コンテンツにスキップ

「水野葉舟」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Dr jimmy (会話 | 投稿記録)
m 曖昧さ回避ページ三里塚へのリンクを解消、リンク先を三里塚 (成田市)に変更(DisamAssist使用)
 
(30人の利用者による、間の39版が非表示)
1行目: 1行目:

{{出典の明記|date=2018年3月}}

{{文学}}

[[File:Mizuno Yōsyū.jpg|thumb|150px|水野葉舟


''' ''' [[1883]][[49]] - [[1947]][[22]][[]]

]]''' ''' [[1883]][[49]] - [[1947]][[22]][[]][[]][[]][[]]



1900[[]]1906[[]][[]][[]]131924[[]][[]]

[[]][[]][[]][[]][[]][[ ()|]][[]][[]]


== 略歴 ==

息子に政治家の[[水野清]]。


[[]][[]][[ ()|]][[]]189124190033[[]]



[[]]''''''[[]][[]]

==略歴==


189124190033



190134[[|]][[|]]190236[[]]

[[]]''''''



[[]][[]]190438[[]]

190134[[]][[|]]190236



[[]]1905[[]][[|]]

在学中に[[植村正久]]から洗礼を受けキリスト教徒となり、1904年(明治38年)に大学卒業。卒業後しばらくは詩作を続けるが、やがて「水野葉舟」名で「小品文」とよばれる小説作品を発表。[[自然主義]]文学の若手作家として名声を高めた。




190741[[]][[]][[|]]190711319084235

1905[[]]


190741[[]][[|]]190711319084235



192211[[]]

192211[[]]
23行目: 22行目:

[[]]19199SUNA

[[]]19199SUNA



[[]]192413[[]][[]][[]]

[[|]]192413[[]][[]][[]][[]]


[[]]<ref>{{Cite book||author=|year=1953|title=|publisher=|pages=241p}}</ref>


1947年(昭和22年)に、63歳で死去。

1947年(昭和22年)に、63歳で死去。


== 家族 ==

*父・水野勝興(1857年生) - 東京府士族水野勝智の二男<ref name=katuoki>[https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who4-12235 水野勝興]『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]</ref>。[[沼津兵学校]]資業生を経て[[熊谷県]]の[[暢発学校]]の教員ののち、[[塚本明毅]]に師事し、就学生の監督を務める<ref name=katuoki/><ref>[https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun7/index.html 学制期諸県に及んだ静岡藩小学校の影響]樋口雄彦、国立歴史民俗博物館研究報告、第167集 2012年1月</ref>。その後[[農商務省 (日本)|農商務省]]に出仕したが上司の[[高橋新吉]]が興した[[九州鉄道]]に1888年に転職、1900年には高橋が総裁の[[日本勧業銀行]]に移り、1914年に同行監査役となった<ref name=katuoki/><ref>[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=9350&query=&class=&d=all&page=16 (株)日本勧業銀行『日本勧業銀行四十年志』(1938.01)]渋沢社史データペース</ref><ref name=sato>『忘れえぬ赤城: 水野葉舟、そして光太郎その後』佐藤浩美、三恵社, 2011、p167-170</ref>。息子・葉舟の友人だった[[高村光太郎]]を支援し、光太郎による肖像画が遺されている<ref>[https://www.sompo-museum.org/wp-content/uploads/2020/03/pdf_aboutus_report_no40.pdf 新収蔵品紹介]損保ジャパン東郷青児美術館レポート40号、2013年3月 公益財団法人損保ジャパン美術財団</ref>。

*母・実子(1862年生) - 夫と同様、高村光太郎による肖像画があり、[[損保ジャパン東郷青児美術館]]に所蔵されている。

*妹・かね(1886年生) - [[属最吉]]の妻<ref name=katuoki/>


*1887-1915 - [[]]<ref name=sato/>4<ref name=sato/><ref name=narita/>[[]][[]][[]]<ref>[https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-5292 ]8 [3(1928)7]</ref><ref>: , 2011p82</ref>

*後妻・文子 - 画家・伊藤直臣の妹<ref name=narita>[https://www.city.narita.chiba.jp/content/000072744.pdf 成田ゆかりの人々 水野葉舟]成田市</ref>。2児を儲けたが田舎暮らしに耐えきれず子を連れて1933年より別居<ref name=sato/>。


*寿-1948 - 1937<ref name=sato/>1<ref>[https://www.chibanippo.co.jp/culture/bousou/5424  10]2010916</ref>

*二男・[[水野清]] - 文との子

*養女・実子(1905年生) - 戸籍では長山一郞の長女<ref name=katuoki/>。[[尾崎喜八]]の妻<ref>[https://www.chibanippo.co.jp/culture/bousou/4110 ランプの家の生活 水野葉舟(4)]千葉日報、2010年6月17日</ref>。



== 著書 ==

== 著書 ==

37行目: 48行目:

* 小品作法 文栄閣 1911.7

* 小品作法 文栄閣 1911.7

* 山上より 春陽堂 1911

* 山上より 春陽堂 1911

* 壁画 春陽堂 1911.4

* 壁画 春陽堂 1911.4

* 妹に送る手紙 実業之日本社 1912

* 妹に送る手紙 実業之日本社 1912

* 女子作文全書 国民書院 1913

* 女子作文全書 国民書院 1913

58行目: 69行目:

* フランスの読本 春陽堂 1936(少年文庫)

* フランスの読本 春陽堂 1936(少年文庫)

