コンテンツにスキップ

「八王子本線料金所」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q10892299 に転記
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(16人の利用者による、間の17版が非表示)
1行目: 1行目:

{{出典の明記|date=2014年1月}}

[[画像:八王子IC航空写真1989.jpg|thumb|right|1989年度撮影の航空写真。{{国土航空写真}}]]

{{高速道路施設

'''八王子本線料金所'''(はちおうじほんせんりょうきんじょ)は、[[東京都]][[八王子市]]にある[[中央自動車道]]の[[本線料金所]]である。

|施設名 = 八王子本線料金所

|画像ファイル = Chuo Expressway Hachioji Toll Gate.jpg

|画像説明 = 下り線側料金所

|道路名1 = {{Ja Exp Route Sign|E20}} [[中央自動車道]]

|番号1 =

|料金所番号1 = 01-400(上り線本線)<br />01-405(下り線本線)

|標識1 =

|起点1 = [[高井戸インターチェンジ|高井戸IC]]

|距離1 = 25.8

|前の施設1 = [[石川パーキングエリア|石川PA]]

|距離A1 = 2.3

|次の施設1 = [[八王子ジャンクション|八王子JCT]]

|距離B1 = 10.2

|供用開始日 = [[1979年]]([[昭和]]54年)[[8月1日]]

|郵便番号 = 192-0024

|住所 = [[東京都]][[八王子市]]宇津木町344-1

| 緯度度 = 35 | 緯度分 = 40 | 緯度秒 = 38

| 経度度 = 139 |経度分 = 20 | 経度秒 = 52

|備考 =

}}

[[ファイル:八王子IC航空写真1989.jpg|サムネイル|1989年度撮影の航空写真。{{国土航空写真}}]]

'''八王子本線料金所'''(はちおうじほんせんりょうきんじょ)は、[[東京都]][[八王子市]]にある[[中央自動車道]]の[[本線料金所]]である。



== 概要 ==


[[|IC]]IC

[[|IC]][[|]][[|]][[]]ICIC - ICIC


[[2016年]]([[平成]]28年)[[4月1日]]から中央道は全線が対距離制区間になっているが、非[[ETC]]車の料金徴収方式は変わらず、八王子IC - 高井戸IC間は事実上均一制区間のまま最長距離に応じた料金<ref>[[大都市近郊区間 (高速道路)|大都市近郊区間]]25.8 km分。普通車の場合、(25.8 km×29.52円/km+150円)×1.08≒980円</ref>へと値上げされ、引き続き通行券発行・料金徴収が行われている。

[[帰省]]の[[交通集中]]による[[渋滞]]や、[[初日の出暴走]]の[[検問]]風景など、しばしばTV番組に登場する。[[2003年]]には[[ICカード|非接触ICカード]]方式による[[オートバイ]]用のETCの実験行われた。



ETC車については、[[2017年]][[1月17日]]までは従前どおり当料金所上り線では八王子ICで区切って計算した料金が通知され、請求時に修正していた<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.c-nexco.co.jp/images/important_news/427/ac84637c840e35191cd29a2bf42186c1.pdf#page=3|title=ETC車へのご案内料金とご請求料金とが異なる場合について(平成28年4月1日~平成29年1月17日までの取扱い)|accessdate=2017-03-03|format=PDF|publisher=中日本高速道路}}</ref>が、[[1月18日|翌18日]]から当料金所上り線でも料金は通知されず、出口フリーフローアンテナで通知されるようになった。[[ETC割引制度#東/中/西日本高速道路(NEXCO3社)の時間帯割引|ETC時間帯割引]]の時刻判定は、八王子ICから流入の場合を除き2016年4月1日以降は行われなくなり、2017年1月18日から八王子IC下りオン[[ランプ (道路)|ランプ]]のフリーフローアンテナが運用されたことにより完全に廃止された<ref>{{Cite web|和書|url=http://media2.c-nexco.co.jp/images/important_news/427/be1d411cd06fc0004382018ea3cf7419.pdf|title=平成29年1月18日から中央道(八王子~高井戸)の料金案内が変更になります|accessdate=2017-03-03|format=PDF|publisher=中日本高速道路}}</ref>。

Uターン施設などが検問用に整備されているため、一般の交通取締のほか、廃棄物の不法積載などの珍しい取締も行われている。東京から山梨方面へ向かう現代の関所とも言える。

