鎖骨 メルカリ mercari 2018年 - 左右とも掲出
背中上部 イエローハット (帽子マーク) 1999年 - 1995年 - 1998年は袖
1999年 - 2011年は「Yellow Hat」表記
背中下部 理想科学工業 RISO 2016年 -
日本製鉄 NIPPON
STEEL
2012年10月 - 1992年 - 1994年、2000年 - 2012年9月は「SUMITOMO METALS」表記)
2012年10月 - 2019年3月は「NIPPON STEEL & SUMITOMO METAL」表記
パンツ前面 カネカ kaneka 2021年10月 -
パンツ背面 高砂熱学工業 高砂熱学 2023年3月 -

ユニフォームサプライヤーの遍歴 編集

  • 1992年:エネーレ
  • 1993年 - 1996年:ミズノ(リーグ戦)、エネーレ(カップ戦)
  • 1997年:アンブロ(リーグ戦)、エネーレ(カップ戦)
  • 1998年 - 2001年:エネーレ
  • 2002年 - 現在:ナイキ
    • 2016年にはナイキと新たにサプライヤー契約を更新。2017年から推定10年の大型契約となる[40]

歴代ユニフォーム 編集

FP 1st

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1992

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1993 - 1994

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1995 - 1996

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1997

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1998 - 1999

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2000 - 2001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2002 - 2003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2004 - 2005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2006 - 2007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2008 - 2009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016

 

 

 

 

 

 

 

 

2017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018

 

 

 

 

 

 

 

 

2019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024 -
FP 2nd

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1992

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1993 - 1994

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1995 - 1996

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1997

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1998 - 1999

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2000 - 2001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2002 - 2003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2004 - 2005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2006 - 2007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2008 - 2009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018

 

 

 

 

 

 

 

 

2019

 

 

 

 

 

 

 

 

2020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024 -
FP Other

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1995 2nd

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2008 - 2009 3rd
2009 ACL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012 3rd

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017 3rd

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019 3rd

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021 3rd

歴代ユニフォームスポンサー表記 編集

年度 箇所 サプライヤー
鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
1992 - 解禁前 - 解禁前 SUMITOMO
METALS
- 解禁前 ennerre
1993 Mizuno /
ennerre
1994 TOSTEM
1995 Yellow Hat
1996 TOSTEM -
1997 UMBRO /
ennerre
1998 ennerre
1999 Yellow Hat -
2000 SUMITOMO
METALS
2001
2002 NIKE
2003
2004
2005 プロミス
2006
2007
2008 -
2009 商船三井
2010
2011 LIXIL
2012 (帽子マーク)
2013 NIPPON STEEL &
SUMITOMO METAL
アイフルホーム
2014
2015
2016 RISO
2017
2018 mercari
2019 NIPPON
STEEL
2020 -
2021 merpay /
kaneka
CONNECT
2022 kaneka
2023 高砂熱学

スタジアム 編集

 
カシマサッカースタジアム

DJ  


DJ



SUCESSEO -OBRIGADO!! ZICO-BHB CLUB

SUCESSOCLUB

 


1995使1999使

LED  


500mLED21[41][42]

使

 


鹿19922U-183U-154U-12鹿17

地域貢献活動 編集

ノンフットボールビジネス 編集


鹿2006

 


5鹿121PR

  


 


5鹿

10鹿鹿鹿

 


2006122使[43]

200951032009[44]

VISION KA41  


2011J鹿20204150VISION KA41

KA鹿鹿鹿2041姿505

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

3

(一)

(二)

(三)[45]

2021VISION KA41 Update5

(一)Football - 10

(二)Community - 

(三)Brand - 

(四)Stadium - 2006THE DREAM BOXTHE DREAM BOX

(五)Dream - Football Dream姿[46]

3520262011鹿

鹿[47]20228[48]

 

 




NHK
J

!-2016DAZN2017-
2009NHK2010鹿2013[49]


FM KASHIMA EXCITING SPORTS30 - 

LuckyFM
IBS

鹿
LIVE - 

 


!
LIXIL presents ANTLERS REPORT

TV
ANTLERS REPORT Plus

 




NHK
! 6845








便

 








 Antlers

e  


2020115e2018-1924e[50][51]

 

 


19981993199419951997

 


鹿1

鹿 

 







 

 


SOCIOMEGA4

 


IN.FIGHT1991鹿鹿

鹿

2008920鹿[52]

2021102鹿2J131FC[53]

2023441J16鹿12鹿鹿1-2[54]912鹿1JYBC鹿1[55]4916J127C鹿[56]

 


