コンテンツにスキップ

「清沢洌」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
67行目: 67行目:

194520521[[|]]255<ref name=A/>

194520521[[|]]255<ref name=A/>


==著書==

== 著書 ==

* {{Cite book |和書 |title=米国の研究 |date=1925-11 |publisher=[[日本評論社]] |id={{全国書誌番号|43050718}} |ncid=BN14070451}}

*『米国の研究』

* {{Cite book |和書 |title=モダンガール |date=1926-11 |publisher=[[金星堂]] |id={{全国書誌番号|43048995}} |ncid=BN05480656}}

*『黒潮に聴く』

* {{Cite book |和書 |title=黒潮に聴く |date=1928-04 |publisher=万里閣書房 |id={{全国書誌番号|46083303}} |ncid=BA37244083}}

*『自由日本を漁る』

* {{Cite book |和書 |title=自由日本を漁る |date=1929-05 |publisher=博文堂出版部 |id={{全国書誌番号|46090947}} |ncid=BA39874956}}

*『転換期の日本』

* {{Cite book |和書 |title=転換期の日本 |date=1929-10 |publisher=[[千倉書房]] |id={{全国書誌番号|47010274}} |ncid=BN14196609}}

*『アメリカを裸体にす』

* {{Cite book |和書 |title=巨人を語る |date=1930-01 |publisher=[[三省堂]] |id={{全国書誌番号|46082272}} |ncid=BN0654632X}}

*『革命期のアメリカ経済』

* {{Cite book |和書 |title=アメリカを裸体にす |date=1930-12 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|46076617}} |ncid=BN14071079}}

*『不安世界の大通り』

* {{Cite book |和書 |title=不安世界の大通り |date=1931-04 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|47018357}} |ncid=BA39685807}}

*『非常日本への直言』

* {{Cite book |和書 |title=フォード |date=1931-06 |publisher=三省堂 |id={{全国書誌番号|47018273}} |ncid=BN02345166}}

*『激動期に生く』

* {{Cite book |和書 |title=アメリカは日本と戦はず |date=1932-10 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|46076688}} {{全国書誌番号|48012067}} {{全国書誌番号|60014647}} |ncid=BN12571412}}

*『時代・生活・思想』

* {{Cite book |和書 |title=非常日本への直言 |date=1933-03 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|46008236}} |ncid=BA45369109}}

*『第二次欧州大戦の研究』

* {{Cite book |和書 |title=革命期のアメリカ経済 |date=1933-11 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|47011506}} |ncid=BN14122599}}

*『現代日本論』

* {{Cite book |和書 |title=激動期に生く |date=1934-07 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|46085771}} |ncid=BN05559166}}

*『外交史』

* {{Cite book |和書 |title=混迷時代の生活態度 |date=1935-01 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|46089382}} |ncid=BN03891332}}

*『日本外交史』上下巻

* {{Cite book |和書 |title=現代日本論 |date=1935-06 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|46086754}} |ncid=BA38252291}}

*『外政家としての大久保利通』

* {{Cite book |和書 |title=世界再分割時代 |date=1935-11 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|47005699}} {{全国書誌番号|60011001}} |ncid=BN13579806}}

* {{Cite book |和書 |title=時代・生活・思想 |date=1936-10 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|46055438}} |ncid=BN14414696}}

* {{Cite book |和書 |title=ソ聯の現状とその批判 |date=1937-09 |publisher=[[東洋経済新報社]] |id={{全国書誌番号|46062325}} |ncid=BA45382435}}

* {{Cite book |和書 |title=現代世界通信 |date=1938-12 |publisher=[[中央公論社]] |id={{全国書誌番号|46051625}} |ncid=BN01651247}}

* {{Cite book |和書 |title=第二次欧洲大戦の研究 |date=1940-04 |publisher=東洋経済出版部 |id={{全国書誌番号|46063625}} {{全国書誌番号|60008441}} |ncid=BN06439614}}

