インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
米国ダラスハイ・ファイブ[※ 1]。インターチェンジの構造の一例。

: interchange

[1]


[]


沿[2][2]

[]



[]


[3][3]

13[4]YY[5]Y[1]
名称 代表例 イメージ 事例
トランペット型[6] 名神高速道路 - 北陸自動車道 米原JCT トランペット型 カナダオタワ
Y型(直結Y型)[7] 首都高速道路 小菅JCT堀切JCT江北JCT板橋JCT Y型
Y型(準直結Y型)[7] 東北自動車道 仙台宮城IC
名阪国道 針IC
Y型 カリフォルニア州サンノゼ
Tボーン型 東北自動車道 郡山IC
磐越自動車道 小野IC
長野自動車道 岡谷IC
北陸自動車道 美川IC
中央自動車道 土岐IC
沖縄自動車道 北中城IC
Tボーン型
ダイヤモンド型[8] 東名高速道路 裾野IC
名神高速道路 尼崎IC
阪和自動車道 岸和田和泉IC
西名阪自動車道 法隆寺IC
首都圏中央連絡自動車道 幸手IC
山陽自動車道 龍野IC
中部横断自動車道 佐久北IC
ダイヤモンド型 オハイオ州ファイエット郡
完全ダイヤモンド型 ・- 完全ダイヤモンド型
ダンベル型 山陰自動車道 大田朝山インターチェンジ ダンベル型
折畳みダイヤモンド型
(部分的クローバー型とも)
日本海東北自動車道 松ヶ崎亀田IC
椎田道路 築城IC(改築前)[9]
東九州自動車道 曽於弥五郎IC
保土ヶ谷バイパス 本村IC新桜ヶ丘IC
猿投グリーンロード 中山IC
折畳みダイヤモンド型 (折畳み部分的クローバー型とも)
3層ダイヤモンド型 国道16号東大宮バイパス - 埼玉県道5号さいたま菖蒲線 原市(中)交差点 3層ダイヤモンド型
分岐ダイヤモンド型 ・- 分岐ダイヤモンド型
ユタ州ソルトレイク郡
平面Y型[10] 山形自動車道 庄内あさひIC
道東自動車道 千歳東IC
東海北陸自動車道 郡上八幡IC
日本海東北自動車道 大内JCT
T型
クローバー型[11]
(クローバーリーフ型とも[1]
九州自動車道 鳥栖JCT[※ 2]
国道16号袖ヶ浦IC[※ 3]
国道357号浦安IC
クローバー型
トルコイスタンブール
不完全クローバー型[8]
(不完全クローバーリーフ型とも[1]
東名阪自動車道 - 名阪国道 亀山IC
名神高速道路 大垣IC
宮崎自動車道 - 東九州自動車道 清武JCT
国道254号 - 国道463号 - 埼玉県道109号新座和光線 英IC
名阪国道 神野口IC
B2
A4
カナダオンタリオ州
半クローバー型 東名高速道路 厚木IC
名神高速道路 栗東IC
中国自動車道 宝塚IC
(いずれも一般道との接続部分)[※ 4]
半クローバー型
対向ループ型[8] 東京外環自動車道 - 東北自動車道 - 首都高速道路 川口JCT

横浜新道 - 保土ヶ谷バイパス 新保土ヶ谷IC

Two-level cloverstack型
Three-level cloverstack型

オランダKnooppunt Ridderkerk
タービン型[7] 東京外環自動車道 - 常磐自動車道 - 首都高速道路 三郷JCT
第二京阪道路 - 京滋バイパス 久御山JCT
大阪中央環状線 - 新御堂筋 千里IC
東九州自動車道 - 九州中央自動車道 - 延岡インターアクセス道路 延岡JCT/IC[※ 5]東名高速道路 - 豊田JCT
Two-level Turbine
Three-level Turbine
Two-level Turbineイリノイ州シカゴ
二層ラウンドアバウト型
(ロータリー型[12]
首都高速道路 箱崎ロータリー ロータリー型
三層ラウンドアバウト型 Kinsale Road Roundaboutアイルランドコーク
Denham Roundabout英国Denham
Staples Corner英国ロンドン
北緯52度23分04秒 東経4度42分27秒 / 北緯52.384416度 東経4.707492度 / 52.384416; 4.707492
Roundabout interchange チェコパルドゥビツェ州
3方向ラウンドアバウト型 ・韓国の第二自由路(제2자유로)韓流ワルドIC 3方向ラウンドアバウト型
スタック型 阪神高速道路 北港JCT