鹿

損益 編集

年度 収入 広告料 入場料 配分 その他 費用 事業費 人件費 管理費 利益 純利益
2005 3,156 1,045 690 401 1,020 3,155 2,342 1,368 723 1 -17
2006 3,381 1,262 597 346 1,176 3,536 2,585 1,564 951 -155 -251
2007 3,983 1,667 636 503 1,177 3,805 2,850 1,736 955 178 162
2008 4,180 1,664 675 509 1,332 4,063 3,118 1,850 945 117 52
2009 4,408 1,655 774 507 1,472 4,303 3,253 1,913 1,050 105 32
2010 4,466 1,561 747 480 1,678 4,449 3,816 2,004 633 17 14


: 



: J1  2005 2006 2007 2008 2009 2010

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 販売 利益 純利益
2011 4,165 1,839 754 252 233 1,087 4,378 2,066 360 351 144 0 1,457 -213 -220
2012 4,160 1,935 720 247 270 988 4,238 1,888 358 302 173 0 1,517 -78 -68
2013 4,122 1,864 748 235 269 1,006 4,081 1,701 384 310 166 0 1,520 41 78
2014 4,003 1,831 788 222 266 896 3,975 1,562 314 295 159 0 1,645 28 21
2015 4,311 1,861 788 222 285 1,155 4,652 2,023 338 300 166 0 1,825 -341 -344


: 

: J1  2011 2012 2013 2014 2015

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 物販 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 物販 販売 利益 純利益
2016 5,582 1,958 869 232 283 540 1,700 4,825 1,929 372 444 149 0 428 1,503 757 610
2017 5,228 1,917 894 537 276 699 905 5,367 2,382 400 336 165 0 483 1,601 -139 -138
2018 7,330 2,156 978 806 290 839 2,261 6,746 3,157 524 599 169 0 600 1,697 584 426
2019 6,768 2,303 996 775 257 842 1,595 6,673 2,936 518 377 178 0 620 2,044 95 3
2020 4,797 2,061 475 843 196 682 540 5,746 2,550 338 341 125 0 499 1,893 -949 -945
2021 6,603 2,511 581 578 239 695 1,999 6,545 2,868 425 469 145 0 534 2,104 58 8


: 

: J1  2016 2017 2018 2019 2020 2021

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 物販 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 物販 その他 販売 利益 純利益
2022 6,116 2,608 801 432 208 761 1,306 4,986 2,998 367 426 367 0 580 248 1,946 -816 -677
2023 6,462 2,418 1,201 333 259 893 1,358 4,780 2,532 368 378 446 0 693 363 1,997 -315 -311

  • 金額の単位: 百万円

出典: 各年度のJ1 クラブ決算一覧。 20222023

資産 編集

鹿島アントラーズは2002年に累積損失を一掃するため増資をした。それ以来、資本金は15億7千万円となっていた[57]。 2022年にメルカリおよびLIXILによる第三者割当増資引受[58]により、資本金は22億5736万円となった。

年度 総資産 総負債 純資産 資本金
2005 2,113 320 1,792 1,570
2006 1,885 344 1,540 1,570
2007 2,337 635 1,702 1,570
2008 2,387 632 1,754 1,570
2009 2,471 684 1,787 1,570
2010 2,561 760 1,801 1,570
2011 2,142 562 1,580 1,570
2012 2,085 573 1,512 1,570
2013 2,139 549 1,590 1,570
2014 2,186 575 1,611 1,570
2015 1,921 654 1,267 1,570
2016 3,021 1,143 1,878 1,570
2017 2,667 927 1,740 1,570
2018 3,371 1,205 2,166 1,570
2019 3,984 1,815 2,169 1,570
2020 4,021 2,797 1,224 1,570
2021 4,936 3,757 1,179 1,570
2022 5,269 3,395 1,874 2,257
2023 4,943 3,378 1,565 2,257


: 

: J1  2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023

脚注 編集

注釈 編集



(一)^ ab2鹿2000200720162006G2014

(二)^ 2472004FM48320003

(三)^ 退

(四)^ 1st171815

(五)^ 20004

(六)^ 鹿

(七)^ 鹿

(八)^ 

(九)^ 11

(十)^ 53

(11)^ 4ACL161

出典 編集



(一)^ abcdefg. . 202096

(二)^ ab  鹿2019830https://www.antlers.co.jp/sp/news/release/733462019830 

(三)^ 鹿PDF2019730https://pdf.irpocket.com/C4385/GDpy/CbZp/obyf.pdf2019731 

(四)^ abcdefg鹿 33

(五)^ LIXIL鹿2022513https://www.antlers.co.jp/news/club_info/8778520221222 

(六)^ ab (201022). . ITmedia. 2010262015524

(七)^ 鹿 J.LEAGUE19935176

(八)^ 3鹿 . Sponichi Annex. (2011316). https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/16/kiji/K20110316000437520.html 2011316 

