コンテンツにスキップ

「佐山哲郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
23行目: 23行目:

'''佐山 哲郎'''(さやま てつろう、[[1948年]] - )は、[[日本]]の[[編集者]]、[[著作家|文筆家]]、[[同人誌|同人作家]]、[[官能小説|官能小説家]]、[[漫画原作者]]、[[韻文|詩歌]][[学者|研究家]]、[[歌人]]、[[俳句|俳人]]、[[住職]]、[[浄土宗]][[僧|僧侶]]、[[エルシー企画]]・[[群雄社出版]]編集局長、[[スタジオジブリ]]製作の長編[[アニメーション映画]]『[[コクリコ坂から]]』[[原作|原作者]]。通称'''S'''。[[ペンネーム|筆名]]は'''麻耶 十郎'''(まや じゅうろう)。

'''佐山 哲郎'''(さやま てつろう、[[1948年]] - )は、[[日本]]の[[編集者]]、[[著作家|文筆家]]、[[同人誌|同人作家]]、[[官能小説|官能小説家]]、[[漫画原作者]]、[[韻文|詩歌]][[学者|研究家]]、[[歌人]]、[[俳句|俳人]]、[[住職]]、[[浄土宗]][[僧|僧侶]]、[[エルシー企画]]・[[群雄社出版]]編集局長、[[スタジオジブリ]]製作の長編[[アニメーション映画]]『[[コクリコ坂から]]』[[原作|原作者]]。通称'''S'''。[[ペンネーム|筆名]]は'''麻耶 十郎'''(まや じゅうろう)。



[[1970年代]]から[[1980年代]]にかけて[[明石賢生]]の右腕として[[自販機本]]・[[ビニ本]]業界の[[雑誌]][[編集者]]や[[官能小説|官能小説家]]として活動した。息子は[[下目黒]]にある天恩山[[五百羅漢寺]]住職の[[佐山拓郎]]で父と同じく文筆活動を行っている<ref>[https://twitter.com/takuro_sayama/status/1093219449950285824 佐山拓郎のツイート] 2019年2月7日</ref>。

[[1970年代]]から[[1980年代]]にかけて[[明石賢生]]の右腕として[[自販機本]]・[[ビニ本]]業界の[[雑誌]][[編集者]]や[[官能小説|官能小説家]]として活動した。

息子は[[下目黒]]にある天恩山[[五百羅漢寺]]住職の[[佐山拓郎]]で父と同じく文筆活動を行っている<ref>[https://twitter.com/takuro_sayama/status/1093219449950285824 佐山拓郎のツイート] 2019年2月7日</ref>。



== 略歴・人物 ==

== 略歴・人物 ==

37行目: 39行目:

[[]][[]]<ref name="QJ14" />[[]][[|]][[|]]<ref name="QJ14" />[[]][[]][[]][[]][[]]<ref name="bunshun20110804">[[]][[2011]][[84]][http://kougasetumei.hatenablog.com/entry/sayamatetsuro ]</ref>

[[]][[]]<ref name="QJ14" />[[]][[|]][[|]]<ref name="QJ14" />[[]][[]][[]][[]][[]]<ref name="bunshun20110804">[[]][[2011]][[84]][http://kougasetumei.hatenablog.com/entry/sayamatetsuro ]</ref>



[[1975]][[]][[]]'''[[]]'''[[|]][[|]][[]]<ref name="QJ14"/>[[]][[]][[]]稿<ref>[http://kougasetumei.hatenablog.com/entry/yasudakuniya ]Quick Japan15176-184</ref>

[[1975]][[]][[]]'''[[]]'''[[|]][[|]][[]]<ref name="QJ14"/>[[]][[]][[]]稿<ref>[http://kougasetumei.hatenablog.com/entry/yasudakuniya ]Quick Japan15176-184</ref>


同年、息子の拓郎が誕生する<ref name="takuro">[http://dialoguetemple.com/takuro-sayama/ 五百羅漢寺 佐山拓郎インタビュー「ドラゴンクエスト」で仏教と市民の距離を近づけたい 住職・佐山拓郎の挑戦] - お坊さんの人柄を知るメディア</ref>。後に拓郎は[[大正大学]]卒業後、書籍制作会社で10年間の[[サラリーマン]]生活を経て、[[2014年]]から天恩山[[五百羅漢寺]]の[[住職]]となる<ref name="takuro" />。また父の哲郎と同じく拓郎も文筆に優れ、[[仏教]]をテーマにした[[フリーペーパー|フリーマガジン]]『フリースタイルな僧侶たち』の読者投稿コーナー「しりとり法話バトル」へのユニークな投稿内容が一部で話題となり<ref>[https://twitter.com/kentaro666/status/1011825293818859521 竹熊健太郎のツイート] 2018年6月26日</ref>、[[2018年]]には初の著書『流されない練習 他人・感情・情報と“上手に付き合う”コツ』([[三笠書房]])を上梓している<ref name="takuro" />。