Four Level Interchangeカリフォルニア州ロサンゼルス
High Five Interchangeテキサス州ダラス

4層構造型
中国上海市
風車型 ・- 風車型
分岐風車型 ・- 分岐風車型
分割バレーボール型 ・- 分割バレーボール型
Uターン型 新名神高速道路 - 亀山連絡路 亀山西JCT[13] Uターン型
3/4バレー型 ・- 3/4バレー型
両方向型 名古屋高速道路2号東山線 吹上東出入口/吹上西出入口(2つの出入口のランプが交差)

道央自動車道 札幌南IC

両方向インターチェンジ型 カナダオンタリオ州バスケットウィーブ
一点都市型 東京外環自動車道 - 首都高速道路 美女木JCT
九州自動車道 - 指宿スカイライン - 南九州西回り自動車道 - 鹿児島東西幹線道路 鹿児島IC
一点都市型 一点都市型フロリダ州オーランド

インターチェンジ周辺に立地する施設[編集]


[14]







退[15]

[]





134

212

12





12


[]


[16][16]510 km1525 km2025 km[17][17]

[]


[18][19][19]西[18]

2[20]2[18]ICICICIC[ 6]

ICIC[21]調西ICIC[21][ 7]

JCT[ 8] [ 9][ 10]

西ICICYachiho Heights

SICVISON[24][25][26][ 11][27]

[]


[28]175 IC110JCT105IC

ICIC1[29]ICICJCT13[29]

JCT11-1IC20183012IC6IC48[30]

[29] IC2-1 IC12-1IC16-1 IC3-1IC[ 12]IC1-1IC1IC1-2IC5-1JCTIC5-2西11-1 ICIC220-120-220

ICJCTJCTJCT西JCTJCTIC



1972

11ICIC(2)IC西IC(30-130-2)1IC(33)(133-1)(233-2)1


便[]


19989便12ICIC

[]


ETCSAPA

1[31][31][31]

2005SAPAETC2009131

[]




便 IC

[]


1調

2015ETC調

[]

[]


5km[32]

[28]1A,1B[28]

ICIC

[]


193510km[2][2]7km[32]34km2km[33]

[28]

[]


[28]

イギリス[編集]

イギリスではインターチェンジ(入口・出口)およびジャンクションに起点から終点に向けて連番でナンバリングを行っている[28]

アジア諸国のインターチェンジ[編集]

中華人民共和国のインターチェンジ[編集]

中国の高速道路のインターチェンジには番号が割り振られており、通常起点を1番とした通し番号となっている。

大韓民国のインターチェンジ[編集]

韓国ではインターチェンジ(出口)およびジャンクションに起点から終点に向けて連番でナンバリングを行っている[28]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 5HOV43

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ IC

(五)^ 

(六)^  IC222

(七)^ JR[21]

(八)^ IC西IC

(九)^ :JCTIC[22]

(十)^  ICICIC[23]

(11)^ ICVISON

(12)^ IC (9) IC (32) IC (21) 

出典[編集]



(一)^ abcd 2001, pp. 6667.

(二)^ abcd   887 1967

(三)^ ab 2021, p. 555.

(四)^  2021, pp. 553554.

(五)^ 5  (PDF) - 15 

(六)^ ,, 162, p522

(七)^ abc,, 162, p523

(八)^ abc,, 162, p519

(九)^    (PDF) , p2, 2015619

(十)^ ,, 162, p514

(11)^ ,, 162, p515

(12)^ ,, 162, p524

(13)^ E1A  西JCT201912217 .   (20191120). 20191120

(14)^ [https://www.mlit.go.jp/road/koka4/3/3-116.html : ]-

(15)^ (-)  

(16)^ ab 2021, p. 548.

(17)^ ab 2021, p. 549.

(18)^ abc 2016, pp. 8688.

(19)^ ab 2015, pp. 196197.

(20)^  2016, pp. 88, 89.

(21)^ abc 2016, pp. 90, 91.

(22)^ 21  .   (2009713). 2017617

(23)^  2016, p. 91.

(24)^  (2020117). IC VISON.  . 2021512

(25)^  (2020116). E23 2021.  . 2021512

(26)^  (2020116). E23  2021 (PDF).  . 202156

(27)^ 調PDF20212182調12 

(28)^ abcdefg  20191014

(29)^ abc 2016, pp. 9598.

(30)^ 2018Highway Walker12(No.39) .  NEXCO. 2018122

(31)^ abc 2001, p. 73.

(32)^ abIC 2018823

(33)^ 25

[]


20011110ISBN 4-534-03315-X 

︿2015525ISBN 978-4-12-102321-6 

2016810ISBN 978-4-12-150559-0 

2021331ISBN 978-4-88950-138-4 

[]

外部リンク[編集]