コンテンツにスキップ

「源師頼」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(6人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目:
{{基礎情報 公家
| 氏名 = 源 師頼
| 画像 = Minamoto no Moroyori.jpg
| 画像サイズ = 200px
| 画像説明 = 源師頼/[[菊池容斎]]画[[前賢故実]]』より
| 時代 = [[平安時代]]後期
| 生誕 = [[治暦]]4年([[1068年]])
13行目:
| 戒名 =
| 墓所 =
| 官位 = [[正二位]][[大納言]]
| 主君 = [[堀河天皇]]→[[鳥羽天皇]]→[[崇徳天皇]]
| 氏族 = [[村上源氏]]
| 父母 = 父:[[源俊房]]、母:[[源実基]]娘<br/>養父:''[[橘俊綱]]''
| 兄弟 = [[勝覚]]、証観、[[源方子|方子]]、'''師頼'''、[[源師時|師時]]、[[源師俊|師俊]]、忠時、実運、俊円、師重、宗光、実縁、[[仁寛]]、俊顕、俊智、寛雲、寛真、寛壱、[[藤原宗俊]]室、任子、源師能室<br/>養兄弟:''俊覚''、''[[藤原家光]]''、''[[橘兼長]]''、<br/>藤壺女御、[[源師忠]]正室、''[[源俊頼|俊頼]]''
| 妻 = [[藤原通宗]]娘、[[藤原忠俊]]娘、[[藤原能実]]娘、[[藤原令明]]
| 子 = [[源師能|師能]]、[[源師教|師教]]、[[源師光#源師光( (村上源氏)|師光]]、証遍、[[源師綱|師綱]]、証禅、[[藤原重通 (大納言)|藤原重通]]室、[[藤原光隆]]室、[[源基平]]室
| 特記事項 =
}}
 
''' '''  [[]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]][[]]<ref></ref>[[]][[]][[]]''''''
 
== 経歴 ==
[[|]][[|]][[]][[]]4[[1084]][[|]][[]]
[[|]][[]][[]]8[[1094]]6[[]][[]]2[[1098]][[]][[]][[1099]][[]]
 
[[]]3[[1086]][[|]]4[[1087]][[|]][[]]2[[1088]][[|]]3[[1089]][[|]]調[[]]1[[#|]]31089[[]]8[[1094]][[]][[]]2[[1098]][[]][[]][[]][[]]12[[|]]
[[]][[1107]]1[[]][[]][[|]]<ref>[[]]122711071292[[]]12[[1100]]1212[[1099]]1</ref><ref>49718918[[]]5105</ref>[[]][[1108]]3[[殿|殿]]20
 
[[]][[1099]][[]]3[[1101]][[]][[]][[1107]]1[[]][[]][[|]]<ref>[[]]122711071292[[]]12[[1100]]1212[[1099]]1</ref><ref>49718918[[]]5105</ref>[[]][[1108]]3[[殿|殿]]20[[ ()|]][[1113]][[]][[|]][[ ()|]]2[[1121]]<ref>P219-221.</ref>
[[ ()|]]5[[1130]]6[[1131]][[]]2[[1133]][[]][[]]2[[1136]][[]][[]][[|]][[#|]][[#|]][[|]][[]][[|]][[]]<ref>[[]][[]]7 270</ref>
 
[[ ()|]]<ref>422,97</ref>[[|]]5[[1130]]3218,918<ref>5105</ref><ref>P221.</ref>
[[保延]]5年([[1139年]])12月死去。享年72。
 
6[[1131]][[]][[]]2[[1133]][[]][[]]2[[1136]][[]]調[[]][[]][[|]][[]][[]][[]][[|]]<ref name="ih" />
 
[[保延]]5年([[1139年]])12月4日喉の病気により[[崩御#薨|薨去]][[享年]]72。
 
== 人物 ==
[[]][[]]5[[]]23<ref></ref>[[|]][[]]5[[1091]][[]]2[[1095]]3[[1096]]31096<ref>[1984: 51]</ref>
 
[[]][[]][[]][[]]<ref>3-41137-113821143929,</ref>[[]]<ref>223</ref>[[]][[]][[]][[]]
 
[[]]<ref>[[]]242[[]]</ref>
 
== 逸話 ==
和歌の速詠に優れていたとされ、以下の逸話がある<ref name="ih">『今鏡』村上の源氏,堀河の流れ</ref>。
 
*[[]][[]]
49 ⟶ 52行目:
 
*[[]]
 