(九)^ 鹿2011315 2011423https://web.archive.org/web/20110423170555/http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/1012020231129 

(十)^ 退鹿20121129 2013126https://web.archive.org/web/20130126212208/http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/3379620121130 

(11)^ 鹿201472 2014724https://web.archive.org/web/20140724023313/http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/4400020231129 

(12)^ 退鹿 2022628https://web.archive.org/web/20220628051707/https://www.antlers.co.jp/news/release/415832014131 

(13)^ 鹿2014417 2022628https://web.archive.org/web/20220628070851/https://www.antlers.co.jp/news/release/428012014426 

(14)^ 鹿 . Sponichi Annex. (2014419). https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/19/kiji/K20140419008004160.html 20231129 

(15)^ 鹿 61Sponichi Annex201451620231129

(16)^ 鹿201463 201466https://web.archive.org/web/20140606205246/https://www.so-net.ne.jp/antlers/fanzone/reports/club/43588201465 

(17)^ 鹿 . . (2016820). https://www.nikkansports.com/soccer/news/1698009.html 2022220 

(18)^ 鹿ACL . . (201462). http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14963270436418 201762 []

(19)^ 鹿 . . (2017531). https://www.nikkansports.com/soccer/news/1832655.html 20231129 

(20)^ YBC 20171213https://www.jleague.jp/release/post-47361/20171213 

(21)^ . . (2017731). https://www.sanspo.com/article/20170731-NIPTFOASUNIXJGZ4OEWG7HPIPA/ 20171213 

(22)^ YBC  1. 鹿. 20231129

(23)^ 鹿4 1. . (201794). https://www.daily.co.jp/soccer/2017/09/04/0010522340.shtml 20171214 

(24)^ 4鹿2. . (201793). https://www.nikkansports.com/soccer/news/1882451.html 20171214 

(25)^ 鹿ACL 1022-020. FOOTBALL ZONE. (20181111). https://www.football-zone.net/archives/147034 2019121 

(26)^ 鹿鹿2019730https://www.antlers.co.jp/news/club_info/7279220231129 

(27)^ 鹿20201272

(28)^ 鹿鹿.  (2020219). 2021811

(29)^ 2021414https://www.antlers.co.jp/news/team_info/8215720231129 

(30)^ 2021414https://www.antlers.co.jp/news/team_info/8215820231129 

(31)^ 鹿4!!FACL. . (2021124). https://web.gekisaka.jp/news/detail/?346863-346863-fl 20231129 

(32)^  退2021125https://www.antlers.co.jp/news/team_info/8553320231129 

(33)^ 鹿23. . (2022219). https://www.nikkansports.com/soccer/news/202202190000625.html 2022220 

(34)^  退鹿202287https://www.antlers.co.jp/news/team_info/89092 

(35)^ 鹿202288https://www.antlers.co.jp/news/team_info/89103 

(36)^ FK TSC

(37)^   | 鹿 . 鹿  | KASHIMA ANTLERS. 2024316

(38)^ Inc, SEESAW GAME (2024317). 鹿9 F3. . 2024319

(39)^ . 鹿. 20231129

(40)^ 鹿. . (20161225). https://hochi.news/articles/20161225-OHT1T50061.html 20171216 []

(41)^  LED. 鹿. 201071620081020

(42)^ 500.  (2008913). 200921320081018

(43)^ 100J1鹿20061130https://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20061130_19_443.html20101016 []

(44)^ 2009. . (20091125). https://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20091125-569499.html 20231129 

(45)^ VISION KA41. 鹿. 20231129

(46)^ VISION KA41 Update. 鹿. 20231129

(47)^ J1鹿30  26. . (2021102). 2021102. https://web.archive.org/web/20211002033855/https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16330950076334 2021102 

(48)^ J1鹿 .  (2022825). 20228252022825

(49)^ 鹿2013215 201542https://web.archive.org/web/20150402150234/http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/3473120231129 

(50)^ e鹿2020115https://www.antlers.co.jp/news/club_info/7547120231129 

(51)^ 鹿e . . (2020116). https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20200116/1023939.html 2020211 

(52)^ 鹿  20080921 

(53)^ FC鹿6 2021108 

(54)^ 鹿2 202344 

(55)^ 鹿110 2023912 

(56)^ C9/16 2023917 

(57)^ Sports Management Review12200924-26 

(58)^ LIXIL鹿2022513https://www.antlers.co.jp/news/club_info/877852024613 

関連項目 編集

日本製鉄(旧新日本製鐵<八幡製鉄富士製鉄>、住友金属工業を含む)が母体となっている他のサッカークラブ

外部リンク 編集