同年、息子の拓郎が誕生する<ref name="takuro">[http://dialoguetemple.com/takuro-sayama/ 五百羅漢寺 佐山拓郎インタビュー「ドラゴンクエスト」で仏教と市民の距離を近づけたい 住職・佐山拓郎の挑戦] - お坊さんの人柄を知るメディア</ref>。後に拓郎は[[大正大学]]卒業後、書籍制作会社で10年間の[[サラリーマン]]生活を経て、[[2014年]]から天恩山[[五百羅漢寺]]の[[住職]]となる<ref name="takuro" />。また父の哲郎と同じく拓郎も文筆に優れ、[[仏教]]をテーマにした[[フリーペーパー|フリーマガジン]]『フリースタイルな僧侶たち』の読者投稿コーナー「しりとり法話バトル」へのユニークな投稿内容が一部で話題となり<ref>[https://twitter.com/kentaro666/status/1011825293818859521 竹熊健太郎のツイート] 2018年6月26日</ref>、[[2018年]]には初の著書『流されない練習 他人・感情・情報と“上手に付き合う”コツ』([[三笠書房]])を上梓している<ref name="takuro" />。




[[1978]][[]]'''[[Jam ()#|X-MAGAZINE]]'''[[]]''''''[[]]{{Sfn|||1997|p=125}}[[|]][[]][[]]5<ref name="QJ14" />

[[1978]][[]]'''[[Jam ()#|X-MAGAZINE]]'''[[]]''''''[[]]{{Sfn|||1997|p=125}}[[|]][[]][[]]<ref name="QJ14" />



[[1979]][[]][[]][[]]'''[[Jam ()|Jam]]''''''[[HEAVEN ()|HEAVEN]]'''<ref name="QJ14" />[[Jam ()|Jam]]'''[[#|NOISE1999]]'''[[]]<ref>[http://ronso.co.jp/%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80%e3%80%80022-%E3%80%88%E8%87%AA%E8%B2%A9%E6%A9%9F%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%80%89/  #022︿] 20171115</ref><ref>[[]]60[[|]]1999[[|]][[|]][[]][[]][[]]X 2[[HEAVEN ()|HEAVEN]]2[[]]</ref>2[[]][[]]

[[1979]][[]][[]][[]]'''[[Jam ()|Jam]]''''''[[HEAVEN ()|HEAVEN]]'''<ref name="QJ14" />[[Jam ()|Jam]]'''[[#|NOISE1999]]'''[[]]<ref>[http://ronso.co.jp/%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80%e3%80%80022-%E3%80%88%E8%87%AA%E8%B2%A9%E6%A9%9F%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%80%89/  #022︿] 20171115</ref><ref>[[]]60[[|]]1999[[|]][[|]][[]][[]][[]]X 2[[HEAVEN ()|HEAVEN]]2[[]]</ref>2[[]][[]]


=== 『コクリコ坂から』誕生秘話 ===

=== 『コクリコ坂から』誕生秘話 ===

59行目: 61行目:

[[1997年]]、[[竹熊健太郎]]が『[[Quick Japan]]』([[太田出版]])に連載した「[http://kougasetumei.hatenablog.com/entry/tengokusaziki 天国桟敷の人々─エロ本三国志]」(未単行本化)で[[自販機本]]時代の取材を'''謎の歌人S'''として受ける。

[[1997年]]、[[竹熊健太郎]]が『[[Quick Japan]]』([[太田出版]])に連載した「[http://kougasetumei.hatenablog.com/entry/tengokusaziki 天国桟敷の人々─エロ本三国志]」(未単行本化)で[[自販機本]]時代の取材を'''謎の歌人S'''として受ける。