** {{Cite book |和書 |title=第二次欧洲大戦前史と緒戦 外交・思潮・人物像 |edition=改題新組復刻版 |date=2020-06 |publisher=[[書肆心水]] |id={{全国書誌番号|23415663}} |isbn=9784910213040 |ncid=BC01138420}}

* {{Cite book |和書 |title=外交史 |date=1941-06 |publisher=東洋経済新報社 |series=現代日本文明史 第3巻 |id={{全国書誌番号|46037043}} |ncid=BN04421196}}

* {{Cite book |和書 |title=日本外交史 |date=1942-09 |publisher=東洋経済新報社 |id={{全国書誌番号|46009256}} {{全国書誌番号|57012737}} |ncid=BN05666450}}

** {{Cite book |和書 |editor=桜町研究会編 |title=日本外交史 |volume= |edition=復刻版 |date=2017-02 |publisher=桜町書院 |series=桜町復刻選書 |id={{全国書誌番号|22864126}} |isbn=9784909122018}}

** {{Cite book |和書 |editor=桜町研究会編 |title=日本外交史 |volume=2 |edition=復刻版 |date=2021-02 |publisher=桜町書院 |series=桜町復刻選書 |id={{全国書誌番号|23526253}} |isbn=9784909122377}}

* {{Cite book |和書 |title=外政家としての大久保利通 |date=1942-05 |publisher=中央公論社 |series=国民学術協会叢書 |id={{全国書誌番号|46035624}} {{全国書誌番号|53009640}} |ncid=BN0581589X}}

** {{Cite book |和書 |title=外政家としての大久保利通 |date=1993-03 |publisher=中央公論社 |series=[[中公文庫]] |id={{全国書誌番号|93069983}} |isbn=9784122019850 |ncid=BN09216445}}



===新版の著書===

=== 暗黒日記 ===

* {{Cite book |和書 |title=暗黒日記 |date=1954-06 |publisher=東洋経済新報社 |id={{全国書誌番号|54006041}} |ncid=BN05239562}}

*清沢洌『日本外交史Ⅰ 復刻版』(桜町書院、2017年1月。桜町研究会編)

* {{Cite book |和書 |title=暗黒日記 |edition=普及版 |date=1954-09 |publisher=東洋経済新報社 |ncid=BA85515738}}

*清沢洌『日本外交史Ⅱ 復刻版』(桜町書院、2021年1月。桜町研究会編)

* {{Cite book |和書 |editor=[[橋川文三]]編集・解説 |title=暗黒日記 |volume=1(昭和17年12月9日―昭和18年12月31日) |date=1970-10 |publisher=[[評論社]] |series=復初文庫 11 |id={{全国書誌番号|73023116}} |ncid=BN00661642}}

*山本義彦(編・解説)『清沢洌選集』(全8巻別冊1)、日本図書センター(復刻:1998年、ISBN 4-8205-8250-X) 

* {{Cite book |和書 |editor=橋川文三編集・解説 |title=暗黒日記 |volume=2(昭和19年(1月1日―12月31日)) |date=1971-03 |publisher=評論社 |series=復初文庫 12 |id={{全国書誌番号|73023117}} |ncid=BN00661642}}

*山本義彦(編)『清沢洌評論集』 [[岩波文庫]](2002年、ISBN 4-00-331782-3)

* {{Cite book |和書 |editor=橋川文三編集・解説 |title=暗黒日記 |volume=3(昭和20年(1月1日―5月5日)) |date=1973-03 |publisher=評論社 |series=復初文庫 13 |id={{全国書誌番号|73023118}} |ncid=BN00661642}}

*山本義彦(編)『暗黒日記 1942-1945』 岩波文庫(初版1990年、ISBN 4-00-331781-5)

* {{Cite book |和書 |editor=橋川文三編集・解説 |title=暗黒日記 昭和17年12月9日―20年5月5日 |date=1979-08 |publisher=評論社 |series=復初文庫 |id={{全国書誌番号|89052175}} |isbn=9784566050150 |ncid=BN03916433}}

*[[村松剛]](解説)『外政家としての大久保利通』 [[中公文庫]](1993年、ISBN 4-12-201985-0)