{{See also|中央自動車道#料金}}



[[]][[]][[]][[]]U[[2003]][[IC|IC]][[]]ETC


== 料金所 ==

== 料金所 ==

レーン運用は、時間帯やメンテナンスなどの事情によって変更される場合がある<ref name="tollgate map chuoudou2">{{Cite web|和書|url=https://www.c-nexco.co.jp/navi/tollgate_map/pdf/02_chuoudou2.pdf#page=2|format=PDF|title=料金所ナビまっぷ|publisher=NEXCO中日本|accessdate=2017-03-03|language=日本語}}</ref>。

ブース数:20

=== 東京・高井戸方面 ===

* ブース数:13

** [[ETC|ETC専用]](時間帯によってはETC/一般):4

** 一般:9



=== 甲府・河口湖方面 ===

=== 下り線(甲府・河口湖・小牧方面 ===

* レーン数:7(1 - 7番)


** [[ETC#ETCレーン|ETC専用]]:5

[[八王子インターチェンジ|八王子IC]]入口も兼ねている

** 一般:2

* ブース数:7

=== 上り線(高井戸・新宿方面 ===

** ETC専用(時間帯によってはETC/一般):2

* レーン数:11(12 - 22番)

** 一般:5

** ETC専用:4

** 一般:3

** 休止:4



== 隣 ==

== 隣 ==

;[[中央自動車道]]

;{{Ja Exp Route Sign|E20}} [[中央自動車道]]

:(4)[[国立府中インターチェンジ|国立府中IC]] - [[石川パーキングエリア|石川PA]] - (5,5-1,5-2)[[八王子インターチェンジ|八王子IC]]/'''八王子料金所''' - [[元八王子インターチェンジ|元八王子IC]](計画中) - (6)[[八王子ジャンクション|八王子JCT]] - (7)[[相模湖東出口|相模湖東IC]](下り線出口のみ) - (8)[[相模湖インターチェンジ|相模湖IC]]

:(4) [[国立府中インターチェンジ|国立府中IC]] - [[石川パーキングエリア|石川PA]] - (5, 5-1, 5-2) [[八王子インターチェンジ|八王子IC]]/'''TB''' - [[元八王子バスストップ|元八王子BS]] - [[元八王子インターチェンジ|元八王子IC]](事業中) - (6) [[八王子ジャンクション|八王子JCT]] - (7) [[相模湖東出口|相模湖東IC]](下り線出口のみ) - (8) [[相模湖インターチェンジ|相模湖IC]]



== 脚注 ==

{{中央自動車道}}

{{脚注ヘルプ}}

{{Reflist}}



{{Road-stub}}

{{Road-stub}}

{{中央自動車道}}

{{DEFAULTSORT:はちおうしほんせんりようきんしよ}}

{{デフォルトソート:はちおうしほんせんりようきんしよ}}

[[Category:日本の本線料金所]]

[[Category:日本の本線料金所]]

[[Category:八王子市の交通]]

[[Category:八王子市の交通]]

[[Category:1979年開業の道路施設]]


2023年11月13日 (月) 21:38時点における最新版

八王子本線料金所

下り線側料金所

所属路線 E20 中央自動車道
料金所番号 01-400(上り線本線)
01-405(下り線本線)
起点からの距離 25.8 km(高井戸IC起点)

石川PA (2.3 km)

(10.2 km) 八王子JCT

供用開始日 1979年昭和54年)8月1日
所在地 192-0024
東京都八王子市宇津木町344-1

北緯35度40分38秒 東経139度20分52秒 / 北緯35.67722度 東経139.34778度 / 35.67722; 139.34778座標: 北緯35度40分38秒 東経139度20分52秒 / 北緯35.67722度 東経139.34778度 / 35.67722; 139.34778

テンプレートを表示
1989年度撮影の航空写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成


[]


ICICIC - ICIC

20162841ETCIC - IC[1]

ETC2017117IC[2]18ETCIC2016412017118IC[3]

U2003ICETC

[]


[4]

下り線(甲府・河口湖・小牧方面)[編集]

  • レーン数:7(1 - 7番)

上り線(高井戸・新宿方面)[編集]

  • レーン数:11(12 - 22番)
    • ETC専用:4
    • 一般:3
    • 休止:4

[編集]

E20 中央自動車道
(4) 国立府中IC - 石川PA - (5, 5-1, 5-2) 八王子IC/TB - 元八王子BS - 元八王子IC(事業中) - (6) 八王子JCT - (7) 相模湖東IC(下り線出口のみ) - (8) 相模湖IC

脚注[編集]



(一)^ 25.8 km(25.8 km×29.52/km150)×1.08980

(二)^ 284129117 (PDF).  . 201733

(三)^ 29118 (PDF).  . 201733

(四)^  (PDF).  NEXCO. 201733