== 官歴 ==
注記のないものは『[[公卿補任]]』による。
*日付不詳:[[従五位|従五位下]]
*[[永保]]4年([[1084年]]) 正月:[[弾正台|弾正少弼]]
*[[応徳]]3年([[1086年]]) 11月20日:[[近衛府|左近衛少将]]?<ref name="knb">『近衛府補任』</ref>
*応徳4年([[1087年]]) 正月5日:従五位上(少将労)<ref name="knb" />。11月10日:兼[[備中国#国司|備中権介]]<ref name="knb" />。11月18日:[[正五位|正五位下]]([[大嘗会]]主基[[国司]])<ref name="knb" />
*[[]]2[[1088]] 5[[|]][[]][[|]]19[[]][[|]]
*寛治3年([[1089年]]) 正月:[[正四位|正四位下]](無品[[媞子内親王]]去朔旦未給)。正月28日:[[弁官|右中弁]]、介如元
*寛治8年([[1094年]]) 6月13日:左中弁、[[蔵人頭]]
*[[嘉保]]2年([[1095年]]) 正月:兼備中介
*[[承徳]]2年([[1098年]]) 正月7日:[[参議]]、去左中弁。12月:兼[[兵衛府|右兵衛督]]
*[[康和]]元年([[1099年]]) 正月5日:[[従三位]]。正月:兼[[近江国#国司|近江権守]]
*康和3年([[1101年]]) 正月5日:[[正三位]](父卿譲、額賞)
*康和6年([[1104年]]) 正月28日:兼備中権守
*[[天永]]4年([[1113年]]) 10月29日:止右兵衛督(依不仕也)
*[[保安 (元号)|保安]]5年([[1124年]]) 正月22日:兼[[備前国#国司|備前権守]]
*[[大治 (日本)|大治]]4年([[1129年]]) 正月24日:兼[[備後国#国司|備後権守]]。2月17日:改任兼備前権守
*大治5年([[1130年]]) 10月5日:[[中納言|権中納言]]
*時期不詳:中納言
*大治6年([[1131年]]) 3月19日:[[従二位]](行幸稲荷祇園行事賞)。12月22日:[[大納言|権大納言]]
*[[長承]]2年([[1133年]]) 正月5日:[[正二位]](先年行幸平野大原野行事賞)
*長承3年([[1134年]]) 2月22日:兼[[皇后宮職|皇后宮大夫]]([[皇后]]・[[令子内親王]])。3月19日:改兼太皇太后宮大夫([[太皇太后]]・令子内親王)
*[[保延]]2年([[1136年]]) 12月9日:[[大納言]]
*5[[1139]]716[[|]]83817[[|]][[]][[|]][[]]124[[]]
 
== 系譜 ==
『[[尊卑分脈]]』による。
*父:[[源俊房]]
*母:[[源実基]]女
58 ⟶ 87行目:
**男子:[[源師教]](?-?)
*妻:[[藤原能実]]女
**男子:[[源師光 (村上源氏)|源師光]](?-?)
*妻:[[藤原令明]]女
**男子:証遍
70 ⟶ 99行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}
 
== 出典 ==
*山内益次郎『今鏡の周辺』和泉書房、1993年 ISBN 4-87088-572-7
*竹鼻績『今鏡 (下)』[[講談社]]〈[[講談社学術文庫]]〉、1984年
*『公卿補任 第一篇』[[吉川弘文館]]、1982年
*『尊卑分脈 第三篇』吉川弘文館、1987年
*市川久編『近衛府補任 第二』[[続群書類従完成会]]、1992年
 
{{DEFAULTSORT:みなもと の もろより}}

2024年3月9日 (土) 10:00時点における最新版

 

凡例

源 師頼
源師頼/菊池容斎画『前賢故実』より
時代 平安時代後期
生誕 治暦4年(1068年
死没 保延5年12月4日1139年12月26日
別名 小野宮大納言
官位 正二位大納言
主君 堀河天皇鳥羽天皇崇徳天皇
氏族 村上源氏
父母 父:源俊房、母:源実基の娘
養父:橘俊綱
兄弟 勝覚、証観、方子師頼師時師俊、忠時、実運、俊円、師重、宗光、実縁、仁寛、俊顕、俊智、寛雲、寛真、寛壱、藤原宗俊室、任子、源師能室
養兄弟:俊覚藤原家光橘兼長
藤壺女御、源師忠正室、俊頼
藤原通宗の娘、藤原忠俊の娘、藤原能実の娘、藤原令明の娘
師能師教師光、証遍、師綱、証禅、藤原重通室、藤原光隆室、源基平
テンプレートを表示

   [1]

[]


41084

31086410872108831089調131089810942109812

10993110111071[2][3]11083殿20111321121[4]

[5]511303218,918[6][7]

611312113321136調[8]

5113912472

[]


523[9]51091210953109631096[10]

[11][12]

[13]

[]


[8]



[14]


[]






41084 

310861120?[15]

41087 5[15]1110[15]1118[15]

21088 519

31089 28

81094613

21095 

21098 712

1099 5

31101 5

61104 28

411131029

51124 22

41129 24217

51130105



611313191222

21133 5

31134222319

21136129

5113971683817124

[]



脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 122711071292121100121210991

(三)^ 497

(四)^ P219-221.

(五)^ 422,97

(六)^ 5105

(七)^ P221.

(八)^ ab,

(九)^ 

(十)^ [1984: 51]

(11)^ 3-41137-113821143929,

(12)^ 223

(13)^ 242

(14)^ ,

(15)^ abcd

出典[編集]