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編 |title=暗黒日記 1942-1945 |date=1990-07 |publisher=[[岩波書店]] |series=[[岩波文庫]] |id={{全国書誌番号|90048948}} |isbn=9784003317815 |ncid=BN0495151X}}

*[[橋川文三]](編・解説)『暗黒日記 [[終戦日記|戦争日記]] 1942年12月~1945年5月』 評論社(復刊1995年)、ISBN 4-480-08711-7

* {{Cite book |和書 |editor=橋川文三編集・解説 |title=暗黒日記 戦争日記1942年12月~1945年5月 |date=1995-06 |publisher=評論社 |id={{全国書誌番号|95065056}} |isbn=9784566050174 |ncid=BN12806775}}

*橋川文三(編)『暗黒日記』 [[ちくま学芸文庫]](全3巻、2002年)。ISBN 4-480-08711-7、ISBN 4-480-08712-5、ISBN 4-480-08713-3

* {{Cite book |和書 |editor=橋川文三編 |title=暗黒日記 |volume=1 |date=2002-06 |publisher=[[筑摩書房]] |series=[[ちくま学芸文庫]] |id={{全国書誌番号|20301731}} |isbn=9784480087119 |ncid=BA57253666}}

*『第二次欧洲大戦 前史と緒戦 外交・思潮・人物像』([[書肆心水]]、2020年)。ISBN 978-4910213040

* {{Cite book |和書 |editor=橋川文三編 |title=暗黒日記 |volume=2 |date=2002-07 |publisher=筑摩書房 |series=ちくま学芸文庫 |id={{全国書誌番号|20316086}} |isbn=9784480087126 |ncid=BA57253666}}

* {{Cite book |和書 |editor=橋川文三編 |title=暗黒日記 |volume=3 |date=2002-08 |publisher=筑摩書房 |series=ちくま学芸文庫 |id={{全国書誌番号|20316087}} |isbn=9784480087133 |ncid=BA57253666}}



== 注釈 ==

=== 翻訳 ===

* {{Cite book |和書 |author=モンカド |title=亜細亜モンロー主義 |date=1933-02 |publisher=千倉書房 |id={{全国書誌番号|47030028}} |ncid=BA37247354}}

* {{Cite book |和書 |author=[[ヘンリー・スティムソン|スチムソン]] |title=極東の危機 |date=1936-11 |publisher=中央公論社 |id={{全国書誌番号|61004939}} |ncid=BN13478161}}


=== 作品集 ===

; 日本平和論大系

* {{Cite book |和書 |editor=[[家永三郎]]責任編集 |title=正木ひろし・清沢洌 |date=1994-04 |publisher=[[日本図書センター]] |series=日本平和論大系 12 |id={{全国書誌番号|94048625}} |isbn=9784820571537 |ncid=BN1070146X}}

** 収録:暗黒日記(抄), 甘粕と大杉の対話, 戦後世界秩序私案

; 評論集

* {{Cite book |和書 |editor=[[山本義彦]]編 |title=清沢洌評論集 |date=2002-09 |publisher=岩波書店 |series=岩波文庫 |id={{全国書誌番号|20331909}} |isbn=9784003317822 |ncid=BA58713047}}

** 収録:米国通信, 日本の社会とその感想, 日米問題の現状, 日米の関係, 『モダン・ガール』(抄), 軍備撤廃の期到る, 甘粕と大杉の対話, 愛国心の悲劇, 『アメリカは日本と戦わず』(抄), 『非常日本への直言』(抄), 『激動期に生く』(抄), 現代ジャーナリズムの批判, 『混迷時代の生活態度』(抄), 『現代日本論』(抄), 日本外交を貫くもの, 戦後世界秩序私案


=== 選集 ===

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=モダンガール・アメリカは日本と戦はず |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 第1巻 |id={{全国書誌番号|}} |isbn=9784820582502 |ncid=BA37586429}}

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=黒潮に聴く |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 第2巻 |id={{全国書誌番号|99024728}} |isbn=9784820582519 |ncid=BA37586429}}