* 滴瀝 歌集 草木屋出版部 1940.9

* 滴瀝 歌集 草木屋出版部 1940.9

* 食べられる草木 月明会出版部 1942-43

* 食べられる草木 月明会出版部 1942-43

* 鄰人 今日の問題社 1943

* 鄰人 今日の問題社 1943

* 明治文学の潮流 紀元社 1944.9

* 明治文学の潮流 紀元社 1944.9



== 翻訳 ==

== 翻訳 ==

*幽霊の存在 ヰリヤム・エフ・バーレツト 新光社 1922(心霊問題叢書 第5巻)

* 幽霊の存在 ヰリヤム・エフ・バーレツト 新光社 1922(心霊問題叢書 第5巻)

*[[小公子]] [[フランシス・ホジソン・バーネット|フランシス・エリザ・ホジスン・バーネツト]] 誠文堂書店 1923

* [[小公子]] [[フランシス・ホジソン・バーネット|フランシス・エリザ・ホジスン・バーネツト]] 誠文堂書店 1923

*生と死 [[モーリス・メーテルリンク]] 新光社 1923 (心霊問題叢書 第2巻)

* 生と死 [[モーリス・メーテルリンク]] 新光社 1923 (心霊問題叢書 第2巻)

*狐の紺太 バーケス 平凡社 1932 (世界家庭文学全集)

* 狐の紺太 バーケス 平凡社 1932 (世界家庭文学全集)



== 復刻 ==

== 復刻 ==

75行目: 86行目:

* 遠野へ 葉舟会 1987(水野葉舟資料 3)

* 遠野へ 葉舟会 1987(水野葉舟資料 3)

* 下総開墾 葉舟会 1988(水野葉舟資料 4)

* 下総開墾 葉舟会 1988(水野葉舟資料 4)

* 遠野物語の周辺 [[横山茂雄]]編 国書刊行会 2001

* 遠野物語の周辺 [[横山茂雄]]編 [[国書刊行会]] 2001

* 葉舟小品 佐藤浩美編 三恵社 2018


== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{Reflist}}



== 参考資料 ==

== 参考資料 ==

*水野葉舟『遠野物語の周辺』(国書刊行会)収録の[[横山茂雄]]による解題「怪談への位相」。

* 水野葉舟『遠野物語の周辺』(国書刊行会)収録の[[横山茂雄]]による解題「怪談への位相」。



==外部リンク==

== 外部リンク ==

* {{青空文庫著作者|941|水野 葉舟}}

*[http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person941.html 水野 葉舟:作家別作品リスト]([[青空文庫]])

* {{Wayback|url=http://merlot.wul.waseda.ac.jp/sobun/m/mi018/mi018p01.htm |title=早稲田と文学(水野葉舟) |date=20080213223606}} - [[早稲田大学]]

* [https://hdl.handle.net/2065/43974 「闇」への眼、「闇」の造型 -水野葉舟からみた近代の「風景表象」] - 中島国彦、早稲田大学『国文学研究』149巻、2006-06-15

* [http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/8924 水野葉舟の歌碑/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-]

; 葉舟作品展示博物館

* [http://www.chiba-web.com/chibahaku/61/index.html 三里塚御陵牧場記念博物館]

* [http://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/20,2767,90,html 遠野市立博物館]



{{Normdaten}}

{{Writer-stub}}

{{Writer-stub}}


{{DEFAULTSORT:みすの ようしゆう}}

{{DEFAULTSORT:みすの ようしゆう}}

[[Category:日本の小説家]]

[[Category:20世紀日本の小説家]]

[[Category:日本の詩人]]

[[Category:20世紀日本の詩人]]

[[Category:歌人]]

[[Category:20世紀の歌人]]

[[Category:スピリチュアリティ]]

[[Category:心霊研究家]]

[[Category:東京都出身の人物]]

[[Category:植村正久から受洗した人物]]

[[Category:日本のプロテスタントの信者]]

[[Category:早稲田大学出身の人物]]

[[Category:東京都区部出身の人物]]

[[Category:1883年生]]

[[Category:1883年生]]

[[Category:1947年没]]

[[Category:1947年没]]


2023年11月15日 (水) 06:19時点における最新版

水野葉舟

  188349 - 194722


[]


189124190033



190134190236

190438

1905

190741190711319084235

192211

19199SUNA

192413

[1]

19472263

[]


1857 - [2][2][3]188819001914[2][4][5][6]

1862 - 

1886 - [2]

1887-1915 - [5]4[5][7][8][9]

 - [7]21933[5]

寿-1948 - 1937[5]1[10]

 - 

1905 - [2][11]

[]


   1906.7

  1906.7

  1908

  1909.6

  1910.11

  1910.5

  1910

  1911.7

  1911

  1911.4

  1912

  1913

  1915

   1916

  1917

  1917

  1917

  1917

  1917

  1917

  1917

  1918

  1919

  1920

  1921

   1932

  1936

  1936

  1936

   1940.9

  1942-43

  1943

  1944.9

[]


   1922 5

   1923

   1923  2

   1932 

[]


  1974

  1983

  19841

  19852

  19873

  19884

   2001

   2018

[]



(一)^ 1953241p 

(二)^ abcde4 [4(1915)1]

(三)^ 167 20121

(四)^ ()(1938.01)

(五)^ abcde: , 2011p167-170

(六)^ 4020133 

(七)^ ab 

(八)^ 8 [3(1928)7]

(九)^ : , 2011p82

(十)^  102010916

(11)^  42010617

参考資料[編集]

  • 水野葉舟『遠野物語の周辺』(国書刊行会)収録の横山茂雄による解題「怪談への位相」。

外部リンク[編集]

葉舟作品展示博物館