[[2011年]]に『[[週刊文春]]』8月4日号が「『コクリコ坂から』原作者初告白『ポルノ小説家から住職になるまで』」<ref>[http://kougasetumei.hatenablog.com/entry/sayamatetsuro 原文]</ref>と題した小特集を組み<ref>[http://shukan.bunshun.jp/articles/-/383 週刊文春 2011年8月4日号 バックナンバー] - 週刊文春WEB</ref>、佐山自ら[[少女漫画]]の[[原作|原作者]]から[[官能小説|官能小説家]]を経て[[住職]]になるまでの経緯を語っている<ref name="bunshun20110804" />。なお、かつて[[群雄社]]や[[アリス出版]]に出入りしていた編集家の[[竹熊健太郎]]は[[Twitter]]「'''あの人が[[:category:スタジオジブリのアニメ映画|ジブリ]]の原作者になると言うのは、原子力潜水艦の炉心にピンポイントで隕石が当たったような感じ'''」とコメントしている<ref>[https://twitter.com/kentaro666/status/89159246188511232 竹熊健太郎のツイート] 2011年7月7日</ref>。

[[2011年]]に『[[週刊文春]]』8月4日号が「『コクリコ坂から』原作者初告白『ポルノ小説家から住職になるまで』」<ref>[http://kougasetumei.hatenablog.com/entry/sayamatetsuro 原文]</ref>と題した小特集を組み<ref>[http://shukan.bunshun.jp/articles/-/383 週刊文春 2011年8月4日号 バックナンバー] - 週刊文春WEB</ref>、佐山哲郎として[[少女漫画]]の[[原作|原作者]]から[[官能小説|官能小説家]]を経て[[住職]]になるまでの経緯を語っている<ref name="bunshun20110804" />。


[[]][[]]'''[[|]]'''<ref>[https://twitter.com/kentaro666/status/98715697844199424 ] 201183</ref>'''[[:category:|]]'''<ref>[https://twitter.com/kentaro666/status/89159246188511232 ] 201177</ref>[[Twitter]]


[[2019年]]現在は不定期刊行の俳句誌『塵風』(西田書店)を中心に文筆活動を行っている。

[[2020年]]現在は不定期刊俳句誌『塵風』(西田書店)や不定期刊連句誌『みしみし』(みしみし舎)などを中心に文筆活動を行っている。



== 作品 ==

== 作品 ==


2020年1月21日 (火) 10:41時点における版

佐山 哲郎
(さやま てつろう)
ペンネーム 麻耶 十郎
誕生 1948年
日本の旗 日本 東京都台東区根岸
職業 編集者
文筆家
官能小説家
漫画原作者
詩歌研究家
歌人俳人
住職浄土宗僧侶
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 東京都立大学人文学部中退
活動期間 1973年 -
ジャンル 官能小説
漫画原作
少女漫画
代表作コクリコ坂から
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

  1948 - S  

19701980

[1]


1948[2]

退[2]1968428[3][4]

出版業界での活躍


1973[5][6]

[5][5][7]

1975[5]稿[8]

[9]102014[9]稿稿[10]2018 [9]

1978X-MAGAZINE[11][5]

1979JamHEAVEN[5]JamNOISE1999[12][13]2


1980[7]68[7]201184[7]

2011駿44.6[14]19801970[15]

[16][17]退[18]


1980 2005[7]便

1983西[7][2]

1997Quick JapanS

201184[19][20][7]

[21][22]Twitter

2020西


 1976

便 1979

 1980

 1995




 1982198512

姿 1983

 1985

 1986

  1988

 1991


 1992

 1993

  1995

 1997


西 2001

西 2003

西 2011


1778辿 2003

 2008

 2011


 X-MAGAZINE 1978

NOISE1999 1980


(1) JAMQuick Japan13124 - 126 

(2) JAMQuick Japan14150 - 153 

(3) Quick Japan15170 - 175 

(4) Quick Japan16180 - 183 

(5) Quick Japan19192 - 195 

201184

Vol.39Jam



(一)^  201927

(二)^ abc  

(三)^ 72

(四)^  &  1997, p. 126.

(五)^ abcdef(2) JAM(2)Quick Japan14150-153

(六)^  #024︿ 2018115

(七)^ abcdefg201184

(八)^ Quick Japan15176-184

(九)^ abc   - 

(十)^  2018626

(11)^  &  1997, p. 125.

(12)^  #022︿ 20171115

(13)^ 601999X 2HEAVEN2

(14)^ 2011109

(15)^ !.  Walkerplus. 20181229

(16)^ 2011108

(17)^ 駿2.  .com. 20181229

(18)^ 2017218

(19)^ 

(20)^  201184  - WEB

(21)^  201183

(22)^  201177


FAQ - 







HEAVEN

Jam&



HEAVEN

JamHEAVEN



 -  200543

 - 2010612

Jam

 - Longtail Co., Ltd.