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=自由日本を漁る |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 第3巻 |id={{全国書誌番号|99024729}} |isbn=9784820582526 |ncid=BA37586429}}

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=非常日本への直言 |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 第4巻 |id={{全国書誌番号|99024730}} |isbn=9784820582533 |ncid=BA37586429}}

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=現代日本論 |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 第5巻 |id={{全国書誌番号|99024731}} |isbn=9784820582540 |ncid=BA37586429}}

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=第二次欧州大戦の研究 |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 第6巻 |id={{全国書誌番号|99024732}} |isbn=9784820582557 |ncid=BA37586429}}

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=外政家としての大久保利通 |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 第7巻 |id={{全国書誌番号|99024733}} |isbn=9784820582564 |ncid=BA37586429}}

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=日本外交史 |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 第8巻 |id={{全国書誌番号|99024734}} |isbn=9784820582571 |ncid=BA37586429}}

* {{Cite book |和書 |editor=山本義彦編集・解説 |title=清沢洌の生涯と自由主義・平和主義 「清沢洌選集」解説・解題 |date=1998-07 |publisher=日本図書センター |series=清沢洌選集 別冊 |id={{全国書誌番号|99024735}} |isbn=4820582585 |ncid=BA37587931}}


== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

<references/>

<references/>

==参考文献==

*[[北岡伸一]]『清沢洌 ――外交評論の運命』 中公新書(1987年、増補版2004年、ISBN 4-12-190828-7)

*[[山本義彦]]『清沢洌の政治経済思想――近代日本の自由主義と国際平和』 御茶の水書房(1996年、ISBN 4-275-01616-5)

*山本義彦『清沢洌――その多元主義と平和思想の形成』 学術刊行会(2006年、日本図書センター刊 ISBN 978-4-8205-2153-2)



==関連事項==

== 参考文献 ==

* [[北岡伸一]]『清沢洌 ――外交評論の運命』 中公新書(1987年、増補版2004年、ISBN 4-12-190828-7)

*[[日米関係]]、[[外交評論]]、[[国際問題評論]]

* [[山本義彦]]『清沢洌の政治経済思想――近代日本の自由主義と国際平和』 御茶の水書房(1996年、ISBN 4-275-01616-5)

*[[ファシズム批判]]

* 山本義彦『清沢洌――その多元主義と平和思想の形成』 学術刊行会(2006年、日本図書センター刊 ISBN 978-4-8205-2153-2)

*[[自由主義]]


== 関連事項 ==

* [[日米関係]]

* [[ファシズム批判]]

* [[自由主義]]



==外部リンク==

== 外部リンク ==

* {{Kotobank|清沢洌}}

* [https://www.city.azumino.nagano.jp/site/yukari/2225.html 清沢洌 安曇野ゆかりの先人たち]

*{{青空文庫著作者|910|清沢 洌}}

* {{Kotobank|清沢 洌}}

* {{青空文庫著作者|910|清沢 洌}}

* [https://www.city.azumino.nagano.jp/site/yukari/2225.html 清沢 洌|安曇野ゆかりの先人たち] - 安曇野市公式ホームページ

*[http://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?featureCode=all&searchWord=%E6%B8%85%E6%B2%A2%E6%B4%8C&viewRestricted=0 「清沢洌」の検索結果]([[国立国会図書館デジタルコレクション]])

* [http://www.nanan-kyo.or.jp/html/2506Kiyosawa.pdf 清沢 洌(きよさわ きよし)] - 安曇野市教育会

* [https://www.nikkei.com/article/DGXDZO12526570Q0A810C1CR8000/ 清沢洌 寛容なき社会 痛烈批判]:日本経済新聞



{{Normdaten}}

{{Normdaten}}


2021年5月31日 (月) 07:08時点における版

清沢 洌
(きよさわ きよし)
誕生 1890年2月8日
長野県南安曇郡北穂高村
(現安曇野市
死没 (1945-05-21) 1945年5月21日(55歳没)
東京都中央区築地
職業 評論家、ジャーナリスト
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 ワシントン大学
代表作 『暗黒日記』 
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

  18902328 - 194520521

 


[1] 19074017[2]

191144[1]西19187[1]


貿19209[1]

19272調調19294退


19291932731929

193057193161932

1932調

193712 - 193813調使

調194015194116


1941226


19421711954[1]

194520521255[1]


192511 NCID BN14070451:43050718 

192611 NCID BN05480656:43048995 

19284 NCID BA37244083:46083303 

19295 NCID BA39874956:46090947 

192910 NCID BN14196609:47010274 

19301 NCID BN0654632X:46082272 

193012 NCID BN14071079:46076617 

19314 NCID BA39685807:47018357 

19316 NCID BN02345166:47018273 

193210 NCID BN12571412:46076688 :48012067 :60014647 

19333 NCID BA45369109:46008236 

193311 NCID BN14122599:47011506 

19347 NCID BN05559166:46085771 

19351 NCID BN03891332:46089382 

19356 NCID BA38252291:46086754 

193511 NCID BN13579806:47005699 :60011001 

193610 NCID BN14414696:46055438 

19379 NCID BA45382435:46062325 

193812 NCID BN01651247:46051625 

19404 NCID BN06439614:46063625 :60008441 
 20206ISBN 9784910213040 NCID BC01138420:23415663 

︿ 319416 NCID BN04421196:46037043 

19429 NCID BN05666450:46009256 :57012737 
 ︿20172ISBN 9784909122018:22864126 

  2︿20212ISBN 9784909122377:23526253 

︿19425 NCID BN0581589X:46035624 :53009640 
︿19933ISBN 9784122019850 NCID BN09216445:93069983 


19546 NCID BN05239562:54006041 

19549 NCID BA85515738 

  117129181231︿11197010 NCID BN00661642:73023116 

  219111231︿1219713 NCID BN00661642:73023117 

  3201155︿1319733 NCID BN00661642:73023118 

  171292055︿19798ISBN 9784566050150 NCID BN03916433:89052175 

  1942-1945︿19907ISBN 9784003317815 NCID BN0495151X:90048948 

  1942121945519956ISBN 9784566050174 NCID BN12806775:95065056 

  1︿20026ISBN 9784480087119 NCID BA57253666:20301731 

  2︿20027ISBN 9784480087126 NCID BA57253666:20316086 

  3︿20028ISBN 9784480087133 NCID BA57253666:20316087 


19332 NCID BA37247354:47030028 

193611 NCID BN13478161:61004939 




 ︿1219944ISBN 9784820571537 NCID BN1070146X:94048625 
, , 



 ︿20029ISBN 9784003317822 NCID BA58713047:20331909 
, , , , , , , , , , , , , , , 


 ︿ 119987ISBN 9784820582502 NCID BA37586429: 

 ︿ 219987ISBN 9784820582519 NCID BA37586429:99024728 

 ︿ 319987ISBN 9784820582526 NCID BA37586429:99024729 

 ︿ 419987ISBN 9784820582533 NCID BA37586429:99024730 

 ︿ 519987ISBN 9784820582540 NCID BA37586429:99024731 

 ︿ 619987ISBN 9784820582557 NCID BA37586429:99024732 

 ︿ 719987ISBN 9784820582564 NCID BA37586429:99024733 

 ︿ 819987ISBN 9784820582571 NCID BA37586429:99024734 

  ︿ 19987ISBN 4820582585 NCID BA37587931:99024735 

  1. ^ a b c d e f 『長野県歴史人物大事典』p.239
  2. ^ 長野県史 通史編 第8巻」p.376

参考文献

  • 北岡伸一『清沢洌 ――外交評論の運命』 中公新書(1987年、増補版2004年、ISBN 4-12-190828-7
  • 山本義彦『清沢洌の政治経済思想――近代日本の自由主義と国際平和』 御茶の水書房(1996年、ISBN 4-275-01616-5
  • 山本義彦『清沢洌――その多元主義と平和思想の形成』 学術刊行会(2006年、日本図書センター刊 ISBN 978-4-8205-2153-2

関連事項

